尾道市立大学の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
大学等の一般公開されている論文・情報を検索します。
大学等研究機関の蔵書を検索します。
国立国会図書館の蔵書を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 801)
該当件数:280件
レキシコン研究の新たなアプローチ / 岸本秀樹編 ; 影山太郎編
東京 : くろしお出版 , 2019.2
図書
言語の獲得・進化・変化 : 心理言語学,進化言語学,歴史言語学 / 遊佐典昭編 ; 遊佐典昭 [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2018.6. - (言語研究と言語学の進展シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修 ; 3)
発話の権利 / 定延利之編
東京 : ひつじ書房 , 2020.12
言語の認知とコミュニケーション : 意味論・語用論, 認知言語学, 社会言語学 / 早瀬尚子編 ; 早瀬尚子 [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2018.11. - (言語研究と言語学の進展シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修 ; 2)
否定の博物誌 / ローレンス R. ホーン著 ; 濱本秀樹, 吉村あき子, 加藤泰彦訳
東京 : ひつじ書房 , 2018.7. - (言語学翻訳叢書 ; 第13巻)
言語の構造と分析 : 統語論, 音声学・音韻論, 形態論 / 西原哲雄編 ; 福田稔 [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2018.10. - (言語研究と言語学の進展シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修 ; 1)
外国語コミュニケーションの情意と動機 : 研究と教育の視点 / 八島智子著
吹田 : 関西大学出版部 , 2004.3
歴史語用論入門 : 過去のコミュニケーションを復元する / 高田博行, 椎名美智, 小野寺典子編著
東京 : 大修館書店 , 2011.4. - (シリーズ・言語学フロンティア ; 03)
20世紀新言語学は何をもたらしたか / 安井稔著
東京 : 開拓社 , 2011.10. - (開拓社言語・文化選書 ; 29)
認知言語学への誘い : 意味と文法の世界 / 李在鎬著
東京 : 開拓社 , 2010.3. - (開拓社言語・文化選書 ; 17)
知覚と行為の認知言語学 : 「私」は自分の外にある / 本多啓著
東京 : 開拓社 , 2013.10. - (開拓社言語・文化選書 ; 41)
ことばを読む、心を読む : 認知語用論入門 / 内田聖二著
東京 : 開拓社 , 2013.10. - (開拓社言語・文化選書 ; 42)
言語学の教室 : 哲学者と学ぶ認知言語学 / 西村義樹, 野矢茂樹著
東京 : 中央公論新社 , 2013.6. - (中公新書 ; 2220)
歴史語用論の世界 : 文法化・待遇表現・発話行為 = Horizons of historical pragmatics : grammaticalization, politeness and speech act / 金水敏, 高田博行, 椎名美智編
東京 : ひつじ書房 , 2014.6
思考と発話 : 明示的伝達の語用論 / ロビン・カーストン著 ; 内田聖二 [ほか] 訳
東京 : 研究社 , 2008.3
ソシュール一般言語学講義 : コンスタンタンのノート / フェルディナン・ド・ソシュール著 ; 影浦峡, 田中久美子訳
東京 : 東京大学出版会 , 2007.3
解いて学ぶ認知構文論 / 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望著
東京 : 大修館書店 , 2017.7. - (認知言語学演習 ; 3)
解いて学ぶ認知意味論 / 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望著
東京 : 大修館書店 , 2017.7. - (認知言語学演習 ; 2)
ことばの認知プロセス : 教養としての認知言語学入門 / 安原和也著
東京 : 三修社 , 2017.4
自然論理と日常言語 : ことばと論理の統合的研究 / 山梨正明編
東京 : ひつじ書房 , 2016.12