コウダンシャ ガクジュツ ブンコ
講談社学術文庫
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 講談社 , 1976- |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 15cm |
目次/あらすじ
子書誌情報を非表示
1 | [2-6] 万葉秀歌 / 久松潜一[著] 1 - 5. - 東京 : 講談社 , 1976.6-1976.10 |
2 | [23] 中国文学入門 / 吉川幸次郎[著] 東京 : 講談社 , 1976.6 |
3 | 26 経済民主主義 / 中山伊知郎著 東京 : 講談社 , 1976.6 |
4 | [49];[50] 言語史原理 / ヘルマン・パウル著 ; 福本喜之助訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1976.8 |
5 | [84]-[86] 資本主義の文化的矛盾 / ダニエル・ベル著 ; 林雄二郎訳 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1976.11-1977.1 |
6 | [135] 妖怪談義 / 柳田国男[著] 東京 : 講談社 , 1977.4 |
7 | [143] 「人間らしさ」の構造 / 渡部昇一[著] 東京 : 講談社 , 1977.5 |
8 | [263-267] チベット旅行記 / 河口慧海[著] ; 高山龍三校訂 1 - 5. - 東京 : 講談社 , 1978 |
9 | [271] 私の個人主義 / 夏目漱石 [著] 東京 : 講談社 , 1978.8 |
10 | [293-296] とりかへばや物語 / 桑原博史全訳注 1 春の巻 - 4 冬の巻. - 東京 : 講談社 , 1978.10-1979.10 |
11 | [297] レポート・小論文・卒論の書き方 / 保坂弘司 [著] 東京 : 講談社 , 1978.10 |
12 | [317] 第二回チベット旅行記 / 河口慧海 [著] 東京 : 講談社 , 1981.10 |
13 | [326] 原典による歴史学入門 / 林健太郎, 澤田昭夫 [著] 東京 : 講談社 , 1982.3 |
14 | [335-337] 日本霊異記 / [景戒著] ; 中田祝夫全訳注 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1978.12-1980.4 |
15 | 339 戦後日本経済史 / 内野達郎著 東京 : 講談社 , 1978.12 |
16 | 395 労働の世界について考える / 花見忠〔著〕 東京 : 講談社 , 1979.5 |
17 | [428-431] 徒然草 / [吉田兼好著] ; 三木紀人全訳注 1 - 4. - 東京 : 講談社 , 1979.9-1982.6 |
18 | [440] 名詩鑑賞中原中也 / 中村稔編著 東京 : 講談社 , 1979.10 |
19 | [441] 中国古代の文化 / 白川静 [著] 東京 : 講談社 , 1979.10 |
20 | [451] 論語新釈 / 宇野哲人 [著] 東京 : 講談社 , 1980.1 |
21 | [493] 論語物語 / 下村湖人 [著] 東京 : 講談社 , 1981.4 |
22 | 522 生存権の社会政策 / 福田徳三〔著〕 東京 : 講談社 , 1980.7 |
23 | 動物にとって社会とはなにか / 日高敏隆[著] 東京 : 講談社 , 1977.8 |
24 | [623-624] パル判決書 : 共同研究 / 東京裁判研究会編 上,下. - 東京 : 講談社 , 1984.2 |
25 | 哲学以前 / 出隆 [著] 東京 : 講談社 , 1988.4 |
26 | [648] 日本の文章 / 外山滋比古〔著〕 東京 : 講談社 , 1984.8 |
27 | [677] 塩の道 / 宮本常一 [著] 東京 : 講談社 , 1985.3 |
28 | [730] スモール・イズ・ビューティフル : 人間中心の経済学 / E.F.シューマッハー著 ; 小島慶三, 酒井懋訳 東京 : 講談社 , 1986.4 |
29 | [768, 769] 蘇東坡 / 林語堂[著] ; 合山究訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1986.12-1987.1 |
30 | [787] 西洋哲学史 / 今道友信著 東京 : 講談社 , 1987.5 |
31 | [811] 影の現象学 / 河合隼雄 [著] 東京 : 講談社 , 1987.12 |
32 | [815] 西欧文明の原像 / 木村尚三郎 [著] 東京 : 講談社 , 1988.1 |
33 | [875] 道教百話 / 窪徳忠 [著] 東京 : 講談社 , 1989.5 |
34 | [895] 建武年中行事註解 / 和田英松註解 ; 所功校訂 新訂. - 東京 : 講談社 , 1989.9 |
35 | [916] 桜史 / 山田孝雄〔著〕 ; 山田忠雄校訳 東京 : 講談社 , 1990.3 |
36 | [920] 遊びと人間 / ロジェ・カイヨワ [著] ; 多田道太郎, 塚崎幹夫訳 東京 : 講談社 , 1990.4 |
37 | [927] 身体論 : 東洋的心身論と現代 / 湯浅泰雄[著] 東京 : 講談社 , 1990.6 |
38 | [938] 日本の心 / 小泉八雲著 ; 平川祐弘編 東京 : 講談社 , 1990.8 |
39 | [946] エコエティカ : 生圏倫理学入門 / 今道友信 [著] 東京 : 講談社 , 1990.11 |
40 | [1015, 1120] 探究 / 柄谷行人[著] 1,2. - 東京 : 講談社 , 1992.3-1994.4 |
41 | [1048] . ヨーロッパ人の眼で見た 日本文化私観 / ブルーノ・タウト著 ; 森儁郎訳 東京 : 講談社 , 1992.10 |
42 | [1065] 映像の芸術 / 佐々木基一〔著〕 東京 : 講談社 , 1993.3 |
43 | 昭和短歌史 / 木俣修〔著〕 1 - 4. - 東京 : 講談社 , 1978.11 |
44 | [1104] 民俗学の旅 / 宮本常一 [著] 東京 : 講談社 , 1993.12 |
45 | 1105 ケインズ / 伊東光晴[著] 東京 : 講談社 , 1993.12 |
46 | [1109] マキアヴェッリと『君主論』 / 佐々木毅 [著] 東京 : 講談社 , 1994.1 |
47 | 1110 漱石と世紀末芸術 / 佐渡谷重信[著] 東京 : 講談社 , 1994.1 |
48 | [1112] 法華経を読む / 鎌田茂雄 [著] 東京 : 講談社 , 1994.2 |
49 | 1115 憑霊信仰論 : 妖怪研究への試み / 小松和彦 [著] 東京 : 講談社 , 1994.3 |
50 | [1149] トマスによる福音書 / 荒井献 [著] 東京 : 講談社 , 1994.11 |
51 | [1239] 道教の神々 / 窪徳忠 [著] 東京 : 講談社 , 1996.7 |
52 | [1247] ユングとキリスト教 / 湯浅泰雄 [著] 東京 : 講談社 , 1996.9 |
53 | [1267] 現代倫理学入門 / 加藤尚武 [著] 東京 : 講談社 , 1997.2 |
54 | [1268] 敬語 / 菊地康人 [著] 東京 : 講談社 , 1997.2 |
55 | [1280] アダム・スミス : 自由主義とは何か / 水田洋 [著] 東京 : 講談社 , 1997.5 |
56 | 和英語林集成 / J.C.ヘボン [編] ; 松村明解説 復刻縮刷版. - 東京 : 講談社 , 1980.4 |
57 | [1299] 本を読む本 / M.J.アドラー, C.V.ドーレン [著] ; 外山滋比古, 槇未知子訳 東京 : 講談社 , 1997.10 |
58 | [1316] ソクラテスの弁明 ; クリトン / プラトン [著] ; 三嶋輝夫, 田中享英訳 東京 : 講談社 , 1998.2 |
59 | [1318] 形象と時間 : 美的時間論序説 / 谷川渥 [著] 東京 : 講談社 , 1998.2 |
60 | [1338] 日本の狂気誌 / 小田晋 [著] 東京 : 講談社 , 1998.7 |
61 | [1343] 東と西の語る日本の歴史 / 網野善彦 [著] 東京 : 講談社 , 1998.9 |
62 | [1372] 唐詩の風景 / 植木久行 [著] 東京 : 講談社 , 1999.4 |
63 | [1393] アウシュヴィッツ収容所 / ルドルフ・ヘス [著] ; 片岡啓治訳 東京 : 講談社 , 1999.8 |
64 | [1402-1404] 枕草子 / [清少納言著] ; 上坂信男[ほか]全訳注 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1999.10-2003.7 |
65 | [1453] 茶と美 / 柳宗悦 [著] 東京 : 講談社 , 2000.10 |
66 | [1527] 江戸の歳事風俗誌 / 小野武雄 [著] 東京 : 講談社 , 2002.1 |
67 | [1569] バーナード・リーチ日本絵日記 / バーナード・リーチ[著] ; 柳宗悦訳 ; 水尾比呂志補訳 東京 : 講談社 , 2002.10 |
68 | [1577], [1643], [2292] 古典落語 / 興津要編 [正],続,選. - 東京 : 講談社 , 2002.12-2015.4 |
69 | [1613] 老荘と仏教 / 森三樹三郎 [著] 東京 : 講談社 , 2003.9 |
70 | [1712] 中世ヨーロッパの城の生活 / ジョゼフ・ギース, フランシス・ギース [著] ; 栗原泉訳 東京 : 講談社 , 2005.6 |
71 | [1724] 工藝の道 / 柳宗悦 [著] 東京 : 講談社 , 2005.9 |
72 | [1814] おくのほそ道 : 英文収録 / 松尾芭蕉 [著] ; ドナルド・キーン訳 東京 : 講談社 , 2007.4 |
73 | [1819] 河口慧海日記 : ヒマラヤ・チベットの旅 / 河口慧海 [著] ; 奥山直司編 東京 : 講談社 , 2007.5 |
74 | [1837] 竃神と厠神 : 異界と此の世の境 / 飯島吉晴 [著] 東京 : 講談社 , 2007.9 |
75 | [1852] 「世間体」の構造 : 社会心理史への試み / 井上忠司 [著] 東京 : 講談社 , 2007.12 |
76 | [1856] 西洋人の日本語発見 : 外国人の日本語研究史 / 杉本つとむ [著] 東京 : 講談社 , 2008.1 |
77 | [1858] 関ケ原合戦 : 家康の戦略と幕藩体制 / 笠谷和比古 [著] 東京 : 講談社 , 2008.1 |
78 | [1869] 英語の冒険 / メルヴィン・ブラッグ [著] ; 三川基好訳 東京 : 講談社 , 2008.4 |
79 | [1874] 中世ヨーロッパの農村の生活 / ジョゼフ・ギース, フランシス・ギース [著] ; 青島淑子訳 東京 : 講談社 , 2008.5 |
80 | [1930] 比較制度分析序説 : 経済システムの進化と多元性 / 青木昌彦 [著] 東京 : 講談社 , 2008.12 |
81 | [1941] いろはうた : 日本語史へのいざない / 小松英雄著 東京 : 講談社 , 2009.3 |
82 | [1944] 花祭 / 早川孝太郎著 東京 : 講談社 , 2009.4 |
83 | [1946] チベット滞在記 / 多田等観著 ; 牧野文子編 東京 : 講談社 , 2009.5 |
84 | [1950] 日本的なもの、ヨーロッパ的なもの / 大橋良介 [著] 東京 : 講談社 , 2009.5 |
85 | [1956] タテ社会の力学 / 中根千枝著 東京 : 講談社 , 2009.7 |
86 | [1957] ケガレ / 波平恵美子著 東京 : 講談社 , 2009.7 |
87 | [2018] 漢文法基礎 : 本当にわかる漢文入門 / 加地伸行 [著] 東京 : 講談社 , 2010.10 |
88 | [2078], [2106] 百代の過客 : 日記にみる日本人 / ドナルド・キーン [著] ; 金関寿夫訳 [正],続. - 東京 : 講談社 , 2011.10-2012.4 |
89 | [2080] ハイデガー「存在と時間」入門 / 渡邊二郎編 東京 : 講談社 , 2011.11 |
90 | [2084]-[2086] 藤原行成「権記」 : 全現代語訳 / 藤原行成 [著] ; 倉本一宏 [訳] 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 2011.12-2012.2 |
91 | [2087] だれのための仕事 : 労働VS余暇を超えて / 鷲田清一 [著] 東京 : 講談社 , 2011.12 |
92 | [2088] ドイツ貴族の明治宮廷記 / オットマール・フォン・モール [著] ; 金森誠也訳 東京 : 講談社 , 2011.12 |
93 | [2093] 倭寇 : 海の歴史 / 田中健夫 [著] 東京 : 講談社 , 2012.1 |
94 | [2094] 平泉の世紀 : 古代と中世の間 / 高橋富雄 [著] 東京 : 講談社 , 2012.1 |
95 | [2105] インフレとデフレ / 岩田規久男 [著] 東京 : 講談社 , 2012.4 |
96 | [2114] 暗号 : 情報セキュリティの技術と歴史 / 辻井重男 [著] 東京 : 講談社 , 2012.6 |
97 | [2115] 建武政権 : 後醍醐天皇の時代 / 森茂暁 [著] 東京 : 講談社 , 2012.6 |
98 | [2116] 政治の教室 / 橋爪大三郎 [著] 東京 : 講談社 , 2012.6 |
99 | [2117] フィレンツェ / 若桑みどり [著] 東京 : 講談社 , 2012.6 |
100 | [2118] 象形文字入門 / 加藤一朗著 東京 : 講談社 , 2012.6 |
101 | [2119] 吉田茂=マッカーサー往復書簡集 : 1945-1951 / 吉田茂, マッカーサー [著] ; 袖井林二郎編訳 東京 : 講談社 , 2012.7 |
102 | [2120] ソシュールを読む / 丸山圭三郎 [著] 東京 : 講談社 , 2012.7 |
103 | [2121] 訳注「淮南子」 / 池田知久 [編訳] 東京 : 講談社 , 2012.7 |
104 | [2122] 世界文化小史 / H・G・ウェルズ [著] ; 下田直春訳 東京 : 講談社 , 2012.7 |
105 | [2123] 明治洋食事始め : とんかつの誕生 / 岡田哲 [著] 東京 : 講談社 , 2012.7 |
106 | [2124] 知の百家言 / 中村雄二郎 [著] 東京 : 講談社 , 2012.8 |
107 | [2125] 政治のことば : 意味の歴史をめぐって / 成沢光 [著] 東京 : 講談社 , 2012.8 |
108 | [2126] 時空のゆがみとブラックホール / 江里口良治 [著] 東京 : 講談社 , 2012.8 |
109 | [2127] ことばへの道 : 言語意識の存在論 / 長谷川宏 [著] 東京 : 講談社 , 2012.8 |
110 | [2128] 水戸黄門「漫遊」考 / 金文京 [著] 東京 : 講談社 , 2012.8 |
111 | [2129] 「私」の秘密 : 私はなぜ「いま・ここ」にいないのか / 中島義道 [著] 東京 : 講談社 , 2012.9 |
112 | [2130] リチャード・ローティ=ポストモダンの魔術師 / 渡辺幹雄 [著] 東京 : 講談社 , 2012.9 |
113 | [2131] ヒトはなぜ眠るのか / 井上昌次郎 [著] 東京 : 講談社 , 2012.9 |
114 | [2132] 世界人名物語 : 名前の中のヨーロッパ文化 / 梅田修 [著] 東京 : 講談社 , 2012.9 |
115 | [2134] 日本人の「戦争」 : 古典と死生の間で / 河原宏 [著] 東京 : 講談社 , 2012.10 |
116 | [2135] 茶経 : 全訳注 / 布目潮渢 [著] 東京 : 講談社 , 2012.10 |
117 | [2136] デカルト形而上学の成立 / 村上勝三 [著] 東京 : 講談社 , 2012.10 |
118 | [2137] 東方的 / 中沢新一 [著] 東京 : 講談社 , 2012.10 |
119 | [2138] . 「哲学と政治」講義 ; 1 よみがえる古代思想 / 佐々木毅 [著] 東京 : 講談社 , 2012.10 |
120 | [2139] . 「哲学と政治」講義 ; 2 宗教と権力の政治 / 佐々木毅 [著] 東京 : 講談社 , 2012.11 |
121 | [2140] 新井白石「読史余論」 : 現代語訳 / 新井白石 [著] ; 横井清訳 東京 : 講談社 , 2012.11 |
122 | [2141] 無限 : その哲学と数学 / A.W.ムーア [著] ; 石村多門訳 東京 : 講談社 , 2012.11 |
123 | [2142] 江戸の食空間 : 屋台から日本料理へ / 大久保洋子 [著] 東京 : 講談社 , 2012.11 |
124 | [2143] 地形からみた歴史 : 古代景観を復原する / 日下雅義 [著] 東京 : 講談社 , 2012.11 |
125 | [2144] パラドックス : 論理分析への招待 / 中村秀吉 [著] 東京 : 講談社 , 2012.12 |
126 | [2145] 儀礼としての消費 : 財と消費の経済人類学 / メアリー・ダグラス, バロン・イシャウッド [著] ; 浅田彰, 佐和隆光訳 東京 : 講談社 , 2012.12 |
127 | [2146] 大聖堂・製鉄・水車 : 中世ヨーロッパのテクノロジー / ジョゼフ・ギース, フランシス・ギース [著] ; 栗原泉訳 東京 : 講談社 , 2012.12 |
128 | [2147] 日本の産業革命 : 日清・日露戦争から考える / 石井寛治著 東京 : 講談社 , 2012.12 |
129 | [2148] 永楽帝 : 華夷秩序の完成 / 檀上寛著 東京 : 講談社 , 2012.12 |
130 | [2154] 悪魔の話 / 池内紀 [著] 東京 : 講談社 , 2013.2 |
131 | [2155] 生類をめぐる政治 : 元禄のフォークロア / 塚本学 [著] 東京 : 講談社 , 2013.2 |
132 | [2156] フライ・フィッシング / エドワード・グレイ [著] ; 西園寺公一訳 東京 : 講談社 , 2013.2 |
133 | [2157] 幕末の天皇 / 藤田覚 [著] 東京 : 講談社 , 2013.2 |
134 | [2158] 地下水と地形の科学 : 水文学入門 / 榧根勇著 東京 : 講談社 , 2013.2 |
135 | [2159] カレーライスの誕生 / 小菅桂子 [著] 東京 : 講談社 , 2013.3 |
136 | [2160] 江戸と江戸城 / 内藤昌 [著] 東京 : 講談社 , 2013.3 |
137 | [2161] カント「視霊者の夢」 / イマヌエル・カント [著] ; 金森誠也訳 東京 : 講談社 , 2013.3 |
138 | [2162] 金日成 / 徐大粛 [著] ; 林茂訳 東京 : 講談社 , 2013.3 |
139 | [2163] 四字熟語・成句辞典 / 竹田晃 [著] 東京 : 講談社 , 2013.3 |
140 | [2164] 伊勢神宮と日本美 / 井上章一 [著] 東京 : 講談社 , 2013.4 |
141 | [2165] 地方の王国 / 高畠通敏 [著] 東京 : 講談社 , 2013.4 |
142 | [2166] 江戸近郊道しるべ : 現代語訳 / 村尾嘉陵 [著] ; 阿部孝嗣訳 東京 : 講談社 , 2013.4 |
143 | [2168] 進化生物学入門 : 宇宙発生からヒト誕生への137億年 / 栗田子郎 [著] 東京 : 講談社 , 2013.4 |
144 | [2169] 経済人類学 / 栗本慎一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2013.5 |
145 | [2170] 中世のなかに生まれた近世 / 山室恭子 [著] 東京 : 講談社 , 2013.5 |
146 | [2171] 世界の食べもの : 食の文化地理 / 石毛直道 [著] 東京 : 講談社 , 2013.5 |
147 | [2172] 王陽明「伝習録」を読む / 吉田公平 [著] 東京 : 講談社 , 2013.5 |
148 | [2173] 鉄炮伝来 : 兵器が語る近世の誕生 / 宇田川武久 [著] 東京 : 講談社 , 2013.5 |
149 | [2174] 欧化と国粋 : 明治新世代と日本のかたち / ケネス・B・パイル [著] ; 五十嵐暁郎訳 東京 : 講談社 , 2013.6 |
150 | [2175] パラダイムと科学革命の歴史 / 中山茂 [著] 東京 : 講談社 , 2013.6 |
151 | [2176] 道徳感情論 : 人間がまず隣人の、次に自分自身の行為や特徴を、自然に判断する際の原動力を分析するための論考 / アダム・スミス [著] ; 高哲男訳 東京 : 講談社 , 2013.6 |
152 | [2177] 名将言行録 : 現代語訳 / 岡谷繁実原著 ; 北小路健, 中澤惠子訳 東京 : 講談社 , 2013.6 |
153 | [2178] 日本その日その日 / エドワード・シルヴェスター・モース [著] ; 石川欣一訳 東京 : 講談社 , 2013.6 |
154 | [2179] 東京裁判への道 / 粟屋憲太郎 [著] 東京 : 講談社 , 2013.7 |
155 | [2180] 関西弁講義 / 山下好孝 [著] 東京 : 講談社 , 2013.7 |
156 | 2181 中世ヨーロッパの家族 / ジョゼフ・ギース, フランシス・ギース[著] ; 三川基好訳 東京 : 講談社 , 2013.7 |
157 | 2182 日本の職人 / 吉田光邦 [著] 東京 : 講談社 , 2013.7 |
158 | 2183 タブーの漢字学 / 阿辻哲次 [著] 東京 : 講談社 , 2013.7 |
159 | [2184] 川の文化 / 北見俊夫 [著] 東京 : 講談社 , 2013.8 |
160 | [2185] ヨーガの哲学 / 立川武蔵 [著] 東京 : 講談社 , 2013.8 |
161 | [2186] 明治維新の遺産 / テツオ・ナジタ [著] ; 坂野潤治訳 東京 : 講談社 , 2013.8 |
162 | [2187] 「ものづくり」の科学史 : 世界を変えた《標準革命》 / 橋本毅彦 [著] 東京 : 講談社 , 2013.8 |
163 | [2188] 「玉砕」の軍隊、「生還」の軍隊 : 日米兵士が見た太平洋戦争 / 河野仁 [著] 東京 : 講談社 , 2013.8 |
164 | [2189] 日本中世都市の世界 / 網野善彦 [著] 東京 : 講談社 , 2013.9 |
165 | [2190] 古事記とはなにか : 天皇の世界の物語 / 神野志隆光著 東京 : 講談社 , 2013.9 |
166 | [2191] インド仏教思想史 / 三枝充悳 [著] 東京 : 講談社 , 2013.9 |
167 | [2192] ヴェネツィア : 東西ヨーロッパのかなめ 1081-1797 / ウィリアム・H・マクニール [著] ; 清水廣一郎訳 東京 : 講談社 , 2013.9 |
168 | [2193] 昭和維新試論 / 橋川文三 [著] 東京 : 講談社 , 2013.9 |
169 | [2194]-[2195] 記号論 / ウンベルト・エーコ [著] ; 池上嘉彦訳 1,2. - 東京 : 講談社 , 2013.9-10 |
170 | [2196] ウィトゲンシュタインの講義 : ケンブリッジ1932-1935年 : アリス・アンブローズとマーガレット・マクドナルドのノートより / ウィトゲンシュタイン [述] ; アリス・アンブローズ編 ; 野矢茂樹訳 東京 : 講談社 , 2013.10 |
171 | [2197] 往生要集を読む / 中村元 [著] 東京 : 講談社 , 2013.10 |
172 | [2198] 落語の言語学 / 野村雅昭 [著] 東京 : 講談社 , 2013.10 |
173 | [2199] 物語の中世 : 神話・説話・民話の歴史学 / 保立道久 [著] 東京 : 講談社 , 2013.10 |
174 | [2200] イザベラ・バード : 旅に生きた英国婦人 / パット・バー [著] ; 小野崎晶裕訳 東京 : 講談社 , 2013.10 |
175 | [2201] 日本国憲法 新装版. - 東京 : 講談社 , 2013.8 |
176 | [2202] 吉田松陰著作選 : 留魂録・幽囚録・回顧録 / 奈良本辰也 [編] 東京 : 講談社 , 2013.11 |
177 | [2203] 忠臣蔵 : もう一つの歴史感覚 / 渡辺保 [著] 東京 : 講談社 , 2013.11 |
178 | [2204] 東京下町山の手 : 1867-1923 / エドワード・サイデンステッカー [著] ; 安西徹雄訳 東京 : 講談社 , 2013.11 |
179 | [2205] 明治医事往来 / 立川昭二 [著] 東京 : 講談社 , 2013.11 |
180 | [2206] 役人の生理学 / オノレ・ド・バルザック [著] ; 鹿島茂訳 東京 : 講談社 , 2013.11 |
181 | [2207] フロイトとユング / 小此木啓吾, 河合隼雄 [著] 東京 : 講談社 , 2013.12 |
182 | [2208] 岩波茂雄と出版文化 : 近代日本の教養主義 / 村上一郎 [著] ; 竹内洋解説 東京 : 講談社 , 2013.12 |
183 | [2209] 斜線 : 方法としての対角線の科学 / ロジェ・カイヨワ [著] ; 中原好文訳 東京 : 講談社 , 2013.12 |
184 | [2210] 科学の解釈学 / 野家啓一 [著] 東京 : 講談社 , 2013.12 |
185 | [2211] パンの文化史 / 舟田詠子 [著] 東京 : 講談社 , 2013.12 |
186 | [2212] 富士山の自然史 / 貝塚爽平 [著] 東京 : 講談社 , 2014.1 |
187 | [2213] 幻の東京オリンピック : 1940年大会招致から返上まで / 橋本一夫 [著] 東京 : 講談社 , 2014.1 |
188 | [2214] 鎌倉と京 : 武家政権と庶民世界 / 五味文彦 [著] 東京 : 講談社 , 2014.1 |
189 | [2215] ローマ五賢帝 : 「輝ける世紀」の虚像と実像 / 南川高志 [著] 東京 : 講談社 , 2014.1 |
190 | [2216] 日本の食と酒 / 吉田元 [著] 東京 : 講談社 , 2014.1 |
191 | [2217] 醒睡笑 / 安楽庵策伝 [著] ; 宮尾與男訳注 東京 : 講談社 , 2014.2 |
192 | [2218] 天狗芸術論・猫の妙術 / 佚齊樗山 [著] ; 石井邦夫訳注 東京 : 講談社 , 2014.2 |
193 | [2219] しぐさの日本文化 / 多田道太郎 [著] 東京 : 講談社 , 2014.2 |
194 | [2220] 日本書紀の世界 / 山田英雄 [著] 東京 : 講談社 , 2014.2 |
195 | [2221] 江戸幕府崩壊 : 孝明天皇と「一会桑」 / 家近良樹 [著] 東京 : 講談社 , 2014.2 |
196 | [2222] 日本風景論 / 志賀重昂 [著] : 新装版. - 東京 : 講談社 , 2014.2 |
197 | [2223] バルセロナ、秘数3 / 中沢新一 [著] 東京 : 講談社 , 2014.3 |
198 | [2224] イギリス繁栄のあとさき / 川北稔著 東京 : 講談社 , 2014.3 |
199 | [2225] 全線開通版線路のない時刻表 / 宮脇俊三 [著] 東京 : 講談社 , 2014.3 |
200 | [2226] イザベラ・バードの旅 : 『日本奥地紀行』を読む / 宮本常一著 東京 : 講談社 , 2014.4 |
201 | [2227] 五十音引き中国語辞典 / 北浦藤郎, 蘇英哲, 鄭正浩編著 東京 : 講談社 , 2014.3 |
202 | [2228] 市民の科学 / 高木仁三郎 [著] 東京 : 講談社 , 2014.3 |
203 | [2229] 密教とマンダラ / 頼富本宏著 東京 : 講談社 , 2014.4 |
204 | [2230] 経済学再入門 / 根井雅弘著 東京 : 講談社 , 2014.4 |
205 | [2231] デカルト哲学 / 小泉義之著 東京 : 講談社 , 2014.4 |
206 | [2232] わたしの哲学入門 / 木田元著 東京 : 講談社 , 2014.4 |
207 | [2233] グノーシスの神話 / 大貫隆訳著 東京 : 講談社 , 2014.5 |
208 | [2234] すし物語 / 宮尾しげを [著] 東京 : 講談社 , 2014.5 |
209 | [2235] 愛欲のローマ史 : 変貌する社会の底流 / 本村凌二 [著] 東京 : 講談社 , 2014.5 |
210 | [2236] ハンナ・アレント / 川崎修 [著] 東京 : 講談社 , 2014.5 |
211 | [2237]-[2238] 荘子 / 池田知久訳注 上,下. - 東京 : 講談社 , 2014.5-2014.6 |
212 | [2239] 雨のことば辞典 / 倉嶋厚, 原田稔編著 東京 : 講談社 , 2014.6 |
213 | [2240] 生命誌とは何か / 中村桂子 [著] 東京 : 講談社 , 2014.6 |
214 | [2241] 道元「永平広録真賛・自賛・偈頌」 / [道元著] ; 大谷哲夫全訳注 東京 : 講談社 , 2014.6 |
215 | [2242]-[2244] 神曲 / ダンテ・アリギエリ [著] ; 原基晶訳 地獄篇,煉獄篇,天国篇. - 東京 : 講談社 , 2014.6-2014.8 |
216 | [2245] お金の改革論 / ジョン・メイナード・ケインズ [著] ; 山形浩生訳 東京 : 講談社 , 2014.7 |
217 | [2246] 俳句と川柳 / 復本一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2014.7 |
218 | [2247] 「国史」の誕生 : ミカドの国の歴史学 / 関幸彦 [著] 東京 : 講談社 , 2014.7 |
219 | [2248] 生物学の歴史 / アイザック・アシモフ [著] ; 太田次郎訳 東京 : 講談社 , 2014.7 |
220 | [2249] 恐竜の骨をよむ : 古脊椎動物学の世界 / 犬塚則久 [著] 東京 : 講談社 , 2014.8 |
221 | [2250] 東京語の歴史 / 杉本つとむ [著] 東京 : 講談社 , 2014.8 |
222 | [2251] 民話の世界 / 松谷みよ子 [著] 東京 : 講談社 , 2014.8 |
223 | [2252] 証言その時々 / 大岡昇平 [著] 東京 : 講談社 , 2014.8 |
224 | [2253] 英文収録日本の覚醒 / 岡倉天心著 ; 夏野広訳 東京 : 講談社 , 2014.9 |
225 | [2254] 日本探検 / 梅棹忠夫 [著] 東京 : 講談社 , 2014.9 |
226 | [2255] 古代エジプト : 失われた世界の解読 / 笈川博一 [著] 東京 : 講談社 , 2014.9 |
227 | [2256] 相対性理論の一世紀 / 広瀬立成 [著] 東京 : 講談社 , 2014.9 |
228 | [2257]-[2260] 三国志演義 / [羅貫中作] ; 井波律子訳 1 - 4. - 東京 : 講談社 , 2014.9-2014.12 |
229 | [2261] ハイデガー : 存在の歴史 / 高田珠樹 [著] 東京 : 講談社 , 2014.10 |
230 | [2262] 生きがい喪失の悩み / ヴィクトール・E・フランクル [著] ; 中村友太郎訳 東京 : 講談社 , 2014.10 |
231 | [2263] 松下村塾 / 古川薫 [著] 東京 : 講談社 , 2014.10 |
232 | [2264] 猫の古典文学誌 : 鈴の音が聞こえる / 田中貴子 [著] 東京 : 講談社 , 2014.10 |
233 | [2265] 寺田寅彦 : わが師の追想 / 中谷宇吉郎 [著] 東京 : 講談社 , 2014.11 |
234 | [2266] マッハとニーチェ : 世紀転換期思想史 / 木田元 [著] 東京 : 講談社 , 2014.11 |
235 | [2267] 「弱さ」のちから : ホスピタブルな光景 / 鷲田清一 [著] 東京 : 講談社 , 2014.11 |
236 | [2268] 東北学/もうひとつの東北 / 赤坂憲雄〔著〕 東京 : 講談社 , 2014.11 |
237 | [2269] 奇跡を考える : 科学と宗教 / 村上陽一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2014.12 |
238 | [2270] 全国妖怪事典 / 千葉幹夫編 東京 : 講談社 , 2014.12 |
239 | [2271] テンプル騎士団 / 篠田雄次郎 [著] 東京 : 講談社 , 2014.12 |
240 | [2272] 歴代日本銀行総裁論 : 日本金融政策史の研究 / 吉野俊彦 [著] ; 鈴木淑夫補論 東京 : 講談社 , 2014.12 |
241 | [2273] ジャーナリストの生理学 / オノレ・ド・バルザック [著] ; 鹿島茂訳 東京 : 講談社 , 2014.12 |
242 | [2274] 童謡・唱歌の世界 / 金田一春彦 東京 : 講談社 , 2015.1 |
243 | [2275] 華族誕生 : 名誉と体面の明治 / 浅見雅男 東京 : 講談社 , 2015.1 |
244 | [2276] ウィトゲンシュタインの講義 : 数学の基礎篇 : ケンブリッジ1939年 / [ウィトゲンシュタイン述] ; コーラ・ダイヤモンド編 ; 大谷弘, 古田徹也訳 東京 : 講談社 , 2015.1 |
245 | [2277] 日本語とはどういう言語か / 石川九楊 [著] 東京 : 講談社 , 2015.1 |
246 | [2278-2279] チベット旅行記 / 河口慧海 [著] ; 高山龍三校訂 上,下. - 東京 : 講談社 , 2015.1-2 |
247 | [2280] 相楽総三とその同志 / 長谷川伸 [著] 東京 : 講談社 , 2015.2 |
248 | [2281] 最暗黒の東京 / 松原岩五郎 [著] 東京 : 講談社 , 2015.2 |
249 | [2282] 差別感情の哲学 / 中島義道著 東京 : 講談社 , 2015.2 |
250 | [2283] 地名の研究 / 柳田國男著 東京 : 講談社 , 2015.2 |
251 | [2284] 侍従長の回想 / 藤田尚徳著 東京 : 講談社 , 2015.3 |
252 | [2285] 日本仏教 : 思想のあゆみ / 竹村牧男著 東京 : 講談社 , 2015.3 |
253 | [2286] 伊藤博文 : 近代日本を創った男 / 伊藤之雄著 東京 : 講談社 , 2015.3 |
254 | [2287] 日本人のための英語学習法 / 松井力也著 東京 : 講談社 , 2015.3 |
255 | [2288] ヒトはいかにして生まれたか : 遺伝と進化の人類学 / 尾本恵市著 東京 : 講談社 , 2015.3 |
256 | [2289] スッタニパータ[釈尊のことば] : 全現代語訳 / 荒牧典俊, 本庄良文, 榎本文雄訳 東京 : 講談社 , 2015.4 |
257 | [2290] 満鉄調査部 / 小林英夫 [著] 東京 : 講談社 , 2015.4 |
258 | [2291] 宇宙誌 / 松井孝典 [著] 東京 : 講談社 , 2015.4 |
259 | [2293] 反歴史論 / 宇野邦一 [著] 東京 : 講談社 , 2015.4 |
260 | [2294] 中世芸能講義 : 「勧進」「天皇」「連歌」「禅」 / 松岡心平 [著] 東京 : 講談社 , 2015.5 |
261 | [2295] 擬音語・擬態語辞典 / 山口仲美編 東京 : 講談社 , 2015.5 |
262 | [2296] デリダ : 脱構築と正義 / 高橋哲哉 [著] 東京 : 講談社 , 2015.5 |
263 | [2297] 死産される日本語・日本人 : 「日本」の歴史--地政的配置 / 酒井直樹 [著] 東京 : 講談社 , 2015.5 |
264 | [2298] 日本古代貨幣の創出 : 無文銀銭・富本銭・和同銭 / 今村啓爾 [著] 東京 : 講談社 , 2015.5 |
265 | [2299] 対話のレッスン / 平田オリザ著 東京 : 講談社 , 2015.6 |
266 | [2300] 徳富蘇峰終戦後日記 : 「頑蘇夢物語」 / 徳富蘇峰著 東京 : 講談社 , 2015.6 |
267 | [2301] 手仕事の日本 / 柳宗悦著 東京 : 講談社 , 2015.6 |
268 | [2302] 天皇の軍隊 / 大浜徹也[著] 東京 : 講談社 , 2015.6 |
269 | [2303] ユダヤ人と経済生活 / ヴェルナー・ゾンバルト[著] ; 金森誠也訳 東京 : 講談社 , 2015.6 |
270 | [2304] . 西洋中世奇譚集成 魔術師マーリン / ロベール・ド・ボロン [著] ; 横山安由美訳 東京 : 講談社 , 2015.7 |
271 | [2305] ドイツ歴史学者の天皇国家観 / ルートヴィッヒ・リース [著] ; 原潔, 永岡敦訳 東京 : 講談社 , 2015.7 |
272 | [2306] イスラーム的 : 世界化時代の中で / 大塚和夫 [著] 東京 : 講談社 , 2015.7 |
273 | [2307] 妖怪学新考 : 妖怪からみる日本人の心 / 小松和彦 [著] 東京 : 講談社 , 2015.7 |
274 | [2308] 有閑階級の理論 : 附論経済学はなぜ進化論的科学でないのか / ソースティン・ヴェブレン著 ; 高哲男訳 増補新訂版. - 東京 : 講談社 , 2015.7 |
275 | [2309] 大森荘蔵--哲学の見本 : 再発見日本の哲学 / 野矢茂樹 [著] 東京 : 講談社 , 2015.7 |
276 | [2310] . 再発見日本の哲学 廣松渉--近代の超克 / 小林敏明 [著] 東京 : 講談社 , 2015.8 |
277 | [2311] . 再発見日本の哲学 和辻哲郎--人格から間柄へ / 宮川敬之 [著] 東京 : 講談社 , 2015.9 |
278 | [2312] . 再発見日本の哲学 埴谷雄高--夢みるカント / 熊野純彦[著] 東京 : 講談社 , 2015.10 |
279 | [2313] . 再発見日本の哲学 吉本隆明--詩人の叡智 / 菅野覚明 [著] 東京 : 講談社 , 2015.11 |
280 | [2314] カレーライスと日本人 / 森枝卓士 [著] 東京 : 講談社 , 2015.8 |
281 | [2315] 数学の考え方 / 矢野健太郎著 東京 : 講談社 , 2015.8 |
282 | [2316] 四國徧禮道指南 (しこくへんろみちしるべ) : 全訳注 / 眞念 [著] ; 稲田道彦訳注 東京 : 講談社 , 2015.8 |
283 | [2317] 遠山金四郎の時代 / 藤田覚 [著] 東京 : 講談社 , 2015.8 |
284 | [2318] 立志・苦学・出世 : 受験生の社会史 / 竹内洋 [著] 東京 : 講談社 , 2015.9 |
285 | [2319] 春画の色恋 : 江戸のむつごと「四十八手」の世界 / 白倉敬彦 [著] 東京 : 講談社 , 2015.9 |
286 | [2320] 論語のこころ / 加地伸行 [著] 東京 : 講談社 , 2015.9 |
287 | [2321] 死海写本 : 「最古の聖書」を読む / 土岐健治 [著] 東京 : 講談社 , 2015.9 |
288 | [2322] モンテーニュ : よく生き、よく死ぬために / 保苅瑞穂 [著] 東京 : 講談社 , 2015.9 |
289 | [2323] 若冲 / 辻惟雄 [著] 東京 : 講談社 , 2015.10 |
290 | [2324] からだ・こころ・生命 / 木村敏[著] 東京 : 講談社 , 2015.10 |
291 | [2325] ドゥルーズの哲学 : 生命・自然・未来のために / 小泉義之[著] 東京 : 講談社 , 2015.10 |
292 | [2326] ある神経病者の回想録 / ダニエル・パウル・シュレーバー著 ; 渡辺哲夫訳 東京 : 講談社 , 2015.10 |
293 | [2327] 漱石人生論集 / 夏目漱石 [著] 東京 : 講談社 , 2015.10 |
294 | [2328] 火山列島の思想 / 益田勝実 [著] 東京 : 講談社 , 2015.11 |
295 | [2329] ユダとは誰か : 原始キリスト教と『ユダの福音書』の中のユダ / 荒井献 [著] 東京 : 講談社 , 2015.11 |
296 | [2330] 夢酔独言 / 勝小吉 [著] ; 勝部真長編 東京 : 講談社 , 2015.11 |
297 | [2331] カール・クラウス : 闇にひとつ炬火あり / 池内紀 [著] 東京 : 講談社 , 2015.11 |
298 | [2332] 更級日記 : 全訳注 / 関根慶子 [訳注] 新版. - 東京 : 講談社 , 2015.12 |
299 | [2333]-[2336] 杜甫全詩訳注 / [杜甫著] ; 下定雅弘, 松原朗編 1 - 4. - 東京 : 講談社 , 2016.6- |
300 | [2337] 夏目漱石 / 赤木桁平 [著] 東京 : 講談社 , 2015.12 |
301 | [2338] 日本語と事務革命 / 梅棹忠夫 [著] 東京 : 講談社 , 2015.12 |
302 | [2339] 美学 / アレクサンダー・ゴットリープ・バウムガルテン [著] ; 松尾大訳 東京 : 講談社 , 2016.1 |
303 | [2340] 大政翼賛会への道 : 近衛新体制 / 伊藤隆 [著] 東京 : 講談社 , 2015.12 |
304 | [2341] 秩禄処分 : 明治維新と武家の解体 / 落合弘樹 東京 : 講談社 , 2015.12 |
305 | 2342 日本の神々 / 松前健 [著] 東京 : 講談社 , 2016.1 |
306 | [2343] 史的唯幻論で読む世界史 / 岸田秀 [著] 東京 : 講談社 , 2016.1 |
307 | [2344] 魚の文化史 / 矢野憲一 [著] 東京 : 講談社 , 2016.1 |
308 | [2345] 民主主義の源流 : 古代アテネの実験 / 橋場弦 [著] 東京 : 講談社 , 2016.1 |
309 | [2347] 霊山と日本人 / 宮家準 [著] 東京 : 講談社 , 2016.2 |
310 | [2348] 刺青・性・死 : 逆光の日本美 / 松田修 [著] 東京 : 講談社 , 2016.2 |
311 | きのふはけふの物語 : 全訳注 / 宮尾與男訳注 東京 : 講談社 , 2016.2 |
312 | [2350] . 興亡の世界史 アレクサンドロスの征服と神話 / 森谷公俊 [著] 東京 : 講談社 , 2016.2 |
313 | イヌ : どのようにして人間の友になったか / J・C・マクローリン著・画 ; 澤崎坦訳 東京 : 講談社 , 2016.2 |
314 | [2351] . 興亡の世界史 シルクロードと唐帝国 / 森安孝夫 [著] 東京 : 講談社 , 2016.3 |
315 | [2352] . 興亡の世界史 モンゴル帝国と長いその後 / 杉山正明 [著] 東京 : 講談社 , 2016.4 |
316 | [2353] . 興亡の世界史 オスマン帝国500年の平和 / 林佳世子 [著] 東京 : 講談社 , 2016.5 |
317 | [2354] . 興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産 / 姜尚中, 玄武岩 [著] 東京 : 講談社 , 2016.6 |
318 | [2355] 芭蕉の言葉 : 『去来抄』「先師評」を読む / 復本一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2016.3 |
319 | [2356] 科学社会学の理論 / 松本三和夫 [著] 東京 : 講談社 , 2016.3 |
320 | [2357] 神紋総覧 / 丹羽基二 [著] 東京 : 講談社 , 2016.3 |
321 | [2358] 唯識の思想 / 横山紘一 [著] 東京 : 講談社 , 2016.3 |
322 | [2359] 日本古代呪術 : 陰陽五行と日本原始信仰 / 吉野裕子 [著] 東京 : 講談社 , 2016.4 |
323 | [2360] 天才数学者はこう解いた、こう生きた : 方程式四千年の歴史 / 木村俊一 [著] 東京 : 講談社 , 2016.4 |
324 | [2361] 逸翁自叙伝 : 阪急創業者・小林一三の回想 / 小林一三 [著] 東京 : 講談社 , 2016.4 |
325 | [2362] カントの時間論 / 中島義道 [著] 東京 : 講談社 , 2016.4 |
326 | [2363] 交易する人間(ホモ・コムニカンス) : 贈与と交換の人間学 / 今村仁司 [著] 東京 : 講談社 , 2016.5 |
327 | [2364] 現代思想の遭難者たち / いしいひさいち [著] 東京 : 講談社 , 2016.5 |
328 | [2365] なぜ、猫とつきあうのか / 吉本隆明 [著] 東京 : 講談社 , 2016.5 |
329 | [2366] 立憲非立憲 / 佐々木惣一 [著] 東京 : 講談社 , 2016.6 |
330 | [2367] 人間不平等起源論 : 付「戦争法原理」 / ジャン=ジャック・ルソー [著] ; 坂倉裕治訳 東京 : 講談社 , 2016.6 |
331 | [2368] ひとはなぜ戦争をするのか / アルバート・アインシュタイン, ジグムント・フロイト [著] ; 浅見昇吾訳 東京 : 講談社 , 2016.6 |
332 | [2369] 論理学 : 考える技術の初歩 / エティエンヌ・ボノ・ド・コンディヤック [著] ; 山口裕之訳 東京 : 講談社 , 2016.7 |
333 | [2370-2371] 人間の由来 / チャールズ・ダーウィン [著] ; 長谷川眞理子訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 2016 |
334 | [2372]-[2373] 今昔物語集 : 本朝世俗篇 : 全現代語訳 / 武石彰夫訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 2016.6-2016.8 |
335 | [2374] 中央アジア・蒙古旅行記 / カルピニ, ルブルク [著] ; 護雅夫訳 東京 : 講談社 , 2016.6 |
336 | [2375] 利休聞き書き「南方録覚書」 : 全訳注 / 筒井紘一 [著] 東京 : 講談社 , 2016.7 |
337 | [2376] 女官 : 明治宮中出仕の記 / 山川三千子 [著] 東京 : 講談社 , 2016.7 |
338 | [2377] 民権闘争七十年 : 咢堂回想録 / 尾崎行雄 [著] 東京 : 講談社 , 2016.7 |
339 | [2378] 鶴屋南北 : かぶきが生んだ無教養の表現主義 / 郡司正勝 [著] 東京 : 講談社 , 2016.8 |
340 | [2379] 滑稽の研究 / 田河水泡 [著] 東京 : 講談社 , 2016.8 |
341 | [2380] ベルギー大使の見た戦前日本 : バッソンピエール回想録 / アルベール・ド・バッソンピエール [著] ; 磯見辰典訳 東京 : 講談社 , 2016.8 |
342 | [2381] 関東大震災 : 消防・医療・ボランティアから検証する / 鈴木淳 [著] 東京 : 講談社 , 2016.8 |
343 | [2382] アーネスト・サトウの明治日本山岳記 / アーネスト・メイスン・サトウ [著] ; 庄田元男訳 東京 : 講談社 , 2017.4 |
344 | [2383] 心の科学史 : 西洋心理学の背景と実験心理学の誕生 / 高橋澪子 [著] 東京 : 講談社 , 2016.9 |
345 | [2384] 江戸開幕 / 藤井讓治 [著] 東京 : 講談社 , 2016.9 |
346 | [2385] エスの系譜 : 沈黙の西洋思想史 / 互盛央 [著] 東京 : 講談社 , 2016.10 |
347 | [2386] . 興亡の世界史 ロシア・ロマノフ王朝の大地 / 土肥恒之 [著] 東京 : 講談社 , 2016.9 |
348 | [2387] . 興亡の世界史 通商国家カルタゴ / 栗田伸子, 佐藤育子 [著] 東京 : 講談社 , 2016.10 |
349 | [2388] . 興亡の世界史 イスラーム帝国のジハード / 小杉泰 [著] 東京 : 講談社 , 2016.11 |
350 | [2389] . 興亡の世界史 ケルトの水脈 / 原聖 [著] 東京 : 講談社 , 2016.12 |
351 | [2390] . 興亡の世界史 スキタイと匈奴 : 遊牧の文明 / 林俊雄 [著] 東京 : 講談社 , 2017.1 |
352 | [2391] 風と雲のことば辞典 / 岡田憲治, 原田稔, 宇田川眞人執筆 東京 : 講談社 , 2016.10 |
353 | [2392] 「日本」 : 国号の由来と歴史 / 神野志隆光 [著] 東京 : 講談社 , 2016.10 |
354 | [2393] 故郷七十年 / 柳田國男 [著] 東京 : 講談社 , 2016.11 |
355 | [2394] パスカル「パンセ」を楽しむ : 名句案内40章 / 山上浩嗣 [著] 東京 : 講談社 , 2016.11 |
356 | [2395] 則天武后 / 氣賀澤保規 [著] 東京 : 講談社 , 2016.11 |
357 | [2396] . 再発見日本の哲学 折口信夫--いきどほる心 / 木村純二 [著] 東京 : 講談社 , 2016.11 |
358 | [2397] . 再発見日本の哲学 佐藤一斎--克己の思想 / 栗原剛 [著] 東京 : 講談社 , 2016.12 |
359 | [2398] . 再発見日本の哲学 平田篤胤 : 霊魂のゆくえ / 吉田真樹 [著] 東京 : 講談社 , 2017.1 |
360 | [2399] . 再発見日本の哲学 北一輝 : 国家と進化 / 嘉戸一将 [著] 東京 : 講談社 , 2017.2 |
361 | [2400] . 再発見日本の哲学 石原莞爾 : 愛と最終戦争 / 藤村安芸子 [著] 東京 : 講談社 , 2017.3 |
362 | [2401] 『新約聖書』の誕生 / 加藤隆著 東京 : 講談社 , 2016.11 |
363 | [2402] テレヴィジオン / ジャック・ラカン [著] ; 藤田博史, 片山文保訳 東京 : 講談社 , 2016.12 |
364 | [2403] ブルジョワ : 近代経済人の精神史 / ヴェルナー・ゾンバルト [著] ; 金森誠也訳 東京 : 講談社 , 2016.12 |
365 | [2404] キリスト教の歳時記 : 知っておきたい教会の文化 / 八木谷涼子 [著] 東京 : 講談社 , 2016.12 |
366 | [2405] 犬と鬼 : 知られざる日本の肖像 / アレックス・カー [著] 東京 : 講談社 , 2017.1 |
367 | [2406] 愉しい学問 / フリードリヒ・ニーチェ [著] ; 森一郎訳 東京 : 講談社 , 2017.1 |
368 | [2407] 革命論集 / アントニオ・グラムシ [著] ; 上村忠男編訳 東京 : 講談社 , 2017.2 |
369 | [2408] アルキビアデス ; クレイトポン / プラトン [著] ; 三嶋輝夫訳 東京 : 講談社 , 2017.3 |
370 | [2409] 死に至る病 / セーレン・キェルケゴール [著] ; 鈴木祐丞訳 東京 : 講談社 , 2017.4 |
371 | [2410] 星界の報告 / ガリレオ・ガリレイ [著] ; 伊藤和行訳 東京 : 講談社 , 2017.5 |
372 | [2411] 禅語の茶掛を読む辞典 / 沖本克己, 角田恵理子 [著] 東京 : 講談社 , 2017.1 |
373 | [2412] 江戸の花鳥画 : 博物学をめぐる文化とその表象 / 今橋理子 [著] 東京 : 講談社 , 2017.1 |
374 | [2413] 中国侠客列伝 / 井波律子 [著] 東京 : 講談社 , 2017.2 |
375 | [2414] 統合失調症あるいは精神分裂病 : 精神医学の虚実 / 計見一雄 [著] 東京 : 講談社 , 2017.3 |
376 | [2415] ソビエト連邦史 : 1917-1991 / 下斗米伸夫 [著] 東京 : 講談社 , 2017.2 |
377 | [2416] 老子 : その思想を読み尽くす / 池田知久 [著] 東京 : 講談社 , 2017.3 |
378 | [2417] 江戸の春画 / 白倉敬彦 [著] 東京 : 講談社 , 2017.3 |
379 | [2418] 時間の非実在性 / ジョン・エリス・マクタガート [著] ; 永井均訳・注解と論評 東京 : 講談社 , 2017.2 |
380 | [2419] 雨月物語 : 全訳注 / 上田秋成 [著] ; 青木正次訳注 新版. - 東京 : 講談社 , 2017.3 |
381 | [2420]-[2423] 平家物語 : 全訳注 / 杉本圭三郎 [訳注] 1 - 4. - 新版. - 東京 : 講談社 , 2017.4-2017.7 |
382 | [2424] ハイデガー入門 / 竹田青嗣 [著] 東京 : 講談社 , 2017.4 |
383 | [2425] 哲学塾の風景 : 哲学書を読み解く / 中島義道 [著] 東京 : 講談社 , 2017.4 |
384 | [2425] ガリラヤからローマへ : 地中海世界をかえたキリスト教徒 / 松本宣郎 [著] 東京 : 講談社 , 2017.4 |
385 | [2427] 岡村点心「茶の本」をよむ / 田中仙堂 [著] 東京 : 講談社 , 2017.5 |
386 | [2428] 中世ヨーロッパの騎士 / フランシス・ギース [著] ; 椎野淳訳 東京 : 講談社 , 2017.5 |
387 | [2429]-[2430] 荘子 : 全現代語訳 / [荘子著] ; 池田知久訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 2017 |
388 | [2431] 自然魔術 / ジャンバッティスタ・デッラ・ポルタ [著] ; 澤井繁男訳 東京 : 講談社 , 2017.5 |
389 | [2432] 法然と親鸞の信仰 / 倉田百三 [著] 新版. - 東京 : 講談社 , 2018.4 |
390 | [2433] 浮世絵の歴史 : 美人絵・役者絵の世界 / 山口桂三郎 [著] 東京 : 講談社 , 2017.6 |
391 | [2434] 馬賊の「満州」 : 張作霖と近代中国 / 澁谷由里 [著] 東京 : 講談社 , 2017.6 |
392 | [2435] 親鸞と一遍 : 日本浄土教とは何か / 竹村牧男 [著] 東京 : 講談社 , 2017.6 |
393 | [2436] ゼノン4つの逆理 : アキレスはなぜ亀に追いつけないか / 山川偉也 [著] 東京 : 講談社 , 2017.6 |
394 | [2437] 比較史の方法 / マルク・ブロック [著], 高橋清徳訳 東京 : 講談社 , 2017.7 |
395 | [2438] 世界探検史 / 長澤和俊 [著] 東京 : 講談社 , 2017.7 |
396 | [2439] 暗号大全 : 原理とその世界 / 長田順行 [著] 東京 : 講談社 , 2017.7 |
397 | [2440] 梁塵秘抄 / 西郷信綱 [著] 東京 : 講談社 , 2017.7 |
398 | [2441] 新しい中世 : 相互依存の世界システム / 田中明彦著 東京 : 講談社 , 2017.8 |
399 | [2442] 儒教 : 怨念と復讐の宗教 / 浅野裕一 [著] 東京 : 講談社 , 2017.8 |
400 | [2443] 道元「宝慶記」 / 道元 [著] ; 大谷哲夫全訳注 東京 : 講談社 , 2017.8 |
401 | [2444] 十二世紀のルネサンス : ヨーロッパの目覚め / チャールズ・ホーマー・ハスキンズ [著] ; 別宮貞徳, 朝倉文市訳 東京 : 講談社 , 2017.8 |
402 | [2445] 言語学者が語る漢字文明論 / 田中克彦 [著] 東京 : 講談社 , 2017.8 |
403 | [2446] 江戸の大普請 : 徳川都市計画の詩学 / タイモン・スクリーチ [著] ; 森下正昭訳 東京 : 講談社 , 2017.9 |
404 | [2447] 『快楽の園』を読む : ヒエロニムス・ボスの図像学 / 神原正明著 東京 : 講談社 , 2017.9 |
405 | [2448]-[2450] 葉隠 : 新校訂 : 全訳注 / [山本常朝述 ; 田代陣基筆録] ; 菅野覚明 [ほか] 訳・注・校訂 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 2017.9-2018.11 |
406 | [2451]-[2455] 水滸伝 / 井波律子訳 1 - 5. - 東京 : 講談社 , 2017.9-2018.1 |
407 | [2456] 宗教改革三大文書 : 付「九五箇条の提題」 / マルティン・ルター [著] ; 深井智朗訳 東京 : 講談社 , 2017.9 |
408 | [2457] 言語起源論 / ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー [著] ; 宮谷尚実訳 東京 : 講談社 , 2017.10 |
409 | [2458] 書簡詩 / ホラーティウス [著] ; 高橋宏幸訳 東京 : 講談社 , 2017.11 |
410 | [2459] リュシス / プラトン [著] ; 田中伸司訳 . 恋がたき / プラトン [著] ; 三嶋輝夫訳 東京 : 講談社 , 2017.12 |
411 | [2460] メタサイコロジー論 / ジークムント・フロイト [著] ; 十川幸司訳 東京 : 講談社 , 2018.1 |
412 | [2461] 国家の神話 / エルンスト・カッシーラー著 ; 宮田光雄訳 東京 : 講談社 , 2018.2 |
413 | [2462] 漬け物大全 : 世界の発酵食品探訪記 / 小泉武夫 [著] 東京 : 講談社 , 2017.10 |
414 | [2463] 道徳を基礎づける : 孟子 vs. カント、ルソー、ニーチェ / フランソワ・ジュリアン著 ; 中島隆博, 志野好伸訳 東京 : 講談社 , 2017.10 |
415 | [2464] バロックの光と闇 / 高階秀爾 [著] 東京 : 講談社 , 2017.11 |
416 | [2465] 七十人訳ギリシア語聖書 : モーセ五書 / 秦剛平訳 東京 : 講談社 , 2017.11 |
417 | [2466] . 興亡の世界史 地中海世界とローマ帝国 / 本村凌二 [著] 東京 : 講談社 , 2017.9 |
418 | [2467] . 興亡の世界史 近代ヨーロッパの覇権 / 福井憲彦 [著] 東京 : 講談社 , 2017.10 |
419 | [2468] . 興亡の世界史 東インド会社とアジアの海 / 羽田正 [著] 東京 : 講談社 , 2017.11 |
420 | [2469] . 興亡の世界史 大英帝国という経験 / 井野瀬久美惠 [著] 東京 : 講談社 , 2017.12 |
421 | [2470] . 興亡の世界史 大清帝国と中華の混迷 / 平野聡著 東京 : 講談社 , 2018.1 |
422 | [2471] キリスト教史 / 藤代泰三 [著] 東京 : 講談社 , 2017.11 |
423 | [2472] 流線形の考古学 : 速度・身体・会社・国家 / 原克 [著] 東京 : 講談社 , 2017.12 |
424 | [2473] 皇后考 / 原武史 東京 : 講談社 , 2017.12 |
425 | [2474] 日本の土偶 / 江坂輝彌著 東京 : 講談社 , 2018.1 |
426 | [2475] 日本永代蔵 : 全訳注 / 井原西鶴 [作] ; 矢野公和, 有働裕, 染谷智幸訳注 東京 : 講談社 , 2018.9 |
427 | [2476] 顔氏家訓 / 顔之推[著] ; 林田愼之助訳 東京 : 講談社 , 2018.2 |
428 | [2477] 歴史のかげに美食あり : 日本饗宴外交史 / 黒岩比佐子 [著] 東京 : 講談社 , 2018.2 |
429 | [2478] 精霊の王 / 中沢新一 [著] 東京 : 講談社 , 2018.3 |
430 | [2479] ホモ・ルーデンス : 文化のもつ遊びの要素についてのある定義づけの試み / ヨハン・ホイジンガ [著] ; 里見元一郎訳 東京 : 講談社 , 2018.3 |
431 | [2480] 哲学の練習問題 / 河本英夫 [著] 東京 : 講談社 , 2018.4 |
432 | [2481] . 天皇の歴史 ; 1 神話から歴史へ / 大津透 [著] 東京 : 講談社 , 2017.12 |
433 | [2482] . 天皇の歴史 ; 2 聖武天皇と仏都平城京 / 吉川真司 東京 : 講談社 , 2018.1 |
434 | [2483] . 天皇の歴史 ; 3 天皇と摂政・関白 / 佐々木恵介 [著] 東京 : 講談社 , 2018.2 |
435 | [2484] . 天皇の歴史 ; 4 天皇と中世の武家 / 河内祥輔, 新田一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2018.3 |
436 | [2485] . 天皇の歴史 ; 5 天皇と天下人 / 藤井譲治 [著] 東京 : 講談社 , 2018.4 |
437 | [2486] . 天皇の歴史 ; 6 江戸時代の天皇 / 藤田覚 [著] 東京 : 講談社 , 2018.5 |
438 | [2487] . 天皇の歴史 ; 7 明治天皇の大日本帝国 / 西川誠 [著] 東京 : 講談社 , 2018.6 |
439 | [2488] . 天皇の歴史 ; 8 昭和天皇と戦争の世紀 / 加藤陽子 [著] 東京 : 講談社 , 2018.7 |
440 | [2489] . 天皇の歴史 ; 9 天皇と宗教 / 小倉慈司, 山口輝臣 [著] 東京 : 講談社 , 2018.8 |
441 | [2490] . 天皇の歴史 ; 10 天皇と芸能 / 渡部泰明 [ほか著] 東京 : 講談社 , 2018.9 |
442 | [2491]-[2492] 宇治拾遺物語 : 全訳注 / 高橋貢, 増古和子訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 2018 |
443 | [2493] オスマン帝国の解体 : 文化世界と国民国家 / 鈴木董 [著] 東京 : 講談社 , 2018.3 |
444 | [2494] 明治維新史 : 自力工業化の軌跡 / 石井寛治 [著] 東京 : 講談社 , 2018.4 |
445 | [2495] エスの本 : ある女友達への精神分析の手紙 / ゲオルク・グロデック著 ; 岸田秀, 山下公子訳 東京 : 講談社 , 2018.4 |
446 | [2496] ヨハネの黙示録 / 小河陽訳 ; 石原綱成図版構成 東京 : 講談社 , 2018.5 |
447 | [2497] はだかの起原 : 不適者は生きのびる / 島泰三 [著] 東京 : 講談社 , 2018.5 |
448 | [2498] 地図の歴史 / 織田武雄 [著] 世界篇・日本篇. - 東京 : 講談社 , 2018.5 |
449 | [2499] 『青色本』を掘り崩す : ウィトゲンシュタインの誤診 / 永井均 [著] 東京 : 講談社 , 2018.2 |
450 | [2500] 仕事としての学問 ; 仕事としての政治 / マックス・ウェーバー [著] ; 野口雅弘訳 東京 : 講談社 , 2018.7 |
451 | [2501] 社会学的方法の規準 / エミール・デュルケーム [著] ; 菊谷和宏訳 東京 : 講談社 , 2018.6 |
452 | [2502]-[2503] 世界史の哲学講義 : ベルリン1822/23年 / G・W・F・ヘーゲル [著] ; 伊坂青司訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 2018.10-2018.11 |
453 | [2504] 小学生のための正書法辞典 / ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン [著] ; 丘沢静也, 荻原耕平訳 東京 : 講談社 , 2018.12 |
454 | [2505] 言語と行為 : いかにして言葉でものごとを行うか / J.L. オースティン[著] ; 飯野勝己訳 東京 : 講談社 , 2019.1 |
455 | [2506] 老年について ; 友情について / キケロー [著] ; 大西英文訳 東京 : 講談社 , 2019.2 |
456 | [2507] 技術とは何だろうか : 三つの講演 / マルティン・ハイデガー [著] ; 森一郎編訳 東京 : 講談社 , 2019.3 |
457 | [2508] 閨房の哲学 / マルキ・ド・サド [著] ; 秋吉良人訳 東京 : 講談社 , 2019.4 |
458 | [2509] 物質と記憶 / アンリ・ベルクソン [著] ; 杉山直樹訳 東京 : 講談社 , 2019.5 |
459 | [2510] 「神国」日本 : 記紀から中世、そしてナショナリズムへ / 佐藤弘夫 [著] 東京 : 講談社 , 2018.6 |
460 | [2511] . 興亡の世界史 人類文明の黎明と暮れ方 / 青柳正規 [著] 東京 : 講談社 , 2018.6 |
461 | [2512] . 興亡の世界史 東南アジア多文明世界の発見 / 石澤良昭 [著] 東京 : 講談社 , 2018.8 |
462 | [2513] . 興亡の世界史 イタリア海洋都市の精神 / 陣内秀信 [著] 東京 : 講談社 , 2018.10 |
463 | [2514] . 興亡の世界史 インカとスペイン帝国の交錯 / 網野徹哉 [著] 東京 : 講談社 , 2018.11 |
464 | [2515] . 興亡の世界史 空の帝国アメリカの20世紀 / 生井英考 [著] 東京 : 講談社 , 2018.12 |
465 | [2516] . 興亡の世界史 人類はどこへ行くのか / 福井憲彦 [ほか著] 東京 : 講談社 , 2019.1 |
466 | [2517] 意識と自己 / アントニオ・ダマシオ [著] ; 田中三彦訳 東京 : 講談社 , 2018.6 |
467 | [2518] 日中戦争 : 前線と銃後 / 井上寿一 [著] 東京 : 講談社 , 2018.7 |
468 | [2519] 科学者と世界平和 / アルバート・アインシュタイン著 ; 井上健訳 東京 : 講談社 , 2018.7 |
469 | [2520] 変成譜 : 中世神仏習合の世界 / 山本ひろ子 [著] 東京 : 講談社 , 2018.7 |
470 | [2521] 名字の歴史学 / 奥富敬之 [著] 東京 : 講談社 , 2019.4 |
471 | [2522] 島原の乱 : キリシタン信仰と武装蜂起 / 神田千里 [著] 東京 : 講談社 , 2018.8 |
472 | [2523] 往生要集 : 全現代語訳 / 源信 [著] ; 川崎庸之, 秋山虔, 土田直鎮訳 東京 : 講談社 , 2018.8 |
473 | [2524] カントの「悪」論 / 中島義道 [著] 東京 : 講談社 , 2018.9 |
474 | [2525] 日本近代科学史 / 村上陽一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2018.9 |
475 | [2526] 中世都市 : 社会経済史的試論 / アンリ・ピレンヌ著 ; 佐々木克巳訳 東京 : 講談社 , 2018.10 |
476 | [2527] 宮中五十年 / 坊城俊良 [著] 東京 : 講談社 , 2018.10 |
477 | [2528] 聖遺物崇敬の心性史 : 西洋中世の聖性と造形 / 秋山聰 [著] 東京 : 講談社 , 2018.10 |
478 | [2529] 語りかける身体 : 看護ケアの現象学 / 西村ユミ [著] 東京 : 講談社 , 2018.10 |
479 | [2530] 差別の超克 : 原始仏教と法華経の人間観 / 植木雅俊 [著] 東京 : 講談社 , 2018.10 |
480 | [2531] 観音さま / 鎌田茂雄 [著] 東京 : 講談社 , 2018.11 |
481 | [2532] 日本水墨画全史 / 小林忠 [著] 東京 : 講談社 , 2018.11 |
482 | [2533] ナショナリズム / 姜尚中著 東京 : 講談社 , 2018.12 |
483 | [2534] 孟子 : 全訳注 / 宇野精一 [著] 東京 : 講談社 , 2019.3 |
484 | [2535] 靖献遺言 / 浅見絅斎 [著] ; 近藤啓吾訳注 東京 : 講談社 , 2018.12 |
485 | [2536] 漂巽紀畧 : 全現代語訳 / ジョン万次郎述 ; 河田小龍記 ; 谷村鯛夢訳 東京 : 講談社 , 2018.12 |
486 | [2537] 神話学入門 / 松村一男 [著] 東京 : 講談社 , 2019.1 |
487 | [2538] 日本人の起源 : 人類誕生から縄文・弥生へ / 中橋孝博著 東京 : 講談社 , 2019.1 |
488 | [2539] 老子 : 全訳註 / 池田知久 [著] 東京 : 講談社 , 2019.1 |
489 | [2540] 君が代の歴史 / 山田孝雄著 東京 : 講談社 , 2019.2 |
490 | [2541] 物理学と神 / 池内了著 東京 : 講談社 , 2019.2 |
491 | [2542]-[2544] 古今和歌集全評釈 / 片桐洋一著 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 2019.2 |
492 | [2545] 花のことば辞典 : 四季を愉しむ / 宇田川眞人編著 東京 : 講談社 , 2019.3 |
493 | [2546] 潜伏キリシタン : 江戸時代の禁教政策と民衆 / 大橋幸泰 [著] 東京 : 講談社 , 2019.3 |
494 | [2547] 西洋音楽史を聴く : バロック・クラシック・ロマン派の本質 / 前川誠郎 [著] 東京 : 講談社 , 2019.3 |
495 | [2548] あいうえおの起源 : 身体からのコトバ発生論 / 豊永武盛 [著] 東京 : 講談社 , 2019.4 |
496 | [2549] 完訳ブッダチャリタ / [アシュヴァゴーシャ著] ; 梶山雄一 [ほか] 訳注 東京 : 講談社 , 2019.4 |
497 | [2550] 江戸東京の庶民信仰 / 長沢利明 [著] 東京 : 講談社 , 2019.4 |
498 | [2551] トクヴィル : 平等と不平等の理論家 / 宇野重規著 東京 : 講談社 , 2019.5 |
499 | [2552] 楊貴妃 : 大唐帝国の栄華と滅亡 / 村山吉廣著 東京 : 講談社 , 2019.5 |
500 | [2553] 雨の科学 / 武田喬男著 東京 : 講談社 , 2019.5 |
501 | 2554 元号通覧 / 森鴎外 東京 : 講談社 , 2019.5 |
502 | [2555] ジャンヌ・ダルク : 超異端の聖女 / 竹下節子 [著] 東京 : 講談社 , 2019.6 |
503 | [2556] 本能寺の変 / 藤田達生 [著] 東京 : 講談社 , 2019.6 |
504 | 2557 国民主権と天皇制 / 尾高朝雄[著] 東京 : 講談社 , 2019 |
505 | [2558] ビールの教科書 / 青井博幸 [著] 東京 : 講談社 , 2019.6 |
506 | 2559 四字熟語の教え / 村上哲見, 島森哲男編 東京 : 講談社 , 2019.6 |
507 | [2560] アイヌの世界観 : 「ことば」から読む自然と宇宙 / 山田孝子 [著] 東京 : 講談社 , 2019.7 |
508 | [2561] 箴言集 / ラ・ロシュフコー [著] ; 武藤剛史訳 東京 : 講談社 , 2019.7 |
509 | [2565] 日本語と西欧語 : 主語の由来を探る / 金谷武洋著 東京 : 講談社 , 2019.5 |
510 | [2571] 神主と村の民俗誌 / 神崎宣武 [著] 東京 : 講談社 , 2019.7 |
511 | [2572] 満鉄全史 : 「国策会社」の全貌 / 加藤聖文 [著] 東京 : 講談社 , 2019.7 |
512 | [2573] 戦国時代 / 永原慶二 [著] 東京 : 講談社 , 2019.7 |
513 | [2574] 漢方医学 : 「同病異治」の哲学 / 渡辺賢治[著] 東京 : 講談社 , 2019.8 |
514 | [2575] 中世ヨーロッパの結婚と家族 / ジョゼフ・ギース, フランシス・ギース[著] ; 栗原泉訳 東京 : 講談社 , 2019.8 |
515 | [2576] 金魚と日本人 / 鈴木克美著 東京 : 講談社 , 2019.8 |
516 | [2577] 方言の地図帳 / 佐藤亮一編 東京 : 講談社 , 2019.8 |
517 | [2578] 平治物語 : 全訳注 / 谷口耕一, 小番達 [訳注] 東京 : 講談社 , 2019.9 |
518 | [2579] 音楽の理論 / 門馬直美 [著] 東京 : 講談社 , 2019.9 |
519 | [2580] 西洋占星術史 : 科学と魔術のあいだ / 中山茂 [著] 東京 : 講談社 , 2019.9 |
520 | [2581] 執権 : 北条氏と鎌倉幕府 / 細川重男 [著] 東京 : 講談社 , 2019.10 |
521 | [2582] 歌舞伎十八番集 / 河竹繁俊 [編] 東京 : 講談社 , 2019.9 |
522 | [2583] 菩薩 : 由来と信仰の歴史 / 速水侑 [著] 東京 : 講談社 , 2019.10 |
523 | [2584] 東京のヤミ市 / 松平誠 [著] 東京 : 講談社 , 2019.10 |
524 | [2585] 天皇陵論 : 「聖域」の歴史学 / 外池昇 [著] 東京 : 講談社 , 2019.10 |
525 | [2586] 脳とクオリア : なぜ脳に心が生まれるのか / 茂木健一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2019.10 |
526 | [2587] クラシック名曲の条件 / 諸井誠 [著] 東京 : 講談社 , 2019.11 |
527 | [2588] 中世の罪と罰 / 網野善彦 [ほか著] 東京 : 講談社 , 2019.11 |
528 | [2589] 説苑 / 劉向 [編] ; 池田秀三訳注 東京 : 講談社 , 2019.11 |
529 | [2590, 2606] 今昔物語集 : 全現代語訳 / 国東文麿訳 天竺篇,震旦篇. - 東京 : 講談社 , 2019.11- |
530 | [2591] トマス・アクィナス『神学大全』 / 稲垣良典 [著] 東京 : 講談社 , 2019.11 |
531 | [2592] 英雄伝説の日本史 / 関幸彦 [著] 東京 : 講談社 , 2019.12 |
532 | [2593] 民俗学 / 宮田登 [著] 東京 : 講談社 , 2019.12 |
533 | [2594] 西洋中世の愛と人格 : 「世間」論序説 / 阿部謹也[著] 東京 : 講談社 , 2019.12 |
534 | [2595] 世阿弥 / 北川忠彦[著] 東京 : 講談社 , 2019.12 |
535 | [2596] イミタチオ・クリスティ : キリストにならいて / トマス・ア・ケンピス [著] ; 呉茂一, 永野藤夫訳 東京 : 講談社 , 2019.12 |
536 | [2597] 地中海世界 : ギリシア・ローマの歴史 / 弓削達 [著] 東京 : 講談社 , 2020.1 |
537 | [2598] 自分史の書き方 / 立花隆 [著] 東京 : 講談社 , 2020.1 |
538 | [2599] 日本憲法史 / 大石眞 [著] 東京 : 講談社 , 2020.1 |
539 | [2600] 形を読む : 生物の形態をめぐって / 養老孟司 [著] 東京 : 講談社 , 2020.1 |
540 | [2601] 「英国紳士」の生態学 : ことばから暮らしまで / 新井潤美 [著] 東京 : 講談社 , 2020.1 |
541 | [2602] 伊勢神宮と出雲大社 : 「日本」と「天皇」の誕生 / 新谷尚紀 [著] 東京 : 講談社 , 2020.2 |
542 | [2603] ドゥルーズ流動の哲学 / 宇野邦一 [著] 増補改訂. - 東京 : 講談社 , 2020.2 |
543 | [2604] 南朝全史 : 大覚寺統から後南朝へ / 森茂暁 [著] 東京 : 講談社 , 2020.2 |
544 | [2605] 暦と占い : 秘められた数学的思考 / 永田久 [著] 東京 : 講談社 , 2020.2 |
545 | [2607] 日本文法 : 口語篇・文語篇 / 時枝誠記 [著] 東京 : 講談社 , 2020.3 |
546 | [2612] 憲法問題 / 恒藤恭 [著] 東京 : 講談社 , 2020.6 |
547 | [2613] 日本の庶民仏教 / 五来重 [著] 東京 : 講談社 , 2020.6 |
548 | [2614] 武士の町大坂 : 「天下の台所」の侍たち / 藪田貫 [著] 東京 : 講談社 , 2020.6 |
549 | [2615] ミシェル・フーコー / 内田隆三 [著] 増補改訂. - 東京 : 講談社 , 2020.6 |
550 | [2616] ローマの哲人セネカの言葉 / 中野孝次 [著] 東京 : 講談社 , 2020.7 |
551 | [2617] ロシア正教の千年 / 廣岡正久 [著] 東京 : 講談社 , 2020.7 |
552 | [2618] 日本料理文化史 : 懐石を中心に / 熊倉功夫 [著] 東京 : 講談社 , 2020.7 |
553 | [2619] 英国流旅の作法 : グランド・ツアーから庭園文化まで / 中島俊郎 [著] 東京 : 講談社 , 2020.7 |
554 | [2620] ヨーロッパ世界の誕生 : マホメットとシャルルマーニュ / アンリ・ピレンヌ [著] ; 中村宏, 佐々木克己訳 東京 : 講談社 , 2020.7 |
555 | [2621] 上杉謙信 / 井上鋭夫 [著] 東京 : 講談社 , 2020.8 |
556 | [2622] ベートーヴェン : 巨匠への道 / 門馬直美 [著] 東京 : 講談社 , 2020.8 |
557 | [2623] 日本の修史と史学 : 歴史書の歴史 / 坂本太郎 [著] 東京 : 講談社 , 2020.8 |
558 | [2624] 朝鮮仏教史 / 鎌田茂雄 [著] 東京 : 講談社 , 2020.8 |
559 | [2625] 神話と歴史叙述 / 三浦佑之 [著] 改訂版. - 東京 : 講談社 , 2020.9 |
560 | [2626] 満州事変 : 戦争と外交と / 臼井勝美 [著] 東京 : 講談社 , 2020.9 |
561 | [2627] レヴィ=ストロース : 構造 / 渡辺公三 [著] 東京 : 講談社 , 2020.9 |
562 | [2628] 食はイスタンブルにあり : 君府名物考 / 鈴木董 [著] 東京 : 講談社 , 2020.9 |
563 | [2629] 江戸・東京水道史 / 堀越正雄 [著] 東京 : 講談社 , 2020.9 |
564 | [2634] 幻獣の話 / 池内紀 [著] 東京 : 講談社 , 2020.11 |
565 | [2635] 経済学の思考法 : 稀少性の経済から過剰性の経済へ / 佐伯啓思 [著] 東京 : 講談社 , 2020.11 |
566 | [2636] アステカとインカ : 黄金帝国の滅亡 / 増田義郎 [著] 東京 : 講談社 , 2020.11 |
567 | [2637] 語りえぬものを語る / 野矢茂樹 [著] 東京 : 講談社 , 2020.11 |
568 | [2642] 貞観政要 : 全訳注 / 呉兢編 ; 石見清裕訳注 東京 : 講談社 , 2021.1 |
569 | [2645] ヴァレリー : 芸術と身体の哲学 / 伊藤亜紗著 東京 : 講談社 , 2021.1 |
570 | [2649] 暗殺教団 : 「アサシン」の伝説と実像 / バーナード・ルイス [著] ; 加藤和秀訳 東京 : 講談社 , 2021.3 |
571 | [2650] スウェーデンボルグ : 科学から神秘世界へ / 高橋和夫 [著] 東京 : 講談社 , 2021.5 |
572 | [2653] . 中国の歴史 ; 3 ファーストエンペラーの遺産 : 秦漢帝国 / 鶴間和幸 [著] 東京 : 講談社 , 2020.11 |
573 | [2654] . 中国の歴史 ; 4 三国志の世界 : 後漢三国時代 / 金文京 [著] 東京 : 講談社 , 2020.11 |
574 | [2659] . 中国の歴史 ; 9 海と帝国 : 明清時代 / 上田信 [著] 東京 : 講談社 , 2021.3 |
575 | [2661] . 中国の歴史 ; 11 巨龍の胎動 : 毛沢東vs.鄧小平 / 天児慧 [著] 東京 : 講談社 , 2021.5 |
576 | [2662] . 中国の歴史 ; 12 日本にとって中国とは何か / 尾形勇 [ほか著] 東京 : 講談社 , 2021.6 |
577 | [2663] 科学史・科学哲学入門 / 村上陽一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2021.3 |
578 | [2664] オスマンvs.ヨーロッパ : 「トルコの脅威」とは何だったのか / 新井政美 [著] 東京 : 講談社 , 2021.3 |
579 | [2668] 和の文様辞典 : きもの模様の歴史 / 石崎忠司著 ; 石崎功編 東京 : 講談社 , 2021.5 |
580 | [2669] 日本の地名 : 付・日本地名小辞典 / 鏡味完二 [著] 東京 : 講談社 , 2021.5 |
581 | [2670] 憲法と国家の理論 / 清宮四郎 [著] ; 樋口陽一編・解説 東京 : 講談社 , 2021.6 |
582 | [2671] 日本冷戦史 : 1945-1956 / 下斗米伸夫 [著] 東京 : 講談社 , 2021.6 |
583 | [2672] 大乗仏教の誕生 : 「さとり」と「廻向」 / 梶山雄一 [著] 東京 : 講談社 , 2021.6 |
584 | [2673] ヨーロッパ中世の社会史 / 増田四郎 [著] 東京 : 講談社 , 2021.7 |
585 | [2674] 世界の神話入門 / 呉茂一 [著] 東京 : 講談社 , 2021.7 |
586 | [2675] 阿蘭陀通詞 / 片桐一男 [著] 東京 : 講談社 , 2021.7 |
587 | [2676] 言霊の民俗誌 / 野本寛一 [著] 東京 : 講談社 , 2021.7 |
588 | [2677] 我と汝 / マルティン・ブーバー [著] ; 野口啓祐訳 東京 : 講談社 , 2021.8 |
589 | [2678] ええじゃないか : 民衆運動の系譜 / 西垣晴次 [著] 東京 : 講談社 , 2021.8 |
590 | [2679] 辞世の作法 / 山折哲雄 [著] 東京 : 講談社 , 2021.8 |
591 | [2680] 日本の古式捕鯨 / 太地五郎作 [著] ; 中沢新一解説 東京 : 講談社 , 2021.10 |
592 | [2681] 埋もれた日本地図 / 谷川健一 [著] 東京 : 講談社 , 2021.9 |
593 | [2682] 江戸の科学者 / 吉田光邦 [著] 東京 : 講談社 , 2021.9 |
594 | [2683] 易学 : 成立と展開 / 本田済 [著] 東京 : 講談社 , 2021.9 |
595 | [2684] 新視覚新論 / 大森荘蔵 [著] 東京 : 講談社 , 2021.9 |
596 | [2685] 言語的思考へ : 脱構築と現象学 / 竹田青嗣 [著] 東京 : 講談社 , 2021.10 |
597 | [2686] 「知の商人」たちのヨーロッパ近代史 / 水田洋 [著] 東京 : 講談社 , 2021.10 |
598 | [2687] 日本人の死生観 / 五来重 [著] 東京 : 講談社 , 2021.10 |
599 | [2688] 中世イタリアの都市と商人 / 清水廣一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2021.10 |
600 | [2689] 素朴と文明の歴史学 : 精選・東洋史論集 / 宮崎市定 [著] ; 井上文則編・解説 東京 : 講談社 , 2021.11 |
601 | [2690] 平安王朝 / 目崎徳衛 [著] 東京 : 講談社 , 2021.11 |
602 | [2691] 港の世界史 / 高見玄一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2021.11 |
603 | [2692] 日本酒の世界 / 小泉武夫 [著] 東京 : 講談社 , 2021.11 |
604 | [2693] 未完のレーニン : 「力」の思想を読む / 白井聡 [著] 東京 : 講談社 , 2021.12 |
605 | [2694] 自然真営道 / 安藤昌益 [著] ; 野口武彦抄訳 東京 : 講談社 , 2021.12 |
606 | [2695] 砂漠と草原の遺宝 : 中央アジアの文化と歴史 / 香山陽坪 [著] 東京 : 講談社 , 2021.12 |
607 | [2696] 万国お菓子物語 : 世界をめぐる101話 / 吉田菊次郎 [著] 東京 : 講談社 , 2021.12 |
608 | [2697] 松と日本人 / 有岡利幸 [著] 東京 : 講談社 , 2022.1 |
609 | [2698] ニホンザルの生態 / 河合雅雄 [著] 東京 : 講談社 , 2022.1 |
610 | [2699] デカルト : 「われ思う」のは誰か / 斎藤慶典 [著] 東京 : 講談社 , 2022.2 |
611 | [2700] 方法叙説 / ルネ・デカルト [著] ; 小泉義之訳 東京 : 講談社 , 2022.1 |
612 | [2701] 永遠の平和のために / イマヌエル・カント [著] ; 丘沢静也訳 東京 : 講談社 , 2022.1 |
613 | [2703] 個性という幻想 / ハリー・スタック・サリヴァン [著] ; 阿部大樹編訳 東京 : 講談社 , 2022.10 |
614 | [2704] 人間の条件 / ハンナ・アレント [著] ; 牧野雅彦訳 東京 : 講談社 , 2023.3 |
615 | [2705] 徳政令 : 中世の法と慣習 / 笠松宏至 [著] 東京 : 講談社 , 2022.2 |
616 | [2706] 中国思想史 / 武内義雄 [著] 東京 : 講談社 , 2022.2 |
617 | [2707] 時間の分子生物学 : 時計と睡眠の遺伝子 / 粂和彦 [著] 東京 : 講談社 , 2022.2 |
618 | [2711] リズムの生物学 / 柳澤桂子 [著] 東京 : 講談社 , 2022.3 |
619 | [2715] 小三治の落語 / 広瀬和生 [著] 東京 : 講談社 , 2022.4 |
620 | [2716] ベルクソンの哲学 : 生成する実在の肯定 / 檜垣立哉 [著] 東京 : 講談社 , 2022.5 |
621 | [2717] 儒教・仏教・道教 : 東アジアの思想空間 / 菊地章太 [著] 東京 : 講談社 , 2022.5 |
622 | [2718] 世界鉄道文化史 / 小島英俊 [著] 東京 : 講談社 , 2022.5 |
623 | [2719] グリム兄弟とアンデルセン / 高橋健二 [著] 東京 : 講談社 , 2022.5 |
624 | [2720] 『エセー』読解入門 : モンテーニュと西洋の精神史 / 大西克智 [著] 東京 : 講談社 , 2022.6 |
625 | [2721] 北条時宗と安達泰盛 : 異国合戦と鎌倉政治史 / 村井章介 [著] 東京 : 講談社 , 2022.6 |
626 | [2722] 荘子の哲学 / 中島隆博 [著] 東京 : 講談社 , 2022.6 |
627 | [2723] 物語論 / 藤井貞和 [著] 東京 : 講談社 , 2022.6 |
628 | [2724] イギリス貴族 / 小林章夫 [著] 東京 : 講談社 , 2022.7 |
629 | [2725] ペリー日本遠征隨行記 / サミュエル・ウェルズ・ウィリアムズ [著] ; 洞富雄訳 東京 : 講談社 , 2022.7 |
630 | [2726] パリ万国博覧会 : サン=シモンの鉄の夢 / 鹿島茂 [著] 東京 : 講談社 , 2022.7 |
631 | [2727] 日本茶の世界/ 高宇政光 [著] 東京 : 講談社 , 2022.7 |
632 | [2728] 異常の構造 / 木村敏 [著] 東京 : 講談社 , 2022.8 |
633 | [2729] 写経入門 / 田中塊堂 [著] 東京 : 講談社 , 2022.8 |
634 | [2730] 中国戦乱詩 / 鈴木虎雄 [著] 東京 : 講談社 , 2022.8 |
635 | [2731] そば学大全 : 日本と世界のソバ食文化 / 俣野敏子 [著] 東京 : 講談社 , 2022.8 |
636 | [2732] 自然科学の歴史 / 端山好和 [著] 東京 : 講談社 , 2022.9 |
637 | [2733] 韓非子 : 全現代語訳 / [韓非著] ; 本田済訳 東京 : 講談社 , 2022.9 |
638 | [2734] ル・コルビュジエ / 八束はじめ [著] 東京 : 講談社 , 2022.9 |
639 | [2735] 日本の珈琲 / 奥山儀八郎 [著] 東京 : 講談社 , 2022.9 |
640 | [2736] 室町社会の騒擾と秩序 / 清水克行 [著] 増補版. - 東京 : 講談社 , 2022.10 |
641 | [2737] 般若経 : 空の世界 / 梶山雄一 [著] 東京 : 講談社 , 2022.10 |
642 | [2738] 九鬼周造 / 田中久文 [著] 東京 : 講談社 , 2022.10 |
643 | [2739] 日本の近代仏教 : 思想と歴史 / 末木文美士 [著] 東京 : 講談社 , 2022.11 |
644 | [2740] 漢詩の名句・名吟 / 村上哲見 [著] 東京 : 講談社 , 2022.11 |
645 | [2741] 数学史入門 / 志賀浩二 [著] 東京 : 講談社 , 2022.11 |
646 | [2742] 世界の音 : 楽器の歴史と文化 / 郡司すみ [著] 東京 : 講談社 , 2022.11 |
647 | [2743] 読むことのアレゴリー / ポール・ド・マン [著] ; 土田知則訳 東京 : 講談社 , 2022.12 |
648 | [2744] 畠中尚志全文集 / 畠中尚志 [著] 東京 : 講談社 , 2022.12 |
649 | [2745] 女神誕生 : 処女母神の神話学 / 松村一男 [著] 東京 : 講談社 , 2022.12 |
650 | [2746] ブリヤ=サヴァラン「美味礼讃」を読む / 辻静雄 [著] 東京 : 講談社 , 2022.12 |
651 | [2747] 独立のすすめ : 福沢諭吉演説集 / 福沢諭吉 [述] ; 小川原正道編 東京 : 講談社 , 2023.1 |
652 | [2749] 宗教哲学講義 / G.W.F.ヘーゲル[著] ; 山崎純訳 東京 : 講談社 , 2023.1 |
653 | [2750] ゴルギアス / プラトン[著] ; 三嶋輝夫訳 東京 : 講談社 , 2023.4 |
654 | [2751] ツァラトゥストラはこう言った / フリードリヒ・ニーチェ [著] ; 森一郎訳 東京 : 講談社 , 2023.6 |
655 | [2752] 変身物語 / オウィディウス [著] ; 大西英文訳 上. - 東京 : 講談社 , 2023.9 |
656 | [2753] 変身物語 / オウィディウス [著] ; 大西英文訳 下. - 東京 : 講談社 , 2023.9 |
657 | [2755] 知性改善論 / バールーフ・デ・スピノザ [著] ; 秋保亘訳 東京 : 講談社 , 2023.12 |
658 | [2757] ギリシア・ローマの文学 / 高津春繁 [著] 東京 : 講談社 , 2023.2 |
659 | [2758] 天明の浅間山大噴火 : 日本のポンペイ・鎌原村発掘 / 大石慎三郎 [著] 東京 : 講談社 , 2023.2 |
660 | [2759] 西太后に侍して : 紫禁城の二年間 / 徳齢 [著] ; 太田七郎, 田中克己訳 東京 : 講談社 , 2023.2 |
661 | [2760] モーツァルトのオペラ「愛」の発見 / 岡田暁生 [著] 東京 : 講談社 , 2023.2 |
662 | [2761] 日本の西洋史学 : 先駆者たちの肖像 / 土肥恒之 [著] 東京 : 講談社 , 2023.3 |
663 | [2762] 齟齬の誘惑 / 蓮実重彦 [著] 東京 : 講談社 , 2023.3 |
664 | [2763] 日本幻獣図説 / 湯本豪一 [著] 東京 : 講談社 , 2023.3 |
665 | [2764] 歴史学の始まり : ヘロドトスとトゥキュディデス / 桜井万里子[著] 東京 : 講談社 , 2023.4 |
666 | [2765] 予言者の研究 / 浅野順一[著] 東京 : 講談社 , 2023.4 |
667 | [2766] 文章作法事典 / 中村明[著] 東京 : 講談社 , 2023.4 |
668 | [2767] 室町幕府論 / 早島大祐 [著] 東京 : 講談社 , 2023.5 |
669 | [2768] 日常性の哲学 : 知覚する私・理解する私 / 松永澄夫 [著] 東京 : 講談社 , 2023.5 |
670 | [2769] 資本主義の本質について : イノベーションと余剰経済 / コルナイ・ヤーノシュ [著] ; 溝端佐登史 [ほか] 訳 東京 : 講談社 , 2023.5 |
671 | [2770] 秀歌十二月 / 前川佐美雄 [著] 東京 : 講談社 , 2023.5 |
672 | [2771] 紫式部日記 : 全訳注 / [紫式部著] ; 宮崎莊平 [訳注] 新版. - 東京 : 講談社 , 2023.6 |
673 | [2772] 妖怪学とは何か : 井上円了精選 / 井上円了 [著] ; 菊地章太編・解説 東京 : 講談社 , 2023.6 |
674 | [2773] バラの世界 / 大場秀章 [著] 東京 : 講談社 , 2023.6 |
675 | [2774] 明と暗のノモンハン戦史 / 秦郁彦 [著] 東京 : 講談社 , 2023.7 |
676 | [2775] キリスト教入門 / 竹下節子 [著] 東京 : 講談社 , 2023.7 |
677 | [2776] 弥勒 / 宮田登 [著] 東京 : 講談社 , 2023.7 |
678 | [2777] 天球回転論 : 付レティクス『第一解説』 / ニコラウス・コペルニクス [著] ; 高橋憲一訳 東京 : 講談社 , 2023.7 |
679 | [2778] 脳の中の過程 : 解剖の眼 / 養老孟司 [著] 東京 : 講談社 , 2023.8 |
680 | [2779] アフリカ史 / 山口昌男 [著] 東京 : 講談社 , 2023.8 |
681 | [2780] 遠野物語 : 全訳注 / 柳田國男 [著] ; 新谷尚紀訳 東京 : 講談社 , 2023.8 |
682 | [2781] 張源「茶録」・許次紓「茶疏」 : 明代二大茶書 : 全訳注 / 岩間眞知子訳注 東京 : 講談社 , 2023.8 |
683 | [2782] 技術の哲学 : 古代ギリシャから現代まで / 村田純一 [著] 東京 : 講談社 , 2023.9 |
684 | [2783] 魏武注孫子 / 曹操注 ; 渡邉義浩訳 東京 : 講談社 , 2023.9 |
685 | [2784] 中世ヨーロッパの色彩世界 / 徳井淑子 [著] 東京 : 講談社 , 2023.9 |
686 | [2785] 日本精神史 / 長谷川宏 [著] 上. - 東京 : 講談社 , 2023.10 |
687 | [2786] 日本精神史 / 長谷川宏 [著] 下. - 東京 : 講談社 , 2023.10 |
688 | [2787] 文選 : 精選訳注 / [(梁) 昭明太子撰] ; 興膳宏, 川合康三 [訳注] 東京 : 講談社 , 2023.10 |
689 | [2788] レオナルド・ダ・ヴィンチ : 伝説と実像と / 片桐頼継 [著] 東京 : 講談社 , 2023.10 |
690 | [2789] 龍の世界 / 池上正治[著] 東京 : 講談社 , 2023.10 |
691 | [2793] 新論 / 会沢正志斎[著] ; 関口直佑全訳注 東京 : 講談社 , 2023.12 |
692 | [2794] 読書国民の誕生 : 近代日本の活字メディアと読書文化 / 永嶺重敏著 東京 : 講談社 , 2023.12 |
693 | [2795] 台湾の歴史 / 若林正丈 [著] 東京 : 講談社 , 2023.12 |
694 | [2796] 所有とは何か / ピエール=ジョゼフ・プルードン [著] ; 伊多波宗周訳 東京 : 講談社 , 2024.1 |
695 | [2797] 善悪の彼岸 / フリードリヒ・ニーチェ [著] ; 丘沢静也訳 東京 : 講談社 , 2024.10 |
696 | 2798 アストロノミカ / マーニーリウス ; 竹下哲文訳 東京 : 講談社 , 2024.11 |
697 | 2800 国家について ; 法律について / キケロー [著] ; 岡道男訳 東京 : 講談社 , 2025.1 |
698 | [2801] インド思想史 / 中村元 [著] 東京 : 講談社 , 2024.1 |
699 | [2802] アテネ最期の輝き / 澤田典子 [著] 東京 : 講談社 , 2024.1 |
700 | [2803] 裏切り者の中国史 / 井波律子 [著] 東京 : 講談社 , 2024.1 |
701 | 2804 読む哲学事典 / 田島正樹[著] 東京 : 講談社 , 2024.2 |
702 | 2805 古代文字の解読 / 高津春繁, 関根正雄[著] 東京 : 講談社 , 2024.2 |
703 | 2806 往生要集入門 : 悲しき者の救い / 石田瑞麿[著] 東京 : 講談社 , 2024.2 |
704 | [2807] 風俗画入門 / 辻惟雄 [著] 東京 : 講談社 , 2024.2 |
705 | [2808] 存在と思惟 : 中世哲学論集 / クラウス・リーゼンフーバー[著] ; 山本芳久編・解説 ; 村井則夫, 矢玉俊彦訳 東京 : 講談社 , 2024.3 |
706 | [2809] 航西日記 : パリ万国博見聞録 : 現代語訳 / 渋沢栄一, 杉浦譲 [著] ; 大江志乃夫訳 東京 : 講談社 , 2024.3 |
707 | [2810] 近代日本の陽明学 / 小島毅 [著] 東京 : 講談社 , 2024.3 |
708 | [2811] 帝国大学の誕生 / 中山茂 [著] 東京 : 講談社 , 2024.3 |
709 | [2812] 蜻蛉日記 : 全訳注 / [藤原道綱母作] ; 上村悦子[訳注] 新版. - 東京 : 講談社 , 2024.3 |
710 | [2817] 播磨国風土記 : 全訳注 / 秋本吉徳 [訳注] ; 鉄野昌弘補 東京 : 講談社 , 2024.5 |
711 | [2818] 臨済録のことば : 禅の語録を読む / 小川隆 [著] 東京 : 講談社 , 2024.5 |
712 | [2819] 物理学の世紀 / 佐藤文隆 [著] 東京 : 講談社 , 2024.5 |
713 | [2820] 芸 : 秘伝伝授の世界 / 西山松之助 [著] 東京 : 講談社 , 2024.5 |
714 | [2821] アーリヤ人の誕生 : 新インド学入門 / 長田俊樹 [著] 東京 : 講談社 , 2024.6 |
715 | [2822] 竹林の七賢 / 吉川忠夫 [著] 東京 : 講談社 , 2024.6 |
716 | [2823] 浮気な王の宮廷生活 : スペイン・ハプスブルクの落日 / 佐竹謙一 [著] 東京 : 講談社 , 2024.6 |
717 | [2824] 死の商人 : 戦争と兵器の歴史 / 岡倉古志郎 [著] 東京 : 講談社 , 2024.6 |
718 | [2825] ベルクソン哲学の遺言 / 前田英樹 [著] 東京 : 講談社 , 2024.7 |
719 | [2826] 日本法制史講義 / 中田薫 [述] ; 北康宏編・解説 公法篇. - 東京 : 講談社 , 2024.7 |
720 | [2827] 賄賂と民主政 : 古代ギリシアの美徳と犯罪 / 橋場弦 [著] 東京 : 講談社 , 2024.7 |
721 | [2828] 日本料理史 / 原田信男 [著] 東京 : 講談社 , 2024.7 |
722 | [2829] 日中戦争 : 殲滅戦から消耗戦へ / 小林英夫 [著] 東京 : 講談社 , 2024.8 |
723 | [2830] 仕事 / 今村仁司 [著] 東京 : 講談社 , 2024.8 |
724 | [2831] 拷問と処刑の西洋史 / 浜本隆志 [著] 東京 : 講談社 , 2024.8 |
725 | [2832] 空の構造 : 「中論」の論理 / 立川武蔵 [著] 東京 : 講談社 , 2024.8 |
726 | [2833] 英雄伝 / コルネリウス・ネポス [著] ; 山下太郎, 上村健二訳 東京 : 講談社 , 2024.9 |
727 | [2834] 禅門の異流 : 盤珪・正三・良寛・一休 / 秋月龍珉 [著] 東京 : 講談社 , 2024.9 |
728 | [2835] 張騫 : シルクロードの開拓者 / 田川純三 [著] 東京 : 講談社 , 2024.9 |
729 | [2836] 生命の意味論 / 多田富雄 [著] 東京 : 講談社 , 2024.9 |
730 | [2837] 出雲神話 / 松前健 [著] 東京 : 講談社 , 2024.10 |
731 | [2838] 愛と欲望のナチズム / 田野大輔 [著] 東京 : 講談社 , 2024.10 |
732 | [2839] 花街 : 遊興空間の近代 / 加藤政洋 [著] 東京 : 講談社 , 2024.10 |
733 | [2840] 蔦屋重三郎 : 江戸芸術の演出者 / 松木寛 [著] 新版. - 東京 : 講談社 , 2024.10 |
734 | 2841 『孫子』の読書史 : 「解答のない兵法」の魅力 / 平田昌司 東京 : 講談社 , 2024.11 |
735 | 2842 インドの宗教とキリスト教 / ルードルフ・オットー ; 立川武蔵, 立川希代子訳 東京 : 講談社 , 2024.11 |
736 | 2843 切手の歴史 / 岡田芳朗 東京 : 講談社 , 2024.11 |
737 | [2845] 陶淵明 / 興膳宏 [著] 東京 : 講談社 , 2024.12 |
738 | 2847 古代エジプト文明 : 世界史の源流 / 大城道則 [著] 東京 : 講談社 , 2025.1 |
739 | 2848 仏教名言辞典 / 金岡秀友 [著] 東京 : 講談社 , 2025.1 |
740 | 2849 砂時計の科学 / 田口善弘 [著] 東京 : 講談社 , 2025.1 |
741 | 2850 キリスト教綱要 : 初版 / ジャン・カルヴァン [著] ; 深井智朗訳 東京 : 講談社 , 2025.2 |
742 | 2851 ウェルギリウス小品集 / ウェルギリウス [著] ; 高橋宏幸訳 東京 : 講談社 , 2025.4 |
743 | 2856 シュメル人 / 小林登志子 [著] 東京 : 講談社 , 2025.2 |
744 | 2857 解剖学の歴史 / 坂井建雄 [著] 東京 : 講談社 , 2025.2 |
745 | 2858 おみやげと鉄道 : 「名物」が語る日本近代史 / 鈴木勇一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2025.2 |
746 | 2859 メルロ=ポンティの思想 / 木田元 [著] 東京 : 講談社 , 2025.3 |
747 | 2860 フロイトとベルクソン / 渡辺哲夫 [著] 東京 : 講談社 , 2025.3 |
748 | 2861 維新暗殺秘録 / 平尾道雄 [著] 東京 : 講談社 , 2025.3 |
749 | 2862 死と生の民俗 / 田原開起 [著] 東京 : 講談社 , 2025.3 |
750 | 2863 インテリジェンスの基礎理論 / 小林良樹 [著] 東京 : 講談社 , 2025.4 |
751 | 2864 戦国大名の外交 / 丸島和洋 [著] 東京 : 講談社 , 2025.4 |
752 | 2865 比喩表現事典 / 中村明 [著] 東京 : 講談社 , 2025.4 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | TT10000103 |
---|---|
NCID | BN00025051 |
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:373回