この情報を出力する

このページのリンク

ニホン シンワ
日本神話 / 日本文学研究資料刊行会編
(日本文学研究資料叢書)

データ種別 図書
出版者 東京 : 有精堂出版
出版年 1970.4-1977.9
本文言語 日本語
大きさ 2冊 ; 22cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第2書庫 910.8/N 71/1 1 01565202
4640300018
図書館/第2書庫 910.8/6/N-1 1 10130907
4640300018
図書館/第2書庫 910.8/N 71/1 B [1] 02073984
4640300018
図書館/第2書庫 910.8/N 71/2 2 01565214
4640300026
図書館/第2書庫 910.8/6/N-2 2 10169102
4640300026

書誌詳細を非表示

内容注記 1:日本人的性惰と古事記の発想 / 山路平四郎
 敦煌変文の素材と日本文学 : 孟姜女説話と記紀神話 / 川口久雄
 日本神話の比較民族学的考察 : 火の起源の神話を中心として / 大林太良
 日本神話と文学 : 神話体系における文芸の一端 / 三谷栄一
 記紀の神話と南西諸島の伝承 / 大林太良
 古代王権と記紀神話 / 松前健
 降臨神話の展開 / 青木紀元
 創生神話試論 : 女禍伝説断片 / 中西進
 水蛭子と葦船 : 海人族伝承の一考察 / 次田真幸
 二神の「うけひ」神話 : 記紀における原伝の問題 / 戸谷高明
 記紀の創世神話の構成 / 大野晋
 ヒルコ神話をめぐって / 福島秋穂
 国生み神話の一考察 / 菅野雅雄
 火神出生の神話 / 守屋俊彦
 記紀所収の日月眼生伝の一考察 : 特に中国の日月眼生伝との対比を中心に / 荻原浅男
 海さち山さち : 神話と教育 / 益田勝実
 日本神話にあらわれた雷神と蛇神 / 次田真幸
 食物起源の神話の展開 / 中島悦次
 素戔鳴尊の涕泣神話 / 守屋俊彦
 剣と蛇 : 続・茅の論行事の起源と意義 / 大森志郎
 天之日矛 / 神田秀夫
 諾冊二神考 : 天照大神と海人族の背景 / 鵜殿正元
 出雲神話圏とカミムスビの神 / 倉塚曄子
 大国主神の成立 / 青木紀元
 常陸国風土記から習合思想へ : 少彦名神と薬師信仰 / 三谷栄一
 出雲国風土記の神々 / 高藤昇
 羽衣説話 / 神田秀夫
 風土記地名説話と地名 / 井出至
2:日本神話の体系と構成 / 上田正昭
 神々の伝承 / 松前健
 日本神話の伝承と展開 / 青木紀元
 神話と歴史 : 大物主神をめぐって / 土橋寛
 記紀神話をとらえる視点 / 溝口睦子
 岐美神話の伝承 / 服部旦
 皇祖神アマテラスの成立 / 広畑輔雄
 蛍火光神と蝿声邪神 / 小島瓔禮
 思兼神について : 虚構意識の発生の問題 / 古橋信孝
 味耜高彦根神と神戸剣 / 山上伊豆母
 豊玉姫神話の信仰的基盤と蛇女房譚 / 松前健
 豊玉毘売神話の一考察 / 川上順子
 三輪の神の諸形態と保護精霊 / 池田源太
 伊勢神宮と卵生説話 : 神宮の神饌卵をめぐって / 前川明久
 地方豪族の神話と祭祀 / 井上辰雄
 タケミナカタと諏訪 / 武藤武美
 イナビツマ : 播磨風土記の聖婚説話 / 阪下圭八
 稲荷信仰溯源 / 吉野裕
 古代天皇制の構造 / 古橋信孝
 祝の系譜 : 日本原始観念の発達(一) / 呉哲男
 「天神」と「国神」について : 記紀より性氏録に到る道程を中心として / 伊野部重一郎
 いわゆる神勅文の成立と仏教 / 田村圓澄
 祭場と葬所 : 「山宮考」覚書 / 谷川健一
 アイヌの海獣猟における霊送りについて / 藤村久和
 三分観の一考察 : 平良市狩マタの事例 / 本永清
 神話・民話 / 山下欣一
 伝承の構造 : 古代から昔話へ / 藤井貞和
 古代小童譚の一形態 : 霊異記の道場法師 / 黒沢幸三
 神話・伝承における想像力 : 〈核〉を起点とした溯上 / 三浦佑之
一般注記 [1]:日本人的性情と古事記の発想(山路平四郎)ほか27編. 解説(山崎正之). 研究参考文献:p303-305
2:日本神話の体系と構成(上田正昭)ほか28編. 解説(古橋信孝). 研究参考文献:p309-311
著者標目 *日本文学研究資料刊行会 <ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ>
件 名 NDLSH:神話 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC8:164.1
NDC6:162.1
NDLC:HK73
書誌ID TT20026529
ISBN 4640300018
NCID BN00429618

 類似資料