この情報を出力する

このページのリンク

ヤスオカ ショウタロウ・ヨシユキ ジュンノスケ
安岡章太郎・吉行淳之介 / 日本文学研究資料刊行会編
(日本文学研究資料叢書)

データ種別 図書
出版者 東京 : 有精堂出版
出版年 1983.11
本文言語 日本語
大きさ 4, 318p ; 22cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第2書庫 910.8/N 71/88
01566320
4640300883
図書館/第2書庫 910.8/6/Y
10210391
4640300883

書誌詳細を非表示

内容注記 安岡章太郎
 安岡章太郎論 : 戦中派の羞恥について / 磯田光一
 『悪い仲間』の世界 : 暗い青春期の記憶をめぐって / 石阪幹将
 「遁走」解説 / 村上兵衛
 創作合評「海辺の光景」 / 阿部知二, 平林たい子, 亀井勝一郎
 安岡章太郎試論 : 「海辺の光景」をめぐって / 篠田一士
 安岡章太郎私論 / 川嶋至
 安岡章太郎 : 『海辺の光景』を視座として / 村松定孝
 創作合評「家族団欒図」 / 三島由紀夫, 庄野潤三, 安部公房
 創作合評「幕が下りてから」 / 山本健吉, 佐多稲子, 遠藤周作
 〈ムッシュ・ボヴァリィの光景〉から / 中石孝
 創作合評「月は東に」 / 平野謙, 小島信夫, 瀬戸内晴美
 日常と「おそれ」 : 『月は東に』の問題 / 秋山駿
 事実は復讐する・2 : 「月は東に」 / 川嶋至
 近代日本の父と子 : 安岡章太郎著『志賀直哉私論』について / 平野謙
 安岡章太郎における母子関係の主題 / 大久保典夫
 安岡章太郎の戦争体験 : AとBとの対話形式によるメモランダム / 村松定孝
吉行淳之介
 吉行淳之介試論 : 「娼婦の部屋」を中心に / 江藤淳
 闇のなかのユートピア : 吉行淳之介論① / 川村二郎
 金属の薔薇 : 吉行淳之介論② / 川村二郎
 持続・内面・性 : 吉行淳之介論 / 月村敏行
 生の自己必然 : 吉行淳之介論 / 藤林靖晃
 吉行淳之介の文学 / 鳥居邦朗
 吉行淳之介と娼婦 / 山田有策
 吉行淳之介 : 関係性のなかの幻想 / 柘植光彦
 色彩による吉行淳之介論 / 高階秀爾
 奇妙な味プラス文学性 / 平岡篤頼
 吉行淳之介論補足 : その文体とイメージ / 清水徹
 吉行淳之介『暗室』論 : 未生の闇からの招待 / 塩崎文雄
 意志的情熱の世界 : 吉行淳之介Ⅰ / 河野多恵子
 余談の美学 : 吉行淳之介著『湿った空乾いた空』 / 磯田光一
 純粋関係の夢 : 吉行淳之介『夕暮まで』を読む / 菅野昭正
 劣等生・小不具者・そして市民 : 第三の新人から第四の新人へ / 服部達
 非戦後派は何をしたか / 佐々木基一
 「三十年作家」の自己確立 : 第三の新人は解体した / 上田三四二
一般注記 安岡章太郎主要研究参考文献・吉行淳之介主要研究参考文献:p313-317
著者標目 日本文学研究資料刊行会 <ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ>
件 名 NDLSH:安岡, 章太郎(1920-)
NDLSH:吉行, 淳之介(1924-1994)
分 類 NDC8:910.268
NDLC:KG510
NDLC:KG510
書誌ID TT20027380
ISBN 4640300883
NCID BN00272549

 類似資料