この情報を出力する

このページのリンク

オオエ ケンザブロウ
大江健三郎 / 島村輝編
(日本文学研究論文集成 ; 45)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 若草書房 , 1998.3
本文言語 日本語
大きさ 278p ; 22cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第2書庫 910.2/N/45
01083868

4948755249

書誌詳細を非表示

内容注記 ネイティヴとエイリアン・汝と我 : 大江健三郎の神話・近代・虚構 / ノーマ・フィールド
歴史と思考の文脈と作家 : 大江健三郎の話相手 / マサオ・ミヨシ
天皇制 : デモクラット大江健三郎の決意 / 黒古一夫
森の谷間の「歌のカケハシ」 : 大江健三郎「もうひとり和泉式部が生れた日」をめぐって / 島村輝
メタヒストリーとしての小説 : 大江健三郎『懐かしい年への手紙』 / 小森陽一
方法としての引用 : 『懐かしい年への手紙』はいかに構築されているか / 杉里直人
方法としての「記憶」 : 一九六五年前後の大江健三郎 / 成田龍一
蜜三郎の言葉と眼 : 「万延元年のフットボール」に関する一視角 / 桒原丈和
シェルターから癒しの塔へ : 大江健三郎の新しい明るさ / 川本三郎
大江文学の源泉=顕現経験とは何だったのか / 門脇佳吉
魂と暗喩・小説家の回心について : 大江健三郎論 / 芳川泰久
地上への回帰 : 女性のヴィジョン / 柴田勝二
大江健三郎のディケンズ : 『キルプの軍団』をめぐって / 松村昌家
大江健三郎における子規 / 一條孝夫
一般注記 文献一覧: p277-278
著者標目 島村, 輝(1957-) <シマムラ, テル>
件 名 BSH:大江, 健三郎
分 類 NDC8:910.268
NDC9:910.268
書誌ID TT20108995
ISBN 4948755249
NCID BA35201487

 類似資料