1 |
9
詩学の根本概念 / エーミール・シュタイガー著 ; 高橋英夫訳
東京 : 法政大学出版局 , 1969.4
|
2 |
幻影と現実 : 詩の源泉の研究 / クリストファ・コードウェル著 ; 長谷川鉱平訳
東京 : 法政大学出版局 , 1969.9
|
3 |
塹壕の思想 / T.E.ヒューム著 ; 長谷川鑛平訳
東京 : 法政大学出版局 , 1968.4
|
4 |
アナキズムの哲学 / ハーバート・リード著 ; 大沢正道訳
東京 : 法政大学出版局 , 1968.10
|
5 |
12
ガリレオをめぐって / ホセ・オルテガ・イ・ガセット著 ; アンセルモ・マタイス, 佐々木孝訳
東京 : 法政大学出版局 , 1969.9
|
6 |
14
聖と俗 : 宗教的なるものの本質について / ミルチャ・エリアーデ [著] ; 風間敏夫訳
東京 : 法政大学出版局 , 1969.10
|
7 |
26
感覚の分析 / エルンスト・マッハ著 ; 須藤吾之助, 廣松渉訳
東京 : 法政大学出版 , 1971.10
|
8 |
29
欲望の現象学 : ロマンティークの虚偽とロマネスクの真実 / ルネ・ジラール[著] ; 古田幸男訳
東京 : 法政大学出版局 , 1971.10
|
9 |
48
人間と死 / エドガール・モラン著 ; 古田幸男訳
第8刷. - 東京 : 法政大学出版局 , 2003.1
|
10 |
65
キリスト教の起源 : 歴史的研究 / カール・カウツキー著 ; 栗原佑訳
東京 : 法政大学出版局 , 1975
|
11 |
75 . 文明化の過程 ; 上
ヨーロッパ上流階層の風俗の変遷 / ノルベルト・エリアス [著] ; 赤井慧爾, 中村元保, 吉田正勝訳
東京 : 法政大学出版局 , 1977.2
|
12 |
76 . 文明化の過程 ; 下
社会の変遷/文明化の理論のための見取図 / ノルベルト・エリアス [著] ; 波田節夫 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 1978.5
|
13 |
79-80
エクリチュールと差異 / ジャック・デリダ [著] ; 若桑毅 [ほか] 訳
上,下. - 東京 : 法政大学出版局 , 1977.12-1983.6
|
14 |
94
百科全書の起源 / フランコ・ヴェントゥーリ [著] ; 大津真作訳
東京 : 法政大学出版局 , 1979.12
|
15 |
95
推測と反駁 : 科学的知識の発展 / カール・R.ポパー著 ; 藤本隆志[ほか]訳
東京 : 法政大学出版局 , 1980.3
|
16 |
マルクスの自然概念 / アルフレート・シュミット著 ; 元浜清海訳
東京 : 法政大学出版局 , 1972.12
|
17 |
[97]
批評の解剖 / ノースロップ・フライ [著] ; 海老根宏 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 1980.6
|
18 |
116
歴史をどう書くか : 歴史認識論についての試論 / ポール・ヴェーヌ[著] ; 大津真作訳
東京 : 法政大学出版局 , 1982.12
|
19 |
118
フランス紀行 : 1787,1788&1789 / アーサー・ヤング著 ; 宮崎洋訳
東京 : 法政大学出版局 , 1983.7
|
20 |
122
ドストエフスキー : 二重性から単一性へ / ルネ・ジラール著 ; 鈴木晶訳
東京 : 法政大学出版局 , 1983.6
|
21 |
129
同一性の寓話 : 詩的神話学の研究 / ノースロップ・フライ [著] ; 駒沢大学N.フライ研究会訳
東京 : 法政大学出版局 , 1983.12
|
22 |
132 . { 方法 / エドガール・モラン著 ; 大津真作訳 } ; 1
自然の自然 / エドガール・モラン [著] ; 大津真作訳
東京 : 法政大学出版局 , 1984.3
|
23 |
136
シミュラークルとシミュレーション / ジャン・ボードリヤール [著] ; 竹原あき子訳
東京 : 法政大学出版局 , 1984.3
|
24 |
137
恐怖の権力 : 「アブジェクシオン」試論 / ジュリア・クリステヴァ [著] ; 枝川昌雄訳
東京 : 法政大学出版局 , 1984.7
|
25 |
148
自然と社会のエコロジー / セルジュ・モスコヴィッシ [著] ; 久米博, 原幸雄訳
東京 : 法政大学出版局 , 1984.12
|
26 |
観念と物質 : 思考・経済・社会 / モーリス・ゴドリエ著 ; 山内昶訳
東京 : 法政大学出版局 , 1986.3
|
27 |
157,409
蜂の寓話 : 私悪すなわち公益 / バーナード・マンデヴィル著 ; 泉谷治訳
[正],続. - 東京 : 法政大学出版局 , 1985.6-1993.11
|
28 |
175-177
真理と方法 : 哲学的解釈学の要綱 / ハンス=ゲオルク・ガダマー [著] ; 轡田収 [ほか] 訳
1,2,3. - 東京 : 法政大学出版局 , 1986.8-2012.11
|
29 |
175
真理と方法 : 哲学的解釈学の要綱 / ハンス=ゲオルク・ガダマー [著] ; 轡田収 [ほか] 訳
1 : 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 2012.11
|
30 |
178
時間と他者 / エマニュエル・レヴィナス [著] ; 原田佳彦訳
東京 : 法政大学出版局 , 1986.1
|
31 |
196
遊びの遊び / ジャン・デュビニョー著 ; 渡辺淳訳
東京 : 法政大学出版局 , 1986.10
|
32 |
200
カント政治哲学の講義 / ハンナ・アーレント著 ; ロナルド・ベイナー編 ; 浜田義文監訳 ; 伊藤宏一 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 1987.1
|
33 |
202
ロンドン散策 : イギリスの貴族階級とプロレタリア / フロラ・トリスタン著 ; 小杉隆芳, 浜本正文訳
東京 : 法政大学出版局 , 1987.3
|
34 |
225
正常と病理 / ジョルジュ・カンギレム [著] ; 滝沢武久訳
東京 : 法政大学出版局 , 1987.12
|
35 |
244
知識人の終焉 / ジャン=フランソワ・リオタール[著] ; 原田佳彦, 清水正訳
東京 : 法政大学出版局 , 1988.6
|
36 |
249
労働の現象学 / ジャン=リュク・プチ [著] ; 今村仁司, 松島哲久訳
東京 : 法政大学出版局 , 1988.11
|
37 |
253
言語の牢獄 : 構造主義とロシア・フォルマリズム / フレドリック・ジェイムソン [著] ; 川口喬一訳
東京 : 法政大学出版局 , 1988.11
|
38 |
255
はかない幸福 : ルソー / ツヴェタン・トドロフ [著] ; 及川馥訳
東京 : 法政大学出版局 , 1988.12
|
39 |
260
都市・階級・権力 / マニュエル・カステル著 ; 石川淳志監訳 ; 吉原直樹[ほか]訳
東京 : 法政大学出版局 , 1989.5
|
40 |
262
象徴表現と解釈 / ツヴェタン・トドロフ [著] ; 及川馥, 小林文生訳
東京 : 法政大学出版局 , 1989.8
|
41 |
272
人間と自然界 : 近代イギリスにおける自然観の変遷 / キース・トマス著 ; 山内昶監訳 ; 中島俊郎, 山内彰訳
東京 : 法政大学出版局 , 1989.8
|
42 |
282
ショーペンハウアー : 哲学の荒れ狂った時代の一つの伝記 / リュディガー・ザフランスキー [著] ; 山本尤訳
東京 : 法政大学出版局 , 1990.1
|
43 |
283
フロイトと人間の魂 / ブルーノ・ベテルハイム[著] ; 藤瀬恭子訳
東京 : 法政大学出版局 , 1989.12
|
44 |
291
戦争と平和 : カント, クラウゼヴィツと現代 / シセラ・ボク [著] ; 大沢正道訳
東京 : 法政大学出版局 , 1990.2
|
45 |
304
死にゆく者の孤独 / ノルベルト・エリアス [著] ; 中居実訳
東京 : 法政大学出版局 , 1990.8
|
46 |
306
トマス・ペイン : 社会思想家の生涯 / A. J. エイヤー[著] ; 大熊昭信訳
東京 : 法政大学出版局 , 1990.10
|
47 |
資本とその分身 : 社会的コードの経済学批判 / マルク・ギヨーム [著] ; 斉藤日出治訳
東京 : 法政大学出版局 , 1987.3
|
48 |
331 . クリストファー・ヒル評論集 ; 2
十七世紀イギリスの宗教と政治 / クリストファー・ヒル著 ; 小野功生訳
東京 : 法政大学出版局 , 1991.7
|
49 |
332 . { 方法 / エドガール・モラン [著] ; 大津真作訳 } ; 2
生命の生命 / エドガール・モラン [著] ; 大津真作訳
東京 : 法政大学出版局 , 1991.10
|
50 |
337
ポストモダニズムの政治学 / リンダ・ハッチオン[著] ; 川口喬一訳
東京 : 法政大学出版局 , 1991.6
|
51 |
340
科学史・科学哲学研究 / ジョルジュ・カンギレム [著] ; 金森修監訳
東京 : 法政大学出版局 , 1991.7
|
52 |
341
貨幣の暴力 : 金融危機のレギュラシオン・アプローチ / ミシェル・アグリエッタ, アンドレ・オルレアン [著] ; 井上泰夫, 斉藤日出治訳
東京 : 法政大学出版局 , 1991.9
|
53 |
357
フッサール現象学の直観理論 / エマニュエル・レヴィナス著 ; 佐藤真理人,桑野耕三訳
東京 : 法政大学出版局 , 1991.12
|
54 |
358
始まりの現象 : 意図と方法 / エドワード・W.サイード[著] ; 山形和美, 小林昌夫訳
東京 : 法政大学出版局 , 1992.2
|
55 |
391
金と魔術 : 『ファウスト』と近代経済 / ハンス・クリストフ・ビンスヴァンガー [著] ; 清水健次訳
東京 : 法政大学出版局 , 1992.10
|
56 |
410
悪口を習う : 近代初期の文化論集 / スティーヴン・J. グリーンブラット [著] ; 磯山甚一訳
東京 : 法政大学出版局 , 1993.10
|
57 |
412
理論を讃えて / ハンス=ゲオルク・ガダマー著 ; 本間謙二, 須田朗訳
東京 : 法政大学出版局 , 1993.10
|
58 |
417
シンボルとしての樹木 : ボッスを例として / マンフレート・ルルカー [著] ; 林捷訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.2
|
59 |
420
旅の思想史 : ギルガメシュ叙事詩から世界観光旅行へ / エリック・リード[著] ; 伊藤誓訳
東京 : 法政大学出版局 , 1993.12
|
60 |
421
病のうちなる治療薬 : 啓蒙の時代の人為に対する批判と正当化 / ジャン・スタロバンスキー[著] ; 小池健男, 川那部保明訳
東京 : 法政大学出版局 , 1993.12
|
61 |
423
寓意と表象・再現 / スティーヴン・J. グリーンブラット編 ; 船倉正憲訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.3
|
62 |
429
ソクラテス裁判 / イジドア・F. ストーン [著] ; 永田康昭訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.3
|
63 |
440
所有の歴史 : 本義にも転義にも / ジャック・アタリ[著] ; 山内昶訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.7
|
64 |
441
男性同盟と母権制神話 : カール・シュミットとドイツの宿命 / ニコラウス・ゾンバルト [著] ; 田村和彦訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.7
|
65 |
447
政治的正義 : 法と国家に関する批判哲学の基礎づけ / オトフリート・ヘッフェ [著] ; 北尾宏之, 平石隆敏, 望月俊孝訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.9
|
66 |
448
象徴と社会 / ケネス・バーク著 ; ジョーゼフ・R. ガスフィールド編 ; 森常治訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.12
|
67 |
449
神・死・時間 / エマニュエル・レヴィナス [著] ; ジャック・ロラン編 ; 合田正人訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.9
|
68 |
451
エコロジーの新秩序 : 樹木,動物,人間 / リュック・フェリ [著] ; 加藤宏幸訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.8
|
69 |
455
理性・真理・歴史 : 内在的実在論の展開 / ヒラリー・パトナム [著] ; 野本和幸 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.9
|
70 |
469
ロマン主義と表現主義 : 現代芸術の原点を求めて/比較美学の試み / アウグスト・K.ウィードマン[著] ; 大森淳史訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.12
|
71 |
479
シェイクスピアにおける交渉 : ルネサンス期イングランドにみられる社会的エネルギーの循環 / スティーヴン・J.グリーンブラット[著] ; 酒井正志訳
東京 : 法政大学出版局 , 1995.5
|
72 |
480
世界・テキスト・批評家 / エドワード・W.サイード[著] ; 山形和美訳
東京 : 法政大学出版局 , 1995.7
|
73 |
489
認識論のメタクリティーク : フッサールと現象学的アンチノミーにかんする諸研究 / テオドーア・W. アドルノ [著] ; 古賀徹, 細見和之訳
東京 : 法政大学出版局 , 1995.10
|
74 |
500
大いなる体系 : 聖書と文学 / ノースロップ・フライ [著] ; 伊藤誓訳
東京 : 法政大学出版局 , 1995.11
|
75 |
504
サルトル,最後の哲学者 / アラン・ルノー [著] ; 水野浩二訳
東京 : 法政大学出版局 , 1995.12
|
76 |
529
イングランド18世紀の社会 / ロイ・ポーター [著] ; 目羅公和訳
東京 : 法政大学出版局 , 1996.4
|
77 |
562
リビドー経済 / ジャン=フランソワ・リオタール[著] ; 杉山吉弘, 吉谷啓次訳
東京 : 法政大学出版局 , 1997.4
|
78 |
565
世紀末社会主義 / マーティン・ジェイ [著] ; 今村仁司, 大谷遊介訳
東京 : 法政大学出版局 , 1997.6
|
79 |
584
記号学の基礎理論 / ジョン・ディーリー[著] ; 大熊昭信訳
東京 : 法政大学出版局 , 1998.1
|
80 |
590,591
絵画における真理 / ジャック・デリダ [著] ; 高橋允昭, 阿部宏慈訳
上,下. - 東京 : 法政大学出版局 , 1997.12-1998.7
|
81 |
592
ウィトゲンシュタインと宗教 / ノーマン・マルカム[著] ; ピーター・ウィンチ編 ; 黒崎宏訳
東京 : 法政大学出版局 , 1998.1
|
82 |
604
ロマン主義のレトリック / ポール・ド・マン [著] ; 山形和美, 岩坪友子訳
東京 : 法政大学出版局 , 1998.3
|
83 |
605
探偵小説あるいはモデルニテ / ジャック・デュボア [著] ; 鈴木智之訳
東京 : 法政大学出版局 , 1998.5
|
84 |
609
危険社会 : 新しい近代への道 / ウルリヒ・ベック [著] ; 東廉, 伊藤美登里訳
東京 : 法政大学出版局 , 1998.10
|
85 |
651
法の力 / ジャック・デリダ [著] ; 堅田研一訳
: 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 2011.5
|
86 |
666 . 方法 ; 3
認識の認識 / エドガール・モラン [著] ; 大津真作訳
東京 : 法政大学出版局 , 2000.3
|
87 |
678
史的唯物論の再構成 / ユルゲン・ハーバーマス [著] ; 朝倉輝一 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2000.10
|
88 |
704
報酬主義をこえて / アルフィ・コーン [著] ; 田中英史訳
: 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 2011.10
|
89 |
706 . { 方法 / エドガール・モラン [著] ; 大津真作訳 } ; 4
観念 : その生息場所, その生命, その習俗, その組織 / エドガール・モラン [著] ; 大津真作訳
東京 : 法政大学出版局 , 2001.2
|
90 |
709
肉食タブーの世界史 / フレデリック,J.シムーンズ [著] ; 香ノ木隆臣, 山内彰, 西川隆訳
東京 : 法政大学出版局 , 2001.12
|
91 |
718
パンドラの匣 : 変貌する一神話的象徴をめぐって / ドーラ&アーウィン・パノフスキー[著] ; 尾崎彰宏, 阿部成樹, 菅野晶訳
東京 : 法政大学出版局 , 2001.11
|
92 |
726
力に満ちた言葉 : 隠喩としての文学と聖書 / ノースロップ・フライ[著] ; 山形和美訳
東京 : 法政大学出版局 , 2001.7
|
93 |
775
人間の美的教育について / フリードリヒ・フォン・シラー [著] ; 小栗孝則訳
: 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 2011.2
|
94 |
778
文化の場所 : ポストコロニアリズムの位相 / ホミ・K. バーバ [著] ; 本橋哲也 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2005.2
|
95 |
784
神話とメタファー : エッセイ1974-1988 / ノースロップ・フライ [著] ; ロバート・D.デナム編 ; 高柳俊一訳
東京 : 法政大学出版局 , 2004.1
|
96 |
803
他者の受容 : 多文化社会の政治理論に関する研究 / ユルゲン・ハーバーマス [著] ; 高野昌行訳
: 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 2012.8
|
97 |
806
方法の原理 : 知識の統合を求めて / サミュエル・テイラー・コウルリッジ [著] ; 小黒和子編訳
東京 : 法政大学出版局 , 2004.10
|
98 |
830
心・身体・世界 : 三つ撚りの綱/自然な実在論 / ヒラリー・パトナム[著] ; 関口浩喜, 渡辺大地, 入江さつき, 岩沢宏和訳
東京 : 法政大学出版局 , 2005.10
|
99 |
832
討議倫理 / ユルゲン・ハーバーマス [著] ; 清水多吉, 朝倉輝一訳
東京 : 法政大学出版局 , 2005.11
|
100 |
840 . 方法 ; 5
人間の証明 / エドガール・モラン [著] ; 大津真作訳
東京 : 法政大学出版局 , 2006.4
|
101 |
855 . シネマ ; 1
運動イメージ / ジル・ドゥルーズ [著] ; 財津理, 齋藤範訳
東京 : 法政大学出版局 , 2008.10
|
102 |
856 . シネマ ; 2
時間イメージ / ジル・ドゥルーズ [著] ; 宇野邦一 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2006.11
|
103 |
857
解釈の射程 : 「空白」のダイナミクス / ヴォルフガング・イーザー [著] ; 伊藤誓訳
東京 : 法政大学出版局 , 2006.11
|
104 |
865
存在論抜きの倫理 / ヒラリー・パトナム著 ; 関口浩喜 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2007.4
|
105 |
894
近代の再構築 : 日本政治イデオロギーにおける自然の概念 / ジュリア・アデニー・トーマス [著] ; 杉田米行訳
東京 : 法政大学出版局 , 2008.7
|
106 |
896
雲の理論 : 絵画史への試論 / ユベール・ダミッシュ [著] ; 松岡新一郎訳
東京 : 法政大学出版局 , 2008.9
|
107 |
913
ドイツ哲学史1831-1933 / ヘルベルト・シュネーデルバッハ [著] ; 舟山俊明 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2009.4
|
108 |
931
感性的なもののパルタージュ : 美学と政治 / ジャック・ランシエール [著] ; 梶田裕訳
東京 : 法政大学出版局 , 2009.12
|
109 |
935
権威の概念 / アレクサンドル・コジェーヴ [著] ; 今村真介訳
東京 : 法政大学出版局 , 2010.4
|
110 |
940
ギヨーム・ポステル : 異貌のルネサンス人の生涯と思想 / ウィリアム・J.ブースマ [著] ; 長谷川光明訳
東京 : 法政大学出版局 , 2010.7
|
111 |
942
自動車と移動の社会学 : オートモビリティーズ / M. フェザーストン, N. スリフト, J. アーリ編著 ; 近森高明訳
東京 : 法政大学出版局 , 2010.9
|
112 |
947
アーカイヴの病 : フロイトの印象 / ジャック・デリダ [著] ; 福本修訳
東京 : 法政大学出版局 , 2010.11
|
113 |
952
冒険のバロック : 発見の時代の文化 / ヴィンフリート・フロイント [著] ; 佐藤正樹, 佐々木れい訳
東京 : 法政大学出版局 , 2011.1
|
114 |
959
無知な教師 : 知性の解放について / ジャック・ランシエール [著] ; 梶田裕, 堀容子訳
東京 : 法政大学出版局 , 2011.8
|
115 |
975
時間の前で : 美術史とイメージのアナクロニズム / ジョルジュ・ディディ=ユベルマン [著] ; 小野康男, 三小田祥久訳
東京 : 法政大学出版局 , 2012.6
|
116 |
999
解放された観客 / ジャック・ランシエール [著] ; 梶田裕訳
東京 : 法政大学出版局 , 2013.11
|
117 |
1027
目に見えるものの署名 : ジェイムソン映画論 / フレドリック・ジェイムソン [著] ; 椎名美智, 武田ちあき, 末廣幹訳
東京 : 法政大学出版局 , 2015.6
|
118 |
1057
美学講義 / G. W. F. ヘーゲル [著] ; 寄川条路監訳 ; 石川伊織, 小川真人, 瀧本有香訳
東京 : 法政大学出版局 , 2017.4
|
119 |
1065
映画と経験 : クラカウアー、ベンヤミン、アドルノ / ミリアム・ブラトゥ・ハンセン [著] ; 竹峰義和, 滝浪佑紀訳
東京 : 法政大学出版局 , 2017.8
|
120 |
1066
図像の哲学 : いかにイメージは意味をつくるか / ゴットフリート・ベーム [著] ; 塩川千夏, 村井則夫訳
東京 : 法政大学出版局 , 2017.9
|
121 |
1090
社会的なものを組み直す : アクターネットワーク理論入門 / ブリュノ・ラトゥール [著] ; 伊藤嘉高訳
東京 : 法政大学出版局 , 2019.1
|
122 |
1113
カオス・領土・芸術 : ドゥルーズと大地のフレーミング / エリザベス・グロス [著] ; 小倉拓也, 佐古仁志, 瀧本裕美子訳
東京 : 法政大学出版局 , 2020.5
|
123 |
1149
カウンターセックス宣言 / ポール・B.プレシアド [著] ; 藤本一勇訳
東京 : 法政大学出版局 , 2022.9
|
124 |
1162
テスト・ジャンキー : 薬物ポルノ時代のセックス,ドラッグ,生政治 / ポール・B.プレシアド [著] ; 藤本一勇訳
東京 : 法政大学出版局 , 2023.11
|