1 |
0002
江戸絵画の不都合な真実 / 狩野博幸著
東京 : 筑摩書房 , 2010.10
|
2 |
0054
世界正義論 / 井上達夫著
東京 : 筑摩書房 , 2012.11
|
3 |
0095
境界の現象学 : 始原の海から流体の存在論へ / 河野哲也著
東京 : 筑摩書房 , 2014.7
|
4 |
0127
分断社会を終わらせる : 「だれもが受益者」という財政戦略 / 井手英策, 古市将人, 宮崎雅人著
東京 : 筑摩書房 , 2016.1
|
5 |
0153
貧困の戦後史 : 貧困の「かたち」はどう変わったのか / 岩田正美著
東京 : 筑摩書房 , 2017.12
|
6 |
0161
終わらない「失われた20年」 : 嗤う日本の「ナショナリズム」・その後 / 北田暁大著
東京 : 筑摩書房 , 2018.6
|
7 |
0167
「もしもあの時」の社会学 : 歴史にifがあったなら / 赤上裕幸著
東京 : 筑摩書房 , 2018.11
|
8 |
0172
内村鑑三 : その聖書読解と危機の時代 / 関根清三著
東京 : 筑摩書房 , 2019.3
|
9 |
0176-0177
ベストセラー全史 / 澤村修治著
近代篇,現代篇. - 東京 : 筑摩書房 , 2019.6-2019.7
|
10 |
0184
明治史研究の最前線 / 小林和幸編著
東京 : 筑摩書房 , 2020.1
|
11 |
0185
アジールと国家 : 中世日本の政治と宗教 / 伊藤正敏著
東京 : 筑摩書房 , 2020.2
|
12 |
0199
社会問題とは何か : なぜ、どのように生じ、なくなるのか? / ジョエル・ベスト著 ; 赤川学監訳
東京 : 筑摩書房 , 2020.11
|