この情報を出力する

このページのリンク

キンダイシ : キタハラ ハクシュウ・ムロウ サイセイ・ヤマムラ ボチョウ・ミヨシ タツジ
近代詩 : 北原白秋・室生犀星・山村暮鳥・三好達治 / 日本文学研究資料刊行会編
(日本文学研究資料叢書)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 有精堂出版 , 1984.4
本文言語 日本語
大きさ 3, 314p ; 22cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第2書庫 910.8/N 71/91
01566356

4640300913
図書館/第2書庫 910.8/6/K
10212317

4640300913

書誌詳細を非表示

内容注記 北原白秋
 北原白秋 : 覚書 / 窪川鶴次郎
 北原白秋の「思想」 / 境忠一
 杢太郎と白秋 / 野田宇太郎
 「邪宗門」の南蛮詩と杢太郎 / 重松泰雄
 北原白秋私見 : ノヴァーリスの影響をめぐって / 河村政敏
 茂吉と白秋 : 近代詩史の一断面 / 野山嘉正
 追想と批判 / 村野四郎
 白秋の詩の新要素 / 山本太郎
 日露戦後の迷宮願望 : 『邪宗門』の位置 / 磯田光一
室生犀星
 室生犀星の文学 : 評価の方法 / 奥野健男
 室生犀星論 / 伊藤信吉
 青き魚 : 室生犀星の詩的故郷 / 奥野健男
 室生犀星 : ドストエフスキー受容をめぐって / 木村幸雄
 『愛の詩集』へ : 犀星詩の展開 / 三浦仁
 室生犀星「化粧した交際法」 / 太田三郎
 「かげろふの日記遺文」論 / 清岡卓行
山村暮鳥
 山村暮鳥論 / 伊藤信吉
 山村暮鳥 / 壺井繁治
 山村暮鳥と千家元麿 / 分銅惇作
 山村暮鳥論 / 渥美育子
 山村暮鳥論 : 『聖三稜玻璃』の生命・人間 / 杉浦静
 山村暮鳥と東洋 : 印度及び仏教思想に関連して / 和田義昭
 山村暮鳥『鼹鼠のうた』論 / 澤正宏
三好達治
 三好達治 詩の世界 / 伊藤整
 三好達治論 / 大岡信
 座談会 : この世のパッサーン / 鮎川信夫, 中村真一郎, 菅野昭正
 三好達治論 / 石原八束
 三好達治論 : 伝統に殉じた抒情詩人 / 阪本越郎
 三好達治と古典詩歌 / 関良一
 三好達治とランボー : 『測量船』を中心に / 安田保雄
 「測量船」試論 / 小野隆
一般注記 近代詩主要研究参考文献:p306〜313
著者標目 日本文学研究資料刊行会 編 <ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ>
件 名 NDLSH:日本詩 -- 詩論・詩話  全ての件名で検索
NDLSH:北原, 白秋(1885〜1942)
NDLSH:室生, 犀星(1889〜1962)
NDLSH:山村, 暮鳥(1884〜1924)
NDLSH:三好, 達治(1900〜1964)
分 類 NDC8:911.52
NDLC:KG356
書誌ID TT20000189
ISBN 4640300913
NCID BN01035425

 類似資料