この情報を出力する

このページのリンク

ヒガシアジア セカイ ノ ケイセイ
東アジア世界の形成 / 荒松雄 [ほか] 編
(岩波講座世界歴史 / 荒松雄 [ほか] 編 ; 4-5 . 古代 ; 4-5)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 1970.5-1970.9
本文言語 日本語
大きさ 2冊 ; 22cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第1書庫 209/25/4 1 20114627


図書館/第1書庫 209/25/5 2 20120151


書誌詳細を非表示

内容注記 1:東アジア世界の形成 Ⅰ
総説 / 西嶋定生
黄河文明の形成 / 関野雄
殷周国家の構造 / 松丸道雄
古典の形成 / 松本雅明
春秋戦国時代の社会と国家 / 増淵龍夫
諸子百家論 / 小倉芳彦
皇帝支配の成立 / 西嶋定生
漢王朝の支配機構 / 大庭脩
均輸・平準と塩鉄専売 / 影山剛
儒教の成立 / 板野長八
王莽政権の出現 / 河地重造
後漢王朝と豪族 / 五井直弘
漢帝国と周辺諸民族 / 栗原朋信
2:東アジア世界の形成 Ⅱ
総説 / 堀敏一
黄巾の乱と五斗米道 / 大淵忍爾
曹操政権論 / 好並隆司
貴族制社会の成立 / 川勝義雄
六朝士大夫の精神生活 / 吉川忠夫
南朝の国家と社会 / 越智重明
拓跋国家の展開と貴族制の再編 / 谷川道雄
隋唐帝国の成立 / 布目潮渢
律令官制の形成 / 池田温
良賎制の展開とその性格 / 尾形勇
均田制と租庸調制の展開 / 堀敏一
府兵制度の展開 / 菊池英夫
唐中期の政治と社会 / 礪波護
一般注記 「東アジア世界の形成」は3分冊からなるもの。3冊めは別書誌<BN02399482>
著者標目 荒, 松雄(1921-) <アラ, マツオ>
件 名 NDLSH:世界史
分 類 NDC8:209
NDC8:222.03
NDC8:222.04
書誌ID TT20014974
NCID BN01855815

 類似資料