ホッタ ヨシエ ゼンシュウ
堀田善衛全集
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 筑摩書房 , 1974-1975 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 16冊 ; 20cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第2書庫 | 918.6/106/1 | 1 | 10169557 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/2 | 2 | 10169560 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/3 | 3 | 10169572 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/4 | 4 | 10169584 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/5 | 5 | 10169596 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/6 | 6 | 10169607 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/7 | 7 | 10169610 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/8 | 8 | 10169622 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/9 | 9 | 10169634 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/10 | 10 | 10169646 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/11 | 11 | 10169658 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/12 | 12 | 10169661 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/13 | 13 | 10169673 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/14 | 14 | 10169685 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/15 | 15 | 10169697 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/106/16 | 16 | 10169708 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
一般注記 | 月報あり 1: 詩篇, 小説 : 或る公爵の話, 国なき人々, 祖国喪失, 十二月八日, 捜索, 夜来香, 歯車, 広場の孤独, 漢奸, 断層, 濳函, 燈台へ, 影の部分, 典型的人間、典型的文学者(大江健三郎) 2: 歴史, 国境, 砕かれた顔, 工場のなかの橋, 囚われて, 水際の人, 隠者の罪悪, 水平思考の成熟(埴谷雄高) 3: 時間, 夜の森, はやりうた, 「ねんげん」のこと, 曇り日, G・D・からの呼出状, どす黒い川, 神と宇宙と淫慾と, 王国の鍵, もりかえす, 歴史的現実とモノローグの世界(菊地昌典) 4: 記念碑, 奇妙な青春, 鬼無鬼島, 日本的心性との対峙(真継伸彦) 5: 鶴のいた庭, 黄金の悲しみ, 明日、泣け, 背景, 香港にて, 主題と変奏, 河, 零から数えて, その姿, 黄塵, 戯曲 : 運命, 昭和三十年代の苦渋と苛立ち(佐々木基一) 6: 審判, 現代における個人の責任(平野謙) 7: 海鳴りの底から, 状況の全体にむけて(松原新一) 8: スフィンクス, エピキュリアンの悲しみ(開高健) 9: 若き日の詩人たちの肖像, 青春自伝長篇についてのノート(本多秋五) 10: 黒い旗, 風景異色, あるヴェトナム人, 水牛の話, ルイス・カトウ・カトウ君, 墓をめぐる, 橋上幻像, 聖者の行進, 醉漢, 19階日本横丁, 「一期一会」(小田実) 11: インドで考えたこと, 後進国の未来像, キューバ紀行, アジア・アフリカ・ラテンアメリカの旅から, アジア・アフリカ作家会議より, 第三世界とのかけ橋 : 堀田善衛(西川潤) 12: 上海にて, 中国を考える, 小国の運命・大国の運命, 静かなヨーロッパ, 批評家としての堀田善衛(竹内好) 13: 美しきもの見し人は, 方丈記私記, 初期文芸評論, 同時代者堀田善衛(中村真一郎) 14:文学的断面 文学論集: 批評, 人間の条件, なかじきり, 拡張者の誇りと困難(久保田正文) 15:政治的断面 政治・社会論集: 評論, 手帳, 永遠の螺線形(木下順二) 16:歴史と運命 短評・随筆集: 本とつきあう, れぷぶりかの人間(長田弘) |
---|---|
著者標目 | 堀田, 善衛(1918-1998) <ホッタ, ヨシエ> |
分 類 | NDC8:918.68 |
書誌ID | TT20025412 |
NCID | BN00994667 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:6回