ヒカク ブンガク
比較文学 / 日本文学研究資料刊行会編
(日本文学研究資料叢書)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 有精堂出版 , 1982.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 3, 314p ; 22cm |
目次/あらすじ
書誌詳細を非表示
内容注記 | マザー・グースとわらべうた / 野中涼 北原白秋の童謡 : 『赤い鳥』を中心に / 滝田佳子 『まざあ・ぐうす』試論 : 白秋詩の一母胎 / 横尾文子 菊池寛とシング : 「海の勇者」と「海へ騎りゆく人々」について / 大久保直幹 谷崎潤一郎とE・A・ポオ / 井上健 森鷗外「生田川」の世界と方法 / 清田文武 ルソーへの藤村の共感 / 小池健男 萩原朔太郎とボードレール / 沖津ミサ子 芥川龍之介と夏目漱石 : モーパッサンの評価をめぐって / 大島真木 フランソワ・モーリヤックと堀辰雄 : 『テレーズ・デスケルー』と『菜穂子』との主題をめぐって / 南部全司 遠藤周作とフランソワ・モーリヤック : 「海と毒薬」の技法をめぐって / 南部全司 鷗外の翻訳について : 一つの〈なかじきり〉的意見 / 重松泰雄 森鷗外「仮面」の世界 / 清田文武 森鷗外「高瀬舟」と鷗外訳・レンジェル「毫光」 / 剣持武彦 『浮雲』(二葉亭)とロシヤ文学 : 新しい文体の模索 / 佐藤清郎 日本におけるドストエフスキー / 清水孝純 芥川龍之介におけるドストエフスキイ / 国松夏紀 二葉亭・鷗外・漱石とアンドレーエフ / 清水茂 夏目漱石「こころ」と上田敏訳アンドレィエフ「心」 / 剣持武彦 |
---|---|
一般注記 | 比較文学研究参考文献:p308-313 |
著者標目 | 日本文学研究資料刊行会 編 <ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ> |
件 名 | NDLSH:比較文学 NDLSH:日本文学 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:901.9 NDLC:KE181 |
書誌ID | TT20026638 |
ISBN | 4640300956 |
NCID | BN00254853 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:29回