この情報を出力する

このページのリンク

イズミ キョウカ
泉鏡花 / 日本文学研究資料刊行会編
(日本文学研究資料叢書)

データ種別 図書
出版者 東京 : 有精堂出版
出版年 1980.6
本文言語 日本語
大きさ 3, 310p ; 22cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第2書庫 910.8/N 71/53
01565975
4640300530
図書館/第2書庫 910.8/6/I
10184053
4640300530

書誌詳細を非表示

内容注記 鏡花の異神像 / 勝本清一郎
泉鏡花における〈虚像〉の意味 / 三好行雄
泉鏡花をめぐって : 続「虚構」の意味 / 三好行雄
「日本の文学」4 『尾崎紅葉・泉鏡花』解説 / 三島由紀夫
泉鏡花 / 越智治雄
鏡花的美の方法 / 笠原伸夫
東洋的幻想と泉鏡花 : アジアの中の日本文学 / 竹内泰宏
母胎のロマン : 鏡花文学における聖界 / 藤本徳明
夢がたり : 泉鏡花における想像力の夢化 / 脇明子
泉鏡花私設 : 「観念小説」論のための序章 / 越野格
夜行巡査 / 関良一
「照葉狂言」について / 橋本佳
鏡花における超自然 : 『化鳥』詳考 / 由良君美
泉鏡花『高野聖』 : 旅人のものがたり / 前田愛
「高野聖」の水中夢 / 東郷克美
「高野聖」成立の基盤 / 岡保生
「葛飾砂子」考 / 朝田祥次郎
白鷺幻想 : 「白のセレモニー」序説 / 吉村博任
鏡花「戦国茶漬」論 / 三田英彬
虚構の意味 : 鏡花「縷紅新草」の世界 / 弦巻克二
鏡花文学と民間伝承と / 松原純一
泉鏡花の実際と作品 / 殿田良作
泉鏡花と森田思軒 / 手塚昌行
泉鏡花とキリスト教 : 「鏡花」私注・その1 / 小林輝冶
鏡花研究新資料に関するノート / 村松定孝
対談 : 泉鏡花の魅力 / 三島由紀夫, 澁澤龍彦
座談会 : 幽霊と怪談の座談会 / 柳田国男, 橋田邦彦, 長谷川時雨, 小林一三, 里見弴, 小林雪岱, 平岡権八郎, 泉鏡花
一般注記 泉鏡花研究参考文献:p304-310
著者標目 *日本文学研究資料刊行会 <ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ>
件 名 NDLSH:泉, 鏡花(1873-1939)
分 類 NDC8:910.268
NDC6:910.268
NDLC:KG510
書誌ID TT20027129
ISBN 4640300530
NCID BN00262148

 類似資料