この情報を出力する

このページのリンク

イブセ マスジ・フカザワ シチロウ
井伏鱒二・深沢七郎 / 日本文学研究資料刊行会編
(日本文学研究資料叢書)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 有精堂出版 , 1977.11
本文言語 日本語
大きさ 3, 315p ; 22cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第2書庫 910.8/N 71/79
01566231


図書館/第2書庫 910.8/6/I
20174182


書誌詳細を非表示

内容注記 井伏鱒二
 井伏鱒二論 / 中村地平
 井伏鱒二論 / 谷崎精二
 井伏鱒二 : 作家と作品 / 小沼丹
 井伏鱒二論 / 寺田透
 井伏鱒二論 / 中村光夫
 井伏鱒二論 : 黒・水中世界・自然のナルシシズム / 徳永恂
 井伏鱒二の逆説 / 佐伯彰一
 井伏鱒二 : 近代文学における笑いの定着 / 磯貝英夫
 小説文体と生活語の問題 : 井伏鱒二と森鷗外をめぐって / 磯貝英夫
 山椒魚 / 関良一
 井伏鱒二と漂流記物 / 吉田精一
 井伏鱒二「さざなみ軍記」 : 井伏鱒二の認識構造 / 大越嘉七
 井伏鱒二素描 : 「山椒魚」から「遥拝隊長」へ / 東郷克美
 井伏鱒二「さざなみ軍記」論 / 東郷克美
 戦争下の井伏鱒二 : 流離と抵抗 / 東郷克美
深沢七郎
 深沢七郎氏の作品の世界 / 伊藤整
 「笛吹川」と歴史の姿 / 林健太郎
 『笛吹川』是非 / 本多秋五
 存在透視力 : 深沢七郎礼讃 / 日沼倫太郎
 深沢七郎 : 土着者の幻視的史眼 / 松本鶴雄
 反・物語界の溶化について : 深沢七郎論 / 藤井貞和
 共同体における記号の価値 : 「楢山節考」の世界 / 山下和久
 老婆論、またはユートピアとしての老婆 : 深沢七郎論 / 遠丸立
一般注記 井伏鱒二研究参考文献: p313-314
深沢七郎研究参考文献: p315
著者標目 日本文学研究資料刊行会 <ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ>
件 名 NDLSH:井伏, 鱒二(1898-1993)
NDLSH:深沢, 七郎(1914-1987)
分 類 NDC8:910.268
NDC6:910.28
NDLC:KG510
NDLC:KG510
書誌ID TT20027133
NCID BN01035593

 類似資料