コキン ワカシュウ
古今和歌集 / 日本文学研究資料刊行会編
(日本文学研究資料叢書)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 有精堂出版 , 1976 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 321p ; 22cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第2書庫 | 910.8/N 71/15 |
|
01565342 |
|
|
4640300158 | ||
図書館/第2書庫 | 910.8/6/K B |
|
10343467 |
|
|
4640300158 | ||
図書館/第2書庫 | 910.8/6/K |
|
20159077 |
|
|
4640300158 |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 和歌史研究の一観点 / 時枝誠記 古今集前後 / 藤岡忠美 詩の挫折 : 古今和歌集論 / 窪田敏夫 古今集の勅撰性 : 和歌と政治・社会・倫理 / 増田繁夫 古今集の成立とその背景 : 皇統譜と紀氏と近江と / 長谷川政春 古今集歌の思想 / 野村精一 古今和歌集の部立に就て / 山路平四郎 勅撰和歌集の撰述過程に於ける意識の問題 : 古今集春歌を中心にして / 松田武夫 古今和歌集四季の部の構造についての一考察 : 対立的機構論の立場から / 新井栄蔵 古今集の恋歌 / 太田水穂 古今集「俳諧歌」論 / 菊地靖彦 古今以前 : 万葉集から古今集へ / 小島憲之 古今集的表現の成立 / 小西甚一 古今集歌風の成立に及ぼせる漢詩文の影響について / 安藤テルヨ 古今集における漢詩文の受容 / 小沢正夫 古今集の修辞 / 尾上柴舟 古今集的表現における知巧性 / 森重敏 古代和歌における心物対応構造 : 万葉から平安和歌へ / 鈴木日出男 歌枕の成立 : 古今集表現研究の一部として / 片桐洋一 懸詞 / 江湖山恒明 古今集の歌詞 / 島田良二 古今集の用語 / 滝沢貞夫 古今集の詞書および左注の文章について / 岡村和江 |
---|---|
著者標目 | *日本文学研究資料刊行会 <ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ> |
件 名 | NDLSH:古今和歌集 |
分 類 | NDC8:911.1351 NDLC:KG42 |
書誌ID | TT20027468 |
ISBN | 4640300158 |
NCID | BN00985994 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:40回