ソウセキ ゼンシュウ
漱石全集 / [夏目漱石著] ; 漱石全集刊行會編輯
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 漱石全集刊行會 , 1928-1929 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 20冊 ; 20cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第2書庫 | 918.6/2/1 | 第1巻 | 20003471 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/2 | 第2巻 | 10000166 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/3 | 第3巻 | 10000181 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/4 | 第4巻 | 10000255 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/5 | 第5巻 | 20003483 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/6 | 第6巻 | 20003584 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/7 | 第7巻 | 10000267 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/8 | 第8巻 | 20003088 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/9 | 第9巻 | 10000344 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/10 | 第10巻 | 10000383 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/11 | 第11巻 | 10000573 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/12 | 第12巻 | 10000751 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/13 | 第13巻 | 10002045 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/14 | 第14巻 | 10002072 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/15 | 第15巻 | 10002107 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/15B | 第15巻 | 20046270 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/16 | 第16巻 | 10002538 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/17 | 第17巻 | 10002832 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/18 | 第18巻 | 10002945 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/19 | 第19巻 | 10003074 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/2/20 | 第20巻 | 10003365 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 第1巻: 吾輩は猫である 第2巻: 短篇小説集 上巻 : 倫敦塔 カーライル博物館 幻影の盾 琴のそら音 一夜 薤露行 趣味の遺傳 坊つちやん 第3巻: 短篇小説集 下巻 : 草枕 二百十日 野分 第4巻: 虞美人艸 坑夫 第5巻: 三四郎 第6巻: それから 門 第7巻: 彼岸過迄 第8巻: 行人 第9巻: 心 道草 第10巻: 明暗 第11巻: 文學論 第12巻: 文學評論 第13巻: 小品 : 京に着ける夕 文鳥 夢十夜 永日小品 長谷川君と余 滿韓ところどころ 思ひ出す事など 子規の畫 ケーベル先生 變な音 手紙 三山居士 初秋の一日 ケーベル先生の告別 戰争から來た行違ひ 硝子戸の中 第14巻: 評論 雜篇 第15巻: 初期の文章及詩歌俳句 第16-17巻: 日記及斷片 第18巻: 書簡集 第19巻: 續書簡集 第20巻: 別冊 |
---|---|
一般注記 | 著作權者: 夏目純一 漱石山房藏書目録: 第20巻末p[1]-102 |
著者標目 | 夏目, 漱石(1867-1916) <ナツメ, ソウセキ> 漱石全集刊行會 <ソウセキ ゼンシュウ カンコウカイ> 夏目, 純一 <ナツメ, ジュンイチ> |
分 類 | NDC9:918.68 |
書誌ID | TT20028497 |
NCID | BN03836618 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:96回