ヒヤッカ セツリン
百家説林 / 佐藤定介, 畠山健校正兼編輯
Material Type | Books |
---|---|
Publication | 東京 : 吉川半七 , 1890.11-1892.2 |
Language | Japanese |
Size | 冊 ; 22cm |
TOC
Hide book details.
Location | Call No. | Volume | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Reserve | Virtual Shelf |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第2書庫 | 914/97/1 | 巻1 | 20014450 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 914/97/2 | 巻2 | 20014462 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 914/97/3 | 巻3 | 20014474 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 914/97/4 | 巻4 | 20014486 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 914/97/5 | 巻5 | 20014498 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 914/97/6 | 巻6 | 20014500 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 914/97/7 | 巻7 | 20014512 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 914/97/8 | 巻8 | 20014524 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 914/97/9 | 巻9 | 20014536 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 914/97/10 | 巻10 | 20014548 |
|
|
|
Hide details.
Other titles | variant access title:随筆叢書百家説林 |
---|---|
Contents | 巻1: 獨語 / 太宰春臺 北邊随筆 / 富士谷御杖 南留別志 / 萩生徂徠 和歌世詁 筆のすさび / 菅茶山 都の手ぶり / 石川雅望 巻2: 雨窓閑話 傍廂 / 斉藤彦麿 泊洦筆話 / 清水濱臣 玄同放言上集 / 滝沢馬琴 北里十二時 / 石川雅望 巻3: 玄同放言下集 / 滝沢馬琴 善庵随筆 / 朝川鼎 桂林漫録 / 桂川中良 尾花が本(おもひくさ) / 本居宣長 奥の細道 / 松尾芭蕉 巻4: 圓珠庵雜記 / 契冲 昆陽漫録 / 青木昆陽 輶軒小録 / 伊藤東涯 假名世説 / 太田南畝 關の秋風 / 白川楽翁 巻5: 鋸屑譚 / 谷川士清 茅窓漫録 / 茅原定 春波樓筆記 / 司馬江漢 蜘蛛の糸巻 / 山東京山 志りうこと 難後言 巻6: 梅園叢書 / 三浦梅園 遊京漫録 / 清水濱臣 世事百談 / 山崎美成 墳墓考 / 中山信名 こがねぐさ / 石川雅望 巻7: 家屋雜考 / 澤田名埀 續昆陽漫録 / 青木昆陽 我宿草 / 太田道潅 訓蒙淺語 / 大田晴軒 畫譚雞肋 / 仲山高陽 巻8: 兎園小説 第1集-第5集 / 滝沢馬琴 雲萍雜志 / 柳澤淇園 花月草紙 / 松平楽翁 鳥おどし / 川崎重恭 金剛談 / 小林元儁 巻9: 兎園小説 第5集(承前)-第11集 / 滝沢馬琴 閑窓自語 / 柳原紀光 人名考 / 新井白石 准后准三后考 / 新井白石 轉注説 / 狩谷望之 おほうみのはし / 富士谷成章 巻10: 兎園小説 第11集(承前)-第12集 / 滝沢馬琴 たはれぐさ / 雨森芳洲 消閑雜記 / 岡西惟中 梧窓漫筆拾遺 / 太田錦城 心の雙紙 / 松平楽翁 |
Notes | 随筆叢書 巻1〜2:佐藤定介、巻3〜10:今泉定介と記載 |
Authors | 今泉, 定助(1863-) <イマイズミ, テイスケ> 畠山, 健 <ハタケヤマ, タケシ> |
ID | TT20030696 |
NCID | BN08851801 |
Usage statistics of this contents
Number of accesses to this page:33times