クモ ノ イト : ジドウ ブンガク ノ セカイ
蜘蛛の糸 : 児童文学の世界 / 関口安義編
(芥川龍之介作品論集成 ; 第5巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 翰林書房 , 1999.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 275p ; 22cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第2書庫 | 910.2/A芥川/5 |
|
00924798 |
|
|
4877370854 |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 蜘蛛の糸 芥川龍之介とポール・ケーラス : 『蜘蛛の糸』とその材源に関する覚書き再論 / 山口静一 『蜘蛛の糸』出典考ノート : Christ legendsへのメモを手懸りとして / 宮坂覚 芥川龍之介の児童文学 : 「蜘蛛の糸」小論 / 佐藤泰正 芥川龍之介「蜘蛛の糸」 / 関口安義 「蜘蛛の糸」の語り手 / 戸松泉 芥川龍之介の「非公式」な読み方 : 「蜘蛛の糸」の新解釈 / 志田昇 犬と笛 『犬と笛』 / 島内景二 芥川龍之介『犬と笛』論 : 語型形式からの物語 / 熊谷信子 杜子春 「杜子春」論考 / 山敷和男 杜子春 / 渡部芳紀 「杜子春」の陰翳 / 越智良二 「杜子春」 / 石割透 『杜子春』は何処から来たか? : 中国文学との比較による新しい試み / 伊東貴之 白 芥川龍之介における”童心” / 島越信 芥川龍之介の罪意識 : 「白」「歯車」を中心として / 宮坂覚 『三つの宝』・『白』 / 酒井英行 蜜柑 芥川龍之介『蜜柑』 / 菊地弘 芥川龍之介の文体 : 「蜜柑」についての覚え書 / 菅野昭正 『蜜柑』論への一視角 : 〈或得体の知れない朗な心もち〉をめぐって / 芹沢光興 「蜜柑」における手法 : 「私」の存在の意味 / 高橋龍夫 「蜜柑」 : アメリカの学生はどう受けとめたか / 平岡敏夫 トロッコ 人生の頂上がみえてくるとき : 芥川龍之介『トロッコ』より / 鈴木秀子 「トロッコ」の二つの時間 / 片村恒雄 灰色の風景 : 芥川龍之介「トロッコ」論 / 関口安義 「トロッコ」論 / 西垣勤 |
---|---|
一般注記 | 参考文献目録 稲田千惠子編: p254-275 |
著者標目 | 関口, 安義(1935-) <セキグチ, ヤスヨシ> 芥川, 龍之介(1892-1927) <アクタガワ, リュウノスケ> |
件 名 | NDLSH:芥川, 龍之介(1892-1927) |
分 類 | NDC8:910.268 |
書誌ID | TT20090182 |
ISBN | 4877370854 |
NCID | BA42359302 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:41回