この情報を出力する

このページのリンク

チカマツ ノ ジダイ
近松の時代 / 角田一郎 [ほか] 執筆
(岩波講座歌舞伎・文楽 / 鳥越文蔵 [ほか] 編集 ; 第8巻)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 1998.5
本文言語 日本語
大きさ xvii, 264p ; 22cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第4書庫 774/T/8
30213516

4000107887

書誌詳細を非表示

内容注記 第一部 義太夫節の成立
1: 貞享二年の道頓堀 / 角田一郎
2: 節付と版本 / 山根為雄
第二部 元禄の浄瑠璃
1: 元禄前期の上方浄瑠璃界 / 大橋正叔
2: 歌舞伎・加賀掾・近松 / 井上勝志
第三部 近松の時代
1: 竹田出雲と筑後掾 / 平田澄子
2: 世話浄瑠璃の成立と展開 / 井口洋
3: 豊竹座をめぐって / 白方勝
4: 義太夫没後の近松 / アンドリュー・ガーストル
5: 心中天の網島 / 鳥越文蔵
第四部 浄瑠璃の演出
1: 劇場と興行 / 秋本鈴史
2: 人形・からくり / 山田和人
3: 『国性爺合戦』「楼門の段」はいかに語られてきたか / 豊竹咲大夫, 内山美樹子
一般注記 参考文献: 章末
著者標目 鳥越, 文蔵(1931-) <トリゴエ, ブンゾウ>
角田, 一郎(1907-) <ツノダ, イチロウ>
件 名 NDLSH:歌舞伎
NDLSH:人形浄瑠璃
分 類 NDC8:774.08
NDC9:774.08
NDLC:KD481
NDLC:KD475
書誌ID TT20095267
ISBN 4000107887
NCID BA35851868

 類似資料