フアン ト センソウ ノ ジダイ
不安と戦争の時代 / 水沢勉責任編集
(日本の近代美術 ; 10)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 大月書店 , 1992.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 159p : 折込図版8枚 ; 22cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第4書庫 | 702.1/A/10 |
|
30202121 |
|
|
4272610406 |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 総論 : 不安と戦争の時代 / 水沢勉 福沢一郎 〈他人の恋〉 恋愛に関する寓話 / 山田諭 「超現実主義絵画」から「主題絵画」へ / 山田諭 三岸好太郎 〈海と射光〉 「視覚詩」の世界 / 山田諭 「飛ぶ蝶」のように / 山田諭 川口軌外 〈少女と貝殻〉 「人魚姫」の夢 / 山田諭 「軌道の外」を歩き続けた画家 / 山田諭 北脇昇 〈空港〉 〈SF空想科学〉絵画 / 山田諭 「矛盾の絵画」から「図式機能」へ / 山田諭 靉光 〈眼のある風景〉 凝視する絵画 / 水沢勉 たえまなき変革 / 水沢勉 山口薫 〈蛸壺など〉 対話する色彩と形態 / 水沢勉 勁い叙情の圏域 / 水沢勉 宮本三郎 〈山下、パージバル両司令官会見図〉 止められた時間、さだめない視線 / 水沢勉 戦争と花と裸婦 / 水沢勉 松本竣介 〈立てる像〉 「立てる」ことの意味 / 水沢勉 さんざめき、押し黙る街 / 水沢勉 |
---|---|
一般注記 | 監修: 青木茂, 酒井忠康 関連年表 / 半田滋男編: p150-155 |
著者標目 | 水沢, 勉(1952-) 責任編集 <ミズサワ, ツトム> |
件 名 | BSH:日本美術 -- 歴史 -- 近代
全ての件名で検索
NDLSH:絵画(西洋) -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:絵画 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 NDLSH:画家 -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:702.16 |
書誌ID | TT20096107 |
ISBN | 4272610406 |
NCID | BN08528329 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:24回