ズイヒツ シ ギキョク
随筆・詩・戯曲ほか / 林髞著
(木々高太郎全集 ; 6)
| データ種別 | 図書 |
|---|---|
| 出版情報 | 東京 : 朝日新聞社 , 1971 |
| 本文言語 | 日本語 |
| 大きさ | 440p : 肖像 ; 20cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
| 配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 図書館/第2書庫 | 918.6/K木々/6 |
|
01072306 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
| 一般注記 | 内容:随筆 故郷とその中学,私の出発,パヴロフ先生をしのぶ,私は最後の弟子だった,ヒポクラテスの全集,Logico-physiologicus,秋空と真理,匂いと条件反射,百の仮説,比喩と比論,思想としての条件反射学,身のうちの生物,汎化と分化,憧憬,科学者と情熱,投射と予備,感覚と表現,文学における実感について,『明暗』について,ドストイェフスキイの研究,ドストイェフスキイの癲癇描写,自意識と理解,劇作論,日本詩の音律,福士幸次郎とその作品,江戸川乱歩論,小栗虫太郎論,探偵小説二年生,いよいよ甲賀三郎氏に論戦,探偵小説におけるフェーアについて,批評の標準,『人生の阿呆』自序,新泉録(A),探偵小説の評論について,新泉録(B),推理小説の範囲,探偵小説の地位の向上,探偵小説の本質.詩 渋面(詩集),月光と蛾(詩集) 遺稿詩篇・絶筆.戯曲 上品下品.初期作品 家出(小説) 作品解説(須田勇,中島河太郎,金子光晴) 年譜 |
|---|---|
| 著者標目 | 林, 髞(1897-1969) <ハヤシ, タカシ> |
| 分 類 | NDC6:918.6 NDLC:KH129 |
| 書誌ID | TT20108687 |
| NCID | BN07809253 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:19回
