キ : savoir & faire
木 : savoir & faire / エルメス財団編
(le livre)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 講談社 , 2021.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 387p : 挿図 ; 20cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
研究室 | 657.0/E 69 |
|
02073072 |
|
|
9784065237052 |
書誌詳細を非表示
別書名 | 原タイトル:Le bois : collection "savoir & faire" |
---|---|
内容注記 | ものづくりの知恵とわざ / ユーグ・ジャケ著 木はリゾームである、そして非有機性のほうへ / 宇野邦一著 木材を知り、見分け、名付ける / ポール・コルビノー, ニコラ・マッキオーニ著 日本人にとっての木 / 有岡利幸著 中世における木ひとつの文化史 / ミシェル・パストゥロー著 ひと / 内藤礼著 日本の木造建築の歴史と特質 / 藤森照信著 デザイン、工芸、そして工業における素材の技術的発展 / レイモン・ギドー著 木工家具とDIYスキルの可能性 / 石巻工房述 パリ工芸博物館所蔵の道具についての考察 / エリック・デュボワ著 木と仏像 / 籔内佐斗司著 森は目である。その目には視線が刻まれている。 / ジュゼッペ・ペノーネ述 「木」と食の道具 / 小泉武夫著 日常の木の器 / 仁城義勝, 仁城逸景述 わずかな素材できわめて優美な物を作るという、いともシンプルな発想 / エルワン・ブルレック述 香る木 / ジャン=クロード・エレナ述 木と熙 / 山本昌男著 |
一般注記 | 本書『Savoir & Faire 木』は、アクト・スッド社で出版されたフランス語版Savoir & Faire : Le Boisから精選した八本の論文・聞き書きを翻訳・収録するとともに、日本人の著者・作家十一人にご寄稿とインタビューをお願いし、オリジナルに編まれたものである 著者・訳者略歴: p385-387 |
著者標目 | エルメス財団 <エルメス ザイダン> |
件 名 | BSH:木材 BSH:木工 NDLSH:木材 NDLSH:木工 |
分 類 | NDC9:657.04 NDC10:657.04 NDLC:RB414 NDC10:657 |
書誌ID | TT40072220 |
ISBN | 9784065237052 |
NCID | BC09356731 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:18回