ゴシック シンロン : ハイジョ サレタ モノ ノ コウコガク
ゴシック新論 : 排除されたものの考古学 / 木俣元一著
| データ種別 | 図書 |
|---|---|
| 出版情報 | 名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2022.2 |
| 本文言語 | 日本語 |
| 大きさ | ix, 515, 83p : 挿図 ; 22cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
| 配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 研究室 | 702.0/Ki 31 |
|
02107924 |
|
|
9784815810603 |
書誌詳細を非表示
| 別書名 | 標題紙タイトル:Repenser le gothique : une archéologie des exclus |
|---|---|
| 内容注記 | オルタナティヴなゴシック像に向けて ロマネスクからゴシックへ? ロマネスクでもゴシックでもないもの ゴシックとイル=ド=フランス 人像円柱というロマネスク的伝統 石材に斜めから取り組む彫刻技法と人像円柱 サン=タルヌー=ア=ニヴリーヌの一二世紀の彫刻 ゴシック建築における円柱と古典主義 コリント式柱頭 ゴシックとマイクロアーキテクチャの問題系 キャノピー・モティーフとその展開 装飾小円柱の系譜と一二世紀の作例 シャルトル大聖堂「王の扉口」の装飾小円柱 ヨーロッパ北部の装飾小円柱 複数形で長いゴシック |
| 一般注記 | 令和3年度科学研究費助成事業(研究成果公開促進費「学術図書」)の助成を受けて刊行されたもの |
| 著者標目 | 木俣, 元一(1957-) <キマタ, モトカズ> |
| 件 名 | BSH:ゴシック美術 BSH:ゴシック建築 NDLSH:ゴシック美術 |
| 分 類 | NDC9:702.04 NDC10:702.04 NDLC:K61 |
| 書誌ID | TT40075485 |
| ISBN | 9784815810603 |
| NCID | BC13365157 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:17回
