コンジャク モノガタリ シュウコウ : セイセイ・コウゾウ ト シテキ ケンイキ
今昔物語集攷 : 生成・構造と史的圏域 / 川上知里著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 花鳥社 , 2021.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 408p ; 22cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第2書庫 | 913.3/Ka 94 |
|
02137838 |
|
|
9784909832368 |
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:今昔物語集攷 : 生成構造と史的圏域 |
---|---|
内容注記 | 序章 各話冒頭部の意義 : 構成と表現の連動性 非仏法部の形成 : 巻十を基点として 恐怖表現の意義 : 巻九の生成理由をめぐって 歴史叙述からの解放 : 巻三十を手がかりに 仏法と王法 : 巻三十一と王法仏法相依論 事実らしさへの執着 : 信憑性確保の手法と理由 結語にみる読者意識(1) : 主題と合致する結語の実態 結語にみる読者意識(2) : 逸脱する結語の生成 『世継物語』論 : 説話化の営み 『拾遺往生伝』論 : 歴史意識と文学意識 唱導資料と説話集 : 院政期の説話引用をめぐって 『打聞集』論 : 説話集としての可能性 金沢文庫本『仏教説話集』論 : 唱導資料の中の説話集 『長谷寺験記』論 : 虚構の霊験記・歴史書 終章 |
一般注記 | 博士論文「今昔物語集研究」 (東京大学, 平成27年度提出) をもとにその後発表した論考と新稿を加えて構成したもの |
著者標目 | 川上, 知里 (1986-) <カワカミ, チサト> |
件 名 | BSH:今昔物語 NDLSH:今昔物語集 |
分 類 | NDC9:913.37 NDC10:913.37 NDLC:KG91 |
書誌ID | TT40078423 |
ISBN | 9784909832368 |
NCID | BC06376324 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回