ナントウ エ ナントウ カラ : シマオ トシオ ケンキュウ
南島へ南島から : 島尾敏雄研究 / 高阪 薫, 西尾 宣明編
(和泉選書 ; 147)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 大阪 : 和泉書院 , 2005.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | v, 349p, 図版 [2] p ; 20cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第2書庫 | 910.2/S島尾敏雄/Sh 43 |
|
01136912 |
|
|
4757603215 |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 島尾敏雄の文学に就いて / 島尾ミホ 島尾敏雄『出孤島記』論 / 浦田義和 島尾敏雄・掌編『はまべのうた』について / 寺内邦夫 『魚雷艇学生』と〈南島〉の発見 / 安達原達晴 神戸という空所 : 島尾敏雄『勾配のあるラビリンス』における戦後表象 / 山口直孝 非在化された民たち : 島尾敏雄と神戸の〈奄美シマ社会〉 / 大橋愛由等 南島のカトリック宣教と島尾敏雄 / 大田正紀 シマオタイチョウを探して : 「ヤポネシア論」への視座 / 鈴木直子 都市の表象と「ヤポネシア」構想 : 『家の外で』『帰魂譚』の言説、あるいは島尾文芸の一九六〇年前後 / 西尾宣明 島尾ミホ『柴挿祭り』 : 琉球との縁 / 鳥居真知子 那覇とラビリンス / 岡本恵徳 ヤポネシアの終わり : 谷川健一の功罪 / 花田俊典 ヤポネシア論の可能性 : 「もうひとつの日本」の行方 / 高阪薫 |
---|---|
一般注記 | 島尾敏雄研究参考文献目録: p318-345 1990年以降の島尾敏雄研究参考文献目録 / 西尾宣明, 巻下健太郎編||1990 ネン イコウ ノ シマオ トシオ ケンキュウ サンコウ ブンケン モクロク その他の執筆者: 島尾ミホ,浦田義和,寺内邦夫,安達原達晴,山口直孝,大橋愛由等,大田正紀,鈴木直子,鳥居真知子,岡本恵徳,花田俊典,尾嵜昇,藤井令一,福田正臣,増田明日香 |
著者標目 | 島尾, ミホ(1919-) <シマオ, ミホ> 西尾, 宣明(1958-) <ニシオ, ノブアキ> 高阪, 薫(1939-) <タカサカ, カオル> 浦田, 義和 <ウラタ, ヨシカズ> 寺内, 邦夫(1928-) <テラウチ, クニオ> 安達原, 達晴 <アダチバラ, タツハル> 山口, 直孝 <ヤマグチ, タダヨシ> 大橋, 愛由等(1955-) <オオハシ, アユヒト> 大田, 正紀(1949-) <オオタ, マサキ> 鈴木, 直子 <スズキ, ナオコ> 鳥居, 真知子 <トリイ, マチコ> 岡本, 恵徳 <オカモト, ケイトク> 花田, 俊典 <ハナダ, トシノリ> 尾嵜, 昇 <オザキ, ノボル> 藤井, 令一(1930-) <フジイ, レイイチ> 福田, 正臣 <フクダ, マサオミ> 増田, 明日香 <マスダ, アスカ> 巻下, 健太郎 <マキシタ, ケンタロウ> |
件 名 | BSH:島尾, 敏雄 |
分 類 | NDC8:910.268 NDC9:910.268 |
書誌ID | TT20113278 |
ISBN | 4757603215 |
NCID | BA71869685 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:19回