ゲンダイ リッケン シュギ ノ ニンシキ ト ジッセン : ウラタ ケンジ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
現代立憲主義の認識と実践 : 浦田賢治先生古稀記念論文集 / 愛敬浩二, 水島朝穂, 諸根貞夫編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 日本評論社 , 2005.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 595p, 図版1枚 ; 22cm |
目次/あらすじ
書誌詳細を非表示
内容注記 | 立憲主義、法の支配、コモン・ロー : T・R・S・アラン憲法学説の批判的検討 / 愛敬浩二著 哲学的解釈学と公法学方法論 / 三宅雄彦著 アイルランド憲法研究の歴史的諸前提 / 元山健著 イギリス公法学における植民地・コモンウェルス : 憲法学の対象としての「帝国」の歴史・現在 / 柳井健一著 文化戦争と民主過程 : J・M・バルキンの実体的民主過程論を手がかりに / 志田陽子著 アメリカ合衆国における妊娠中絶をめぐる法と政治の現況 / 小竹聡著 アメリカにおける学校の警察化と法執行としての教育 / 船木正文著 イタリアにおける地方制度改革をめぐる動向 : 二〇〇一年憲法的法律第三号の分析を中心に / 高橋利安著 環境法及び環境政策発展の憲法的意義 / 久保田穣著 政教分離と首相の靖国参拝について / 諸根貞夫著 憲法一三条と自己情報コントロール権 / 右崎正博著 日本国憲法とジェンダー平等社会の形成 : 自治体の「ジェンダー平等条例創り」再考 / 根森健著 「相対的平等」説・覚書 / 廣澤民生著 表現・メディア規制批判 : その動向・特質・論点・課題 / 田島泰彦著 児童虐待防止法制度の現状と今後の課題 : 子どもの人権論の観点から / 森克己著 核軍縮におけるNGOと政府の連携 : 「世界法廷運動」の意義と射程 / 君島東彦著 欧州「憲法」条約をめぐる一考察 / 高橋洋著 ベトナムなどアジア体制移行国に対する法整備支援と法学研究の課題 / 鮎京正訓著 チュニジアにおける立憲主義の諸相 : フランス保護領化前後を中心にして / 渡辺司著 軍隊とジェンダー : 女性の戦闘職種制限を素材として / 水島朝穂著 |
---|---|
一般注記 | 浦田賢治先生略歴 : p569-571 浦田賢治先生著作目録 : p573-595 |
著者標目 | 愛敬, 浩二 <アイキョウ, コウジ> 水島, 朝穂 <ミズシマ, アサホ> 諸根, 貞夫 <モロネ, サダオ> |
件 名 | BSH:浦田, 賢治 BSH:憲法 |
書誌ID | TT20115175 |
ISBN | 4535513597 |
NCID | BA74358092 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:25回