この情報を出力する

このページのリンク

ヘンヨウ スル セカイ ト ホウリツ セイジ ブンカ : ホッカイ ガクエン ダイガク ホウガクブ 40シュウネン キネン ロンブンシュウ
変容する世界と法律・政治・文化 : 北海学園大学法学部40周年記念論文集 / 北海学園大学法学部編

データ種別 図書
出版情報 [札幌] : [北海学園大学法学部] , 2007.3
本文言語 日本語,ドイツ語,中国語,英語
大きさ 2冊 ; 22cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第3書庫 304/H/1 上巻 01253465


図書館/第3書庫 304/H/2 下巻 01253477


書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:変容する世界と法律政治文化 : 北海学園大学法学部40周年記念論文集
内容注記 上巻: 法と人の細胞の働き : 本論 / 小山昇著
環境資源の活用に関する一試案 / 熊本信夫著
個人識別型とプライバシー保護型 / 近藤哲雄著
不実登記に対する信頼と民法九四条二項、一一〇条の類推適用 / 小林資郎著
スイスにおける担保給付法改正についての一動向 / 須田晟雄著
独占禁止法による「入札談合」の規制 / 向田直範著
労働契約と破産法 / 矢吹徹雄著
船舶衝突による損害賠償請求権の消滅時効 / 中元啓司著
NPMと法・行政法 : 「成果志向」による行政統制手法の豊富化? / 大西有二著
遠隔医療の牴触法的側面をめぐるアメリカにおける議論 : 管見 / 織田有基子著
刑事司法への協力と医療従事者の守秘義務 / 飯野海彦著
韓国の民法典改正作業における錯誤規程改正論 : 韓国民法現代化の一断面 / 中川敏宏著
民事訴訟手続内での弁護士の行為規律実効化における訴訟法と弁護士倫理規程・弁護士懲戒手続との関係に関する覚書 : アメリカ合衆国連邦裁判所における「採るに値しない訴訟」をめぐる問題状況からの示唆 / 酒井博行著
消費者保護撤回権に関する一考察 : 自己拘束概念を手がかりに / 山本弘明著
Die Schulaufsicht des Staates in Deutschland und Japan / Takashi Chiba著
Zum neuen Strafvollzugsgesetz / Toshio Yoshida著
试析日本行政诉讼的原告资格 / 铃木光著
下巻: 国際社会における自助の位相変化 / 吉川宏著
自治体学理論の構成 / 森啓著
新世紀のドイツ社会民主党 : その危機の「正体」と可能性 / 山本佐門著
議会基本条例の意義と展望 : 栗山町議会基本条例の制定を中心に / 神原勝著
戦間期ウィーン市の住宅政策 / 田口晃著
阿部正弘政権、その組成と手法 / 菊池久著
夕張市の財政赤字と「財政再建計画」の展望 / 横山純一著
市町村合併の論理 : 「総合行政主体」論をめぐって / 佐藤克廣著
非営利セクターとその資金調達 / 樽見弘紀著
イラク戦争に対する日本社会の反応 / 本田宏著
ベトナム戦争終結と試行錯誤の日本外交 / 若月秀和著
韓国における取材源の秘匿の法的地位 / 韓永學著
Yukichi Fukuzawa's ideas on family and the history of civilization / 中村敏子著
総合計画策定と住民意識調査 : 北海道内の自治体調査からみた現状と課題 / 松田光一著
憲法教育実践研究の歩み : 教科書「暗黒期」に抗しようとした『北海道歴史教室』において / 前田輪音著
中国古典詩におけるひかりについて : 先奏から六朝までの詩に見る「光」 / 樋口泰裕著
著者標目 北海学園大学法学部 <ホッカイ ガクエン ダイガク ホウガクブ>
件 名 NDLSH:北海学園大学
分 類 NDC8:377.28
書誌ID TT40001761
NCID BA81188866

 類似資料