センゴ キョウカショ ウンドウシ
戦後教科書運動史 / 俵義文著
(平凡社新書 ; 963)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 平凡社 , 2020.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 445p ; 18cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/2F閲覧室 | 080/新H/963 |
|
02068018 |
|
|
9784582859638 |
書誌詳細を非表示
一般注記 | 時の権力によって度重なる攻撃にさらされた戦後の教育制度と教科書。検定制度を世に問うた「家永教科書裁判」から教育基本法、道徳教科化、学習指導要領、採択問題まで、教育と教科書に真実を求めた運動の軌跡をたどる。 戦後教科書運動史関連年表: p423-438 参考・引用文献: p439-445 |
---|---|
著者標目 | 俵, 義文(1941-) <タワラ, ヨシフミ> |
件 名 | BSH:教科書 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:教科書 -- 日本 -- 歴史 -- 1945- 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:375.9 NDC9:375.9 NDC10:375.9 NDLC:FC49 |
書誌ID | TT40070148 |
ISBN | 9784582859638 |
NCID | BC04600314 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:11回