ハイロン ハイワ
俳論俳話 / 正岡子規著
(子規全集 / 正岡子規著 ; 第4-5巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 講談社 , 1975-1976 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 : 図, 肖像 ; 20cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第2書庫 | 918.6/91/4 | 1 | 10157894 |
|
|
|
||
研究室 | 918.6/91/4 B | 1 | 01173162 |
|
|
|
||
図書館/第2書庫 | 918.6/91/5 | 2 | 10161915 |
|
|
|
||
研究室 | 918.6/91/5 B | 2 | 01173174 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
一般注記 | 監修: 正岡忠三郎ほか 第1巻:自著案山子はしかき/桜句合せ/向井去来/Baseo as a Poet 参考:詩人としての芭蕉・三浦清宏訳/水野南河君に質す/根岸庵小集の記/雪の旅/昔の若草 今の若草/蕪村風十二ケ月/俳人の奇行/句合せ/贈硯辞/時雨紀念序/芭蕉翁の一驚/雛の俳句/俳諧一口話/送松宇先生序/募集発句抜萃/亡友山寺梅龕/梅龕遺稿地図的観念と絵画的観念 第2巻:明治三十年の俳句界/ほととぎすの一周年に際して/蕪村忌/曝背間話/「新俳句」のはじめに題す/卜筮十句集を評す/或問/俳人の手蹟/第十七号募集句に就きて/「べく」/雑感/ほととぎす発行処を東京へ遷す事/立待月/俳句分類(乙号)/朝顔句合/古池の句の弁/俳諧無門関/蕪村と几董/俳諧かるた明治卅一年の俳句界/俳句新派の傾向/俳句の初歩 |
---|---|
著者標目 | 正岡, 子規(1867-1902) <マサオカ, シキ> |
分 類 | NDC8:918.68 NDLC:KG721 NDLC:KH331 |
書誌ID | TT20031505 |
NCID | BN00992854 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:13回