ミシマ ユキオ
三島由紀夫 / 秋山駿[ほか]著
(群像日本の作家 / 大岡信, 高橋英夫, 三好行雄編 ; 18)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 小学館 , 1990.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 413p, 図版8枚 ; 20cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第2書庫 | 910.2/G/18 |
|
10304997 |
|
|
4095670185 |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 煙草 サーカス 卵 新聞紙 施餓鬼舟 百万円煎餅 荒野より エッセイ : 死後二十年・私的回想 : いよいよその「不在」が輝く / 秋山駿 作家論 : 絶対を垣間見んとして…… / 澁澤龍彦 夭折者の禁欲 / 橋川文三 真実と虚偽の彼岸 / 小西甚一 文体と肉体 / 上田三四二 殉教の美学 : 恩寵としての戦争 / 磯田光一 ひと : 三島由紀夫 / 埴谷雄高 三島由紀夫のこと / 清水文雄 最後の電話 : 衝撃の日 / 小島千加子 作品論 : 『仮面の告白』 / 福田恆存 聖セバスチャンの顔 / 花田清輝 三島由紀夫の家 / 江藤淳 「金閣寺」について / 中村光夫 『美徳のよろめき』 / 北原武夫 『美しい星』 / 奥野健男 『憂国』 / 安部公房 『近代能楽集』 / ドナルド・キーン 『春の雪』 / 高橋英夫 三島由紀夫 / E・G・サインデンステッカー 作家の肖像画 : 三島由紀夫氏の肖像 / 山本健吉 肉親の証言 : 暴流のごとく / 平岡倭文重 作家に聞く : 三島由紀夫は語る : 最後のインタビュー / 聞き手 古林尚 死についてのエッセイ : 三島由紀夫 / 川端康成 三島由紀夫の死 / 保田與重郎 択びすぎた作家 / 河野多恵子 死の絵 / 高橋睦郎 三島由紀夫氏の死ののちに / 武田泰淳 文学紀行 : 三島由紀夫に誘われて : 神島・金閣・熊野 / 鈴木貞美 文学散歩地図 : 東京・神島・京都・熊野 / 香川元太郎 同時代の批評 : ナルシシスムの運命 / 神西清 三島由紀夫論 / 八木義徳 若い世代の三嶋像 : 日常性のなかに : 三島由紀夫亡命伝説 / 松本健一 もう一つの「媾和」 / 加藤典洋 文体崇拝者の死 / 島田雅彦 |
---|---|
一般注記 | 三島由紀夫年譜 栗坪良樹編:p407〜[414] |
著者標目 | 秋山, 駿(1930-) <アキヤマ, シュン> 大岡, 信(1931-) <オオオカ, マコト> |
件 名 | BSH:三島, 由紀夫 NDLSH:三島, 由紀夫(1925〜1970) |
分 類 | NDC8:910.268 NDC8:910.26 NDLC:KG311 |
書誌ID | TT20023366 |
ISBN | 4095670185 |
NCID | BN05442715 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:29回