エンドウ シュウサク
遠藤周作 / 江藤淳[ほか]著
(群像日本の作家 / 大岡信, 高橋英夫, 三好行雄編 ; 22)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 小学館 , 1991.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 367p, 図版16p ; 20cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館/第2書庫 | 910.2/G/22 |
|
10323034 |
|
|
4095670223 |
書誌詳細を非表示
内容注記 | その前日 私のもの 四十歳の男 エッセイ : 人間の孤独からの救い : 遠藤周作との出会い / ヴァン・C・ゲッセル 作家論 : 踏絵とソニーの国 / ジョン・アップダイク 遠藤周作 : その一貫した主題 / 山本健吉 「哀しい眼」の想像力 : 遠藤周作論 / 佐伯彰一 〈沈黙する神〉と転向 / 高橋和巳 「罪の感覚」の創造 / 秋山駿 遠藤周作の世界 : ピエタについて / 村松剛 成熟と喪失 / 江藤淳 ひと・表と裏と表 : ユーモアと話術 / 吉行淳之介 遠藤周作について / 亀井勝一郎 嘘つき聖人 / 瀬戸内晴美 リヨンのことなど / 小川国夫 金貨ジャラジャラ / 北杜夫 遠藤さんから教わったこと / 阪田寛夫 雲谷斎狐狸庵山人の生いたち / 三浦朱門 さらに遠藤君に期待する / 佐藤朔 奇人狐狸庵 / 阿川弘之 冒険心に富む人 / 梅崎春生 文学紀行 : 遠藤周作文学紀行 : ボルドオ・パリ・長崎 / 上総英郎 文学散歩地図 : 福岡・長崎・宮城 / 香川元太郎 父を語る : 父を語る : 『金と銀』解説 / 遠藤龍之介 作品論 : 作家と宗教 : 『海と毒薬』論 / 宮内豊 自己矛盾に対する厳しさ : 遠藤周作『母なるもの』 / 田中千禾夫 『月光のドミナ』解説 / 平岡篤頼 『沈黙』 : その背景と意義 / ウィリアム・ジョンストン 深き淵より : 『死海のほとり』 / 上総英郎 『イエスの生涯』解説 / 井上洋治 『鉄の首枷』について / 司馬遼太郎 『銃と十字架』解説 / 遠山一行 個別への情熱 / 山崎正和 遠藤周作『スキャンダル』を読む / 河合隼雄 作家に聞く : 対談 文学 : 弱者の論理 / 遠藤周作, 三好行雄 さまざまの照明 : グレアム・グリーンと遠藤周作 / ジョージ・ブル 遠藤周作における留学の意味 / 古屋健三 遠藤周作における母のイメージ / 佐藤泰正 方法としての戯曲 : 遠藤周作のドラマトウルギー / 高堂要 混沌とした無意識の世界への探究 : 『スキャンダル」について / マーク・ウィリアムズ |
---|---|
一般注記 | 遠藤周作年譜 広石廉二編:p356〜367 |
著者標目 | 江藤, 淳(1933-1999) [ほか] <エトウ, ジュン> |
件 名 | BSH:遠藤, 周作 NDLSH:遠藤, 周作(1923〜) |
分 類 | NDC8:910.268 NDC8:910.26 NDLC:KG311 |
書誌ID | TT20026357 |
ISBN | 4095670223 |
NCID | BN06558500 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:23回