この情報を出力する

このページのリンク

ゲンジ モノガタリ ノ ホンブン ト ジュヨウ
源氏物語の本文と受容
(源氏物語講座 / 今井卓爾 [ほか] 編 ; 8)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 勉誠社 , 1992.12
本文言語 日本語
大きさ 419p ; 20cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第2書庫 913.3/309/8
10339914

4585020195

書誌詳細を非表示

内容注記 本文・注釈
 源氏物語の諸本 / 池田利夫
 源氏物語注釈史 / 稲賀敬二
 初期の注釈 / 中野幸一
 定家の源氏学 / 久保田淳
 河内方の源氏物語研究 / 田坂憲二
 異本紫明抄と紫明抄 / 八木意知男
 河海抄 / 岩坪健
 花鳥余情 / 武井和人
 連歌師と源氏物語 / 井爪康之
 三条西家の源氏物語研究 / 上野英子
 源氏物語古系図の伝えるもの / 常盤井和子
 孟津抄 / 家井美千子
 萬水一露 / 伊井春樹
 岷江入楚 / 中田武司
 注釈史の伝統と革新 / 堤康夫
 源氏物語湖月抄 / 野村貴次
 真淵の源氏物語研究 / 林勉
 宣長の源氏物語研究 / 工藤進思郎
 広道の源氏物語評釈 / 得丸智子
源氏物語の受容の種々相
 源氏物語批評史 / 今井卓爾
 同時代の読者と受容 / 野口元大
 擬作の巻々 / 神田龍身
 源氏物語取りの和歌 / 久富木原玲
 定家の和歌における源氏物語受容 / 田中初恵
 平安後期物語と源氏物語 / 久下裕利
 擬古物語と源氏物語 / 大槻修
 源氏物語伝説 / 三角洋一
 源氏物語の名所古蹟 / 森本茂
 お伽草子と源氏物語 / 徳田和夫
 源氏物語と近世文学 / 佐藤悟
 仮名草子・浮世草子と源氏物語 / 谷脇理史
 草双紙・合巻と源氏物語 / 佐藤包晴
一般注記 執筆者: 池田利夫 [ほか]
著者標目 今井, 卓爾(1909-) <イマイ, タクジ>
池田, 利夫(1931-) <イケダ, トシオ>
件 名 BSH:紫式部
BSH:源氏物語
NDLSH:源氏物語
分 類 NDC8:913.36
NDC7:913.36
NDLC:KG59
書誌ID TT20044851
ISBN 4585020195
NCID BN08464179

 類似資料