この情報を出力する

このページのリンク

コウショウ ブンガク
口承文学 / 久保田淳 [ほか] 編
(岩波講座日本文学史 ; 第16巻)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 1997.1
本文言語 日本語
大きさ xiv, 343p ; 22cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

図書館/第2書庫 910.2/I/16 1 00864054

4000106864

書誌詳細を非表示

内容注記 口承文学総論 / 兵藤裕己
盲巫女、浄瑠璃系の語り / 石井正己
九州の座頭・盲僧 / 木村理郎, 永井彰子
瞽女の語り / 鈴木昭英
盆踊り唄、口説 / 朝倉喬司
祭文語り / 兵藤裕己
絵解きの仕組み / 徳田和夫
祭儀と祭文 / 山本ひろ子, 斉藤英喜
民間神楽における芸能の詞章 / 山路興造
河内音頭 / 佐々木幹郎
語り物の音楽分析 / 時田アリソン
歌詞が引き出す身体技法 / 橋本裕之
一般注記 第2分冊は別書誌(「アイヌ文学」と合冊) <BN16005712>
執筆者: 1:兵藤裕己ほか
参考文献: 各章末
月報あり
著者標目 久保田, 淳(1933-) [ほか]編 <クボタ, ジュン>
兵藤, 裕己(1950-) [ほか] <ヒョウドウ, ヒロミ>
件 名 NDLSH:口承文学
BSH:日本文学 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:口承文学
分 類 NDC9:910.2
NDC8:910.2
NDLC:KG12
NDLC:KG736
書誌ID TT20094012
ISBN 4000106864
NCID BN15647689

 類似資料