尾道市立大学の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
大学等の一般公開されている論文・情報を検索します。
大学等研究機関の蔵書を検索します。
国立国会図書館の蔵書を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 801.03)
該当件数:77件
相互行為におけるディスコーダンス : 言語人類学からみた不一致・不調和・葛藤 / 武黒麻紀子編
東京 : ひつじ書房 , 2018.5
図書
社会言語科学の源流を追う / 横山詔一 [ほか] 編
東京 : ひつじ書房 , 2018.9. - (シリーズ社会言語科学 ; 2)
談話分析キーターム事典 / Paul Baker, Sibonile Ellece著 ; 澤田治美, 澤田治, 澤田淳訳
東京 : 開拓社 , 2018.12
雑談の美学 : 言語研究からの再考 = The kaleidoscope of small talk : a linguistic approach / 村田和代, 井出里咲子編
東京 : ひつじ書房 , 2016.2
社会言語学の展望 / 真田信治編
東京 : くろしお出版 , 2006.3
インタラクションと学習 / 柳町智治, 岡田みさを編
東京 : ひつじ書房 , 2017.7. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第136巻)
はじめて学ぶ社会言語学 : ことばのバリエーションを考える14章 / 日比谷潤子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.2
言葉から社会を考える : この時代に「他者」とどう向き合うか / 東京外国語大学言語文化学部編
東京 : 白水社 , 2016.12
発話冒頭における言語要素の語順と相互行為 / 伊藤翼斗著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2018.2
社会言語学の枠組み / 井上史雄, 田邊和子編著 ; 堀江薫 [ほか] 著
東京 : くろしお出版 , 2022.11
メディア談話へのまなざし : クロスモーダル分析の試み / 片岡邦好著
東京 : ひつじ書房 , 2024.5. - (片岡邦好談話分析著作選集 = Selected works of Kuniyoshi Kataoka : a linguistic anthropological approach to discourse ; 1)
歴史社会言語学入門 : 社会から読み解くことばの移り変わり / 高田博行, 渋谷勝己, 家入葉子編著
東京 : 大修館書店 , 2015.3. - (シリーズ・言語学フロンティア ; 04)
社会志向の言語学 : 豊富な実例と実証研究から学ぶ / 南雅彦著
東京 : くろしお出版 , 2017.11
会話分析の基礎 = Basics of conversation analysis / 高木智世, 細田由利, 森田笑著
東京 : ひつじ書房 , 2016.12
言語的近代を超えて : 「多言語状況」を生きるために / 山本真弓編著 ; 臼井裕之, 木村護郎クリストフ著
東京 : 明石書店 , 2004.9. - (明石ライブラリー ; 67)
ジェンダーの言語学 / れいのるず秋葉かつえ, 永原浩行編
東京 : 明石書店 , 2004.11
社会言語学概論 : 日本語と英語の例で学ぶ社会言語学 / 中尾俊夫, 日比谷潤子, 服部範子著
東京 : くろしお出版 , 1997.3
インターネットは言葉をどう変えたか : デジタル時代の「言語」地図 / グレッチェン・マカロック著 ; 千葉敏生訳
東京 : フィルムアート社 , 2021.9
社会の中の言語 : 記号・人間・環境の相互作用 / F.C.パン [ほか] 編
広島 : 文化評論出版 , 1985.7. - (幼児言語学シリーズ ; no.5). - (社会言語学シリーズ ; no.7)
もし「右」や「左」がなかったら : 言語人類学への招待 / 井上京子著
東京 : 大修館書店 , 1998.5. - (大修館・ドルフィン・ブックス)