尾道市立大学の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
大学等の一般公開されている論文・情報を検索します。
大学等研究機関の蔵書を検索します。
国立国会図書館の蔵書を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #方言)
該当件数:287件
[世界の方言研究] / 藤原与一編修
東京 : 三弥井書店 , 1973.9. - (広島方言研究所紀要 ; . 方言研究叢書 / 藤原与一編修 ; 第2巻)
図書
方言 : 文表現法 / 藤原与一編修
東京 : 三弥井書店 , 1976.5. - (広島方言研究所紀要 ; . 方言研究叢書 / 藤原与一編修 ; 第6巻)
方言文末詞 / 藤原与一編修
東京 : 三弥井書店 , 1977.1. - (広島方言研究所紀要 ; . 方言研究叢書 / 藤原与一編修 ; 第7巻)
方言主流社会 : 共生としての方言と標準語 / 佐藤和之著
東京 : おうふう , 1996.9. - (地域語の生態シリーズ ; 東北篇)
方言学の原理 / 藤原与一著
東京 : 三省堂 , 1989.10
日本語方言分派論 : 方言‘区画'(分派)とその系脈 / 藤原与一著
東京 : 武蔵野書院 , 1990.2. - (続昭和(→平成)日本語方言の総合的研究 / 藤原与一著 ; 第2巻)
あいさつことばの世界 / 藤原与一著
東京 : 武蔵野書院 , 1992.12. - (続昭和(→平成)日本語方言の総合的研究 / 藤原与一著 ; 第3巻)
全国方言談話データベース : 日本のふるさとことば集成 / 国立国語研究所編
第1巻: 北海道・青森 [セット] - 第20巻: 付属資料. - 東京 : 国書刊行会 , 2001.11-. - (国立国語研究所資料集 ; 13-1, 13-2, 13-3, 13-4, 13-5, 13-6, 13-7, 13-8, 13-9, 13-10, 13-11, 13-12, 13-13, 13-14, 13-15, 13-16, 13-17, 13-18, 13-19, 13-20)
全国調査による言語行動の方言学 / 小林隆編 ; 小林隆 [ほか執筆]
東京 : ひつじ書房 , 2021.3
「方言コスプレ」の時代 : ニセ関西弁から龍馬語まで / 田中ゆかり著
東京 : 岩波書店 , 2011.9
じゃっで方言なおもしとか / 木部暢子著
東京 : 岩波書店 , 2013.12. - (そうだったんだ!日本語 / 井上優 [ほか] 編)
方言学の技法 / 小西いずみ [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2007.12. - (シリーズ方言学 ; 4)
ことばの地域差 : 方言は今 / 国立国語研究所編
東京 : 国立国語研究所 , 2003.3. - (新「ことば」シリーズ / 文化庁編 ; 16)
はじめて学ぶ方言学 : ことばの多様性をとらえる28章 / 井上史雄, 木部暢子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.3
特集方言研究の新しい展開 / 日本方言研究会編
東京 : ひつじ書房 , 2015.9. - (方言の研究 / 日本方言研究会編 ; 1)
日本の方言 / 佐藤亮一 [著]
東京 : KADOKAWA , 2021.6. - (角川文庫 ; 22719)
目でみる方言 / 岡部敬史文 ; 山出高士写真
東京 : 東京書籍 , 2023.3
縄文語 / 笹谷政子著
[正],続. - 国分寺 : 新風舎 , 1998.2-2002.2. - (日本語の起源 ; 第1-2部)
文献方言史研究 / 迫野虔徳著
大阪 : 清文堂出版 , 1998.2
地域語のダイナミズム / 真田信治著
東京 : おうふう , 1996.4. - (地域語の生態シリーズ ; 関西篇)