尾道市立大学の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
大学等の一般公開されている論文・情報を検索します。
大学等研究機関の蔵書を検索します。
国立国会図書館の蔵書を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #東日本大震災)
該当件数:111件
再び、立ち上がる! : 河北新報社、東日本大震災の記録 / 河北新報社編集局著
東京 : 筑摩書房 , 2012.2
図書
津波の墓標 / 石井光太著
東京 : 徳間書店 , 2013.1
被害・費用の包括的把握 / 植田和弘編
東京 : 東洋経済新報社 , 2016.3. - (大震災に学ぶ社会科学 / 村松岐夫, 恒川惠市監修 ; 第5巻)
闘う日本 : 東日本大震災1カ月の全記録 / 産経新聞社著
東京 : 産経新聞出版. - [東京] : 日本工業新聞社 (発売) , 2011.4
震災日録 : 記憶を記録する / 森まゆみ著
東京 : 岩波書店 , 2013.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1412)
国立大学の東日本大震災復興支援 / 国立大学協会編
東京 : 国立大学協会 , 2013.3
人間として / 座小田豊, 尾崎彰宏編
仙台 : 東北大学出版会 , 2012.3. - (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言 ; 1)
パラダイムは変わったのか : 3・11と日本のこれから / 石堂典秀編
名古屋 : 中京大学社会科学研究所. - 東京 : 創泉堂出版 (発売) , 2012.3. - (社研叢書 / 中京大学社会科学研究所編 ; 30)
暗い夜、星を数えて : 3・11被災鉄道からの脱出 / 彩瀬まる著
東京 : 新潮社 , 2012.2
遺体 : 震災、津波の果てに / 石井光太著
東京 : 新潮社 , 2014.3. - (新潮文庫 ; 9915, い-99-4)
16歳の語り部 / 雁部那由多, 津田穂乃果, 相澤朱音語り部 ; 佐藤敏郎案内役
東京 : ポプラ社 , 2016.2
記者は何を見たのか : 3.11東日本大震災 / 読売新聞社著
東京 : 中央公論新社 , 2014.2. - (中公文庫 ; [よ-45-3])
大震災 : 欲と仁義 / 荻野アンナとゲリラ隊著
東京 : 共同通信社 , 2011.6
大震災後の社会学 / 遠藤薫編著
東京 : 講談社 , 2011.12. - (講談社現代新書 ; 2136)
地震・津波め、おだづなよ! : 激震地・石巻からのドキュメント / 廣田和好写真・文
東京 : 白順社 , 2011.4
東日本大震災 : 報道写真全記録2011.3.11-4.11 / 朝日新聞社, 朝日新聞出版著
東京 : 朝日新聞出版 , 2011.4
地図で読む東日本大震災 / 成美堂出版編集部編集
東京 : 成美堂出版 , 2011.7. - (Seibido mook ; . 今がわかる時代がわかる日本地図 ; 別冊)
外国人が見た東日本大震災 / エハン・デラヴィ著
東京 : 武田ランダムハウスジャパン , 2011.6
大震災のなかで : 私たちは何をすべきか / 内橋克人編
東京 : 岩波書店 , 2011.6. - (岩波新書 ; 新赤版 1312)
がれきの中で本当にあったこと : わが子と語る東日本大震災 / 産経新聞社著
東京 : 産経新聞出版. - 東京 : 日本工業新聞社 (発売) , 2011.6