図書館からのお知らせ

栗原中学校の職場体験を受け入れました!

図書館 de 職場体験

8月27日、職場体験で5名の中学生が図書館に来てくれました。

午前中は館内を見学し、大学図書館の特色や役割について学んだ後、カウンター業務を体験しました。

また、生まれた日の新聞や雑誌を調べる「レファレンス」も行い、当時の社会の雰囲気を感じていました。

午後はPOP作成に取り組み、工夫を凝らした作品が完成しました。

完成した作品は図書館1階にて展示中です。

 

説明中の様子

貸出業務

POP展示

 

 

 

学外の方へのサービス変更について

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、学外者へのサービスを変更しておりましたが、
5月8日(月)より通常のサービスに変更いたします。
また、ご利用にあたり、次の点にご留意いただきますようお願いします。

・入館時、毎回必ず受付で手続きをお願いします。
 手続き完了後、「図書館利用証」(ネームホルダー式)をお渡ししますので、利用時間中はご着用ください。

・学内者の利用が多い時は利用時間を制限させていただく場合があります。予めご了承ください。

【附属図書館】データベース追加のお知らせ(学内者向け)

以下のデータベースを新たに追加したのでお知らせいたします。

日本文学Web図書館(法人)

学生・教職員対象

同時アクセス:2User

学内LAN利用時のみ

利用後は必ず【終了】をクリックしてください

ヨミダス(読売新聞)

学生・教職員対象

同時アクセス:1User

学内LAN利用時のみ

利用後は必ずログアウトしてください

Nikkei Asia

学生・教職員対象

同時アクセス:無制限

学内LAN利用時のみ

 

! 【司書・司書教諭資格】通信教育説明会の開催について

近畿大学通信教育学部 図書館司書・学校図書館司書教諭資格コース 説明会を開催します。

近畿大学の方をお招きし、入学方法や単位取得方法、勉強の進め方など教えていただきます。

説明会は、所属学科・研究科・学年問わず、どなたでもご参加いただけます。
司書に興味がある方はもちろん、教職課程を履修している方、書籍関連の就職を考えている方もぜひご参加ください。

【日時】
  8月9日(木) 10:40~12:10

【会場】
  E棟 101教室 

【参加方法】
  事前申し込み等は必要ありません。会場へ直接お越しください。

ご不明な点がございましたら、図書館職員までお尋ねください。
なお、入学案内は図書館1階掲示板前(尾大カルチェラタン)、E棟事務局前、C棟キャリアサポートセンター前の3か所に設置されています。
ご入用の方は自由にお持ち帰りください。